goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

ism緑ヶ丘フリマ

2023-06-11 06:56:56 | Weblog
おはようございます。



パーマが緩くなってきて、寝起きのベートーヴェンのような髪型のサタンです。



今日は雨でフリマ中止。



今日から毎年開催される父と母とお弟子さんの刺繍展覧会が開催されるので 1週間送迎でお手伝いします。






昨日は初出店、八千代市のism緑ヶ丘フリマへ。



屋内型で45店舗と規模が小さいですが 当日の天気予報が予測がつかないために 初めて足を伸ばしてみました。



当初はレイクタウンフリマを予定していましたが、手持ち出店で雨がパラッときたら もう対応できないのでキャンセル。



商品が濡れると後処理が大変なんです。。(涙)



今後 真夏になれば屋内型の方が助かるし、と とにかく一度行ってみることに。



以前 屋内型柏アピエフリマに出店したことがあり、規模が小さく大して売れない上に遠いので 数回出店してみてやめてしまったのですが、ismもそんな感じかな、と期待せずに出発。



都内から八千代市までの距離感が全くわからないので 早めに出たら1番乗りでした。



スタッフさん達もいない広い駐車場にポツンと一人だったので趙不安になりましたが、無事受付を済ませてフリマ開始。



「出店料500円だし、もう遊びにきたつもりで気楽にやろう」とスタートしたところ、朝から好発進。



でも予想通り、お客様が少ない!



私の店で買ってくれたのは半日で10人くらいだったと思います。



今回 タッパーウエアというブランドのタッパーを大量に持ち込み目玉商品にしてみたら、それが大当たりしました。



タッパーウエアファンの奥様が一人で何個も買ってくださる、ということを数回繰り返したことで 予想よりも大幅に売り上げを伸ばすことができました!



多分ですが、45店舗中 わたくしの一人勝ちだったと思います。



客数が少ない上に 素通りするお客様がほとんどで、ウチの店に買いに来てくれた出店者さんは

「赤字だ」

と言っていました。



出店料500円で赤字って、、、。(汗)



それくくらいお客が少なかったというのがおわかりいただけたでしょうか。



周りの店はプロ出店者3人以外は 一般のご家族で出た服やおもちゃ類を持ち込んだ感じでした。



典型的な小規模、アマチュア向けのフリマ会場です。



わたくしが売り上げを伸ばせたのは趙ラッキーと言えましょう。



タッパーウエアが好きなファンの方がピンポイントで来てくれたおかけです。



全く期待せずに出店したので めちゃくちゃ嬉しかった♡



冷房のきいた屋内なので 体力も消耗せずに済んだし、帰りは渋滞だったもののルンルンで帰宅。



頑張ってよかったなぁ。。





ただ たまたま当たったからよかったものの、やはり大きな会場の方が売れる確率が高いので ismは「他に出る場所がない非常用フリマ」になりそう。



7、8月はしらこばと公園フリマがお休みなので 基本は大井競馬場で頑張ろうと思っています。



売れなくなく時期ですが なんとか頑張るぞ!





@写真は寝起きの状態。

 まさに鳥の巣のような髪型で 毎朝娘に「すごいね」と言われます。。。

 でもいいの。楽だから。