goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

土日の差

2021-10-14 06:28:38 | Weblog
おはようございます。



毎日なんか忙しくて更新が週1くらいになっています。







すっかり秋になってフリマに最適な季節になりました♡



季節は最高なのですが 天気の急変で悩まされることが年々増えてる感じ。



先週末は土曜にレイクタウンフリマ、日曜は行田公園フリマに出店しました。



レイクタウンには大物家具を多沢山持ち込み、ムチムチの状態でスタートしましたが、ほぼ売れました!



一人がけソファ、勉強机用の椅子、デイニングテーブル用椅子、カーペット、毛布数枚、こたつ布団など持ち込み、布団以外はトントンと売れてスッキリ♡



「こんなに売れるんだ!」とビックリするほどで 半分以下に在庫を減らせ、売り上げもバッチリでした!



翌日の行田公園は 一人で出店し、前日の結果が良かっただけに期待して出店しましたが、、、午前10時ごろにまさかの雨。(涙)



曇り予報で雨の確率もほぼなかったので 安心して木陰など濡れにくい場所を選ばなかったんです。



ポツポツと小雨がふり、どうしようかと迷っている間に いきなりザッ!と大粒の雨になって 慌てて撤収。



「聞いてないよ〜」と心で泣きながら片付けましたが、それなりの雨だったので間に合うわけもなく、ビショビショに。



でも こんなことも 今まで経験していたし、天気だけはどうしようもないので なるべく濡れない場所に荷物を集め 車に積み込みました。



行田公園は手持ち出店で フリマ団体指定の駐車場から会場まで少し距離があるので、突然の雨には対応不可能。



それでもやるしかないので搬出しましたが、周りの出店者さんも同じ動きなので 搬出する道路脇が車でいっぱいになり、会場から遠くの位置に車を止めることになって残りの荷物を1つずつ抱いて行ったり来たり。。。グェ。



何回往復しただろう。。(グッタリ)



荷物を運んでいる間に だんだん晴れてきて(おい!)フリマを再開する出店者さんもいましたが、もう路面も商品も濡れてしまったし、また出す労力がなかったので帰りました。



会場で売った時間は2時間半くらいだったかな(涙)。



行田公園は相性が良く、売れる会場なだけに残念。。



「あの一瞬の雨さえなければ、、」と心残りですが 前日はよく売れたんだし、こんな日もあるさ!






土曜と日曜で雲泥の差でした。



ここ数年でゲリラ的に降る雨が増えてきたように感じているので 雨対策が必要ですね。



アウトドア用のテントを立ててる出店者さんも多いので この際テントを買おうかなぁ。。



なんか考えなくちゃ。



濡れながら搬出するのがエラい大変だったので この日はドッと疲れました。





翌日 車の中の濡れた在庫を綺麗にするついでに 片付いてきた倉庫の大掃除。



ダメージの多いものもは思い切って処分し、これから売る順番を考えつつ在庫整理したら3時間もかかり 連続で疲れましたが やってよかった〜♡



片付くと気持ちいいですね。



今後の商品戦略も立てられたし、濡れたおかげで キッチリ整理できて かえって良かったと思います。







アクシデントが起こっても こんなふうに肯定できるようになってきたのは ここ数年のこと。




元々攻撃的な性格なので 何かあると大騒ぎしたり、人様のせいにしたりしがちのわたくしですが、

「そうやって負の気持ちのまま過ごす方がもったいない」

と やっとこの年でわかってきたように思います。




そして自分以外の人に放った悪口は 「言霊」になって自分の体や心を蝕んでゆくのだ、と感じることもしばしば。




父は今でこそ温和で丸いジジイになりましたが(笑)わたくしが幼少の頃は 典型的な昭和の父で 家族に対して命令形、怒鳴ることも多かったと思います。



70代で前立腺癌が見つかり わたくしもガンについて調べたりを始めたのですが

「怒ってばかりのストレスがガンを呼び寄せたのでは」

と。




訪問介護をしていた時も痛感したのですが ヘルパーに文句ばかりの気性の荒い人、どうせ俺なんかと凹む人は数年でみるみる体力が落ちたり、大病や怪我をしたり。



「おかげさまで」といつもニコニコしてる方は たとえ持病があっても緩やかで すごい長生きなんですよ。



「病は気から」は本当なんだと痛感しましたし、負のループになると 全てかどんどん悪化するのを目の当たりにして 

「言葉に気をつけよう」

と心底思いました。




気が強いわ暴言吐くわのわたくしなので(汗)十分すぎるほど気を付けなくてはいけません。



今までの人生で 身を切られるような辛い経験もあったので その痛みも改心するきっかけになりました。







優しくする方がうまくいくんですよね(笑)。







今まで さんざん好き勝手に暴れてきたので、残りの人生は 優しく、穏やかにしなくちゃな。



それでも何かあると「ブッ殺す」と心で思ってしまうんですけどね。(爆)






いつも笑顔!いつも楽しい!人生にしたいものです。



そうなると思います。



頑張ろ♡








@写真は またまた内臓工事中の時の様子ですよ。

 風呂場のドアが長年濡れたのを放置したせいで 床下の木が腐食。(ガーン)

 腐食部分をカットして新しくしました。

 もう濡らさないぞ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。