goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

空いてるぅぅ〜〜〜♡

2023-11-06 05:02:05 | Weblog
おはようございます。



先週末の3連休は世田谷公園、しらこばと、大井競馬場フリマに出店してきました!



快晴の日が多くて25度まで気温が上がり、暑いくらいでした。



それでも季節的には秋なので またしても「布団屋サタン」として毛布やら電気カーペットを大量に持ち込み。



世田谷公園は手持ち出店なので アクセサリーなど細かなものも持ち込みましたが、他の2日は子供用自転車やキャリーなど大物も少しずつ売れ、だいぶ在庫倉庫の中が減ってきました!



夏の間にたまった布団類は今季中になくしたいので頑張らねば。



どの日も楽しかったですが、やっぱり大井競馬場が面白いですね。



あらゆる物を売ってるので買い物が楽しい♡



大井は月に1度くらいしか出店していませんでしたが、年末までは増やそうかな。



どの日も売り上げ的には十分だったので最高の連休でした!








さて、ハロウィン当日、実は次女とネズミーシー(ディズニーシー)に行ってきました。



「ハロウィンの期間に行きたい」という次女の希望を知りつつ 先送りになり当日になってしまって。



ぜってぇ混んでる、、とドキドキしながら入場すると、歩いているお客の数が少なめなことに気づき、それぞれのアトラクションの待ち時間を調べるうちに

「今日、空いてるんじゃね?」

と。



人気のアトラクション「ソアリン」「トイストーリーマニア」あたりで40分待ち。



前回来たときは倍の時間でしたから、明らかに空いてる!と判明して 次女と狂ったように乗りまくりました。



次女は「センター・オブ・ジ・アース」や「タワーテラー」など恐ろしい乗り物に乗りたがるので そろそろ心臓がもたない年齢になりつつあるサタンとして早めに乗ってしまいたい。



後に回すと「後で乗るんだ」と怖さが倍増するからね。



次女もわたくしも大好きな「インディ・ジョーンズ」は待ち時間20分だったので2回乗りました♡



なんと1番人気のソアリンも2回乗れたんです!



当日がいかに空いてたかおわかりしただけたでしょうか。



この日に嬉しかったのはハロウィンということでディズニーキャラに扮した役者さんがたくさんパーク内にいて 一緒に写真が撮れたこと♡



普段なら黒山の人なので諦めていましたが、

「数分待てばイケそうだ」

ってくらいの人数しかたかっていなかったため、アラジンさんやクルエラさん(大好き!)などと写真を撮ってもらえて感激♡



個人的には「トイ・ストーリー」のグリーン・アーミーメンさんと撮れたことが幸せでした。。♡ 大好き!



役者さんはキャラになりきっていてすごかったな〜。



写真のポーズや会話中のリアクションもアニメから抜け出たように完璧で まさに夢の国。



空いてるわキャラがウヨウヨいるわで、ただひたすら楽しい!を満喫でした日でした。



恥ずかしがり屋な次女、普段なら写真をあまり撮りたがらないのですが、この日は人がまばらで人目を気にしないで済む、とわかったせいか だんだんノッてきて2人で写真を100枚は撮ったでしょうか。



写真の枠内に他のお客様が写らないで取れるなど、今までになかった!



空いてるってスバラシイ!



おかけさまでベストショットがたくさん撮れました。



わたくしが大好きな「キャラバンカルーセル」は待ち時間5分な上に お客が3分の1くらいしか埋まらない状態。



乗りながら見渡すと 空席のまま上下に動く馬が周りを囲み、その向こうにライトアップされた夜景。



とても幻想的で 一生忘れないほど綺麗だった。。♡♡



こんな贅沢していいのか!?と泣きそうに。(笑)



今まで何度もネズミーシーに来ましたが、間違いなく今回が最高!



次女も同じだったようで、ノーストレスで写真を撮れたのが嬉しかったようです。



最高の思い出になった日でした。



帰ってきてから思ったのは あまり疲れてないこと。



いつもは待ち時間が多くて立ったままノロノロ動くことで疲れていたんですね〜。



待ち時間がなくて足が疲れない+幸せホルモン出まくりだったから疲れを感じなかったのかも。



こんなに空いてる日は初めてだったので 色々貴重な体験ができました。



あぁ〜〜楽しかった♡



もうすでにまた行きたくなっています。(笑)








さて、また週末のフリマに向けての準備を頑張ります!





@写真は昨日の大井でゲットしたコンバースですよ。

 あまりの可愛さな上にサイズがぴったりだったため即買い。

 同じデザインの物が高円寺の古着屋で3900円で売られてるのを知ってたけど、「1000円」と聞いて買うことに。

 知り合いの出店者さんだったため800円におまけしてくれました。やった!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。