おはようございます。
今日は午前4時半起床でしたが、まだ外真っ暗なんですね。
だいぶ寒くなってきたし そろそろ衣替えしないとなぁ。
さて先週末 土曜に中野フリマ、日曜に錦糸町イベントフリマに出店してきました。
どちらもコロナで1年くらい出れなかった会場だったのでルンルンで出店したところ、中野フリマはめちゃくちゃ風が強くエラい目にあいました。。(涙)
元々ビル風が強い会場なのはしってましたが、当日は今までで一番強かったんじゃないかなぁ。
三角コーンが何度も飛ばされていて怖かったです。
商品を押さえながらの出店で 売り上げ的には十分売れ、商品量も半分に減らせたのでよかったですが、長女を連れて行ったのでかわいそうなことをしてしまった。
午後はさらに風が強くなってきたので早めに撤収しました。
翌日の錦糸町イベントフリマは 穏やかな晴天で よく売れました!
最近 引っ越しの引き取りをしたので 一人暮らし用の生活用品をどっさりいただきそれを目玉商品に。
衣装ケース6個、ハンガーラック3個、電子レンジ、炊飯器台、布団セット3組、帽子たて、毛布3枚、突っ張り棚、空気清浄機、木製棚、こたつ布団、体重計、、プラス 生地を段ボール5ケース。
パッと見 新品に見えるくらい状態の良いものが多く「中古ニトリ」といった感じ。
フリマ仲間さんに「よくこれだけ持ってきたね」と驚かれるほどの量で、朝 現場に持ち込んだ時はジャングクジムくらいの高さに積み上がりました。(大汗)
中古服や小さな雑貨を売る方がほとんどで こんだけ大型の家具を軽自動車一杯に詰め込んできたのはわたくしだけ。
目立ったせいか、朝から調子良く売れ、家具はハンガーラック2本以外 全て売れました!やった!
重たい炊飯器台と電子レンジが売れた時は 本気で嬉しかったです。。♡♡
台車がないと持ち帰りが厳しい重さですが どちらも男性が「近所だから大丈夫」と抱えて持ち帰ったのでビックリ。
電子レンジをむき出しまま抱えて帰るラフさもフリマならではです。
最後の最後に「布団セットとこたつ布団を買う」というオジ様が降臨して狂喜乱舞♡
在庫を半分以上に減らせて大成功でした!
「でもバイクだから丸めて小さくしてくれる?」と布団を羽交い締めにして紐で縛る作業がキツかったですが これが仕事だ!
心の中で「オラァーーーッ!」っと叫びながら布団をボンレスハムのようにグルグル巻きにしてから撤収。
錦糸町は手持ち出店なので 車で在庫を会場に置いた後、自宅駐車場に置きに帰り またチャリで会場まで戻る方法にしています。
(会場脇に車を停車する方が多く 警察のチェックが入るので すぐ帰るようにしています)
つまり帰りも同じ手順を踏まなくてはならず、ヨレヨレの体にムチ打って チャリで車を取りに帰り 車に残った商品を積む頃には倒れそうでした。
つ、疲れた。。。
マジ肉体労働。
あれだけ家具売れるとは。この日はすごく達成感ありましたね〜。
自分で自分を褒めてあげたいくらい頑張りました!
やっぱりフリマは面白いなぁ♡
雨風で大変なこともありますけど、たくさん売れたり掘り出し物が見つかったり、良い人に巡り合えたりと楽しさの方が100倍勝ちます。
ネットオークションも楽しいですが やっぱりフリマが好き♡
ガサツな性格なので「100円です!」と投げ売りして即金!の方が性に合ってます。
ヨレヨレになりましたが楽しい週末でした♡
さ〜今週末は 埼玉しらこばと公園が再開!
巨大フリマがいよいよ解禁になり 大井競馬場のプロ出展者が集結するのではないかと期待しています!(買う気マンマン)
少しずつ日常が戻り、お友達にも会えるし 本当によかった♡
さて今日も頑張ります!
@写真は柏フリマでゲットしたブラウスですよ。
刺繍モノが大好きなので 娘に「また似たようなの買って」と怒られても また似たようなの買いました。(爆)
古着大好き!400円なり♡
今日は午前4時半起床でしたが、まだ外真っ暗なんですね。
だいぶ寒くなってきたし そろそろ衣替えしないとなぁ。
さて先週末 土曜に中野フリマ、日曜に錦糸町イベントフリマに出店してきました。
どちらもコロナで1年くらい出れなかった会場だったのでルンルンで出店したところ、中野フリマはめちゃくちゃ風が強くエラい目にあいました。。(涙)
元々ビル風が強い会場なのはしってましたが、当日は今までで一番強かったんじゃないかなぁ。
三角コーンが何度も飛ばされていて怖かったです。
商品を押さえながらの出店で 売り上げ的には十分売れ、商品量も半分に減らせたのでよかったですが、長女を連れて行ったのでかわいそうなことをしてしまった。
午後はさらに風が強くなってきたので早めに撤収しました。
翌日の錦糸町イベントフリマは 穏やかな晴天で よく売れました!
最近 引っ越しの引き取りをしたので 一人暮らし用の生活用品をどっさりいただきそれを目玉商品に。
衣装ケース6個、ハンガーラック3個、電子レンジ、炊飯器台、布団セット3組、帽子たて、毛布3枚、突っ張り棚、空気清浄機、木製棚、こたつ布団、体重計、、プラス 生地を段ボール5ケース。
パッと見 新品に見えるくらい状態の良いものが多く「中古ニトリ」といった感じ。
フリマ仲間さんに「よくこれだけ持ってきたね」と驚かれるほどの量で、朝 現場に持ち込んだ時はジャングクジムくらいの高さに積み上がりました。(大汗)
中古服や小さな雑貨を売る方がほとんどで こんだけ大型の家具を軽自動車一杯に詰め込んできたのはわたくしだけ。
目立ったせいか、朝から調子良く売れ、家具はハンガーラック2本以外 全て売れました!やった!
重たい炊飯器台と電子レンジが売れた時は 本気で嬉しかったです。。♡♡
台車がないと持ち帰りが厳しい重さですが どちらも男性が「近所だから大丈夫」と抱えて持ち帰ったのでビックリ。
電子レンジをむき出しまま抱えて帰るラフさもフリマならではです。
最後の最後に「布団セットとこたつ布団を買う」というオジ様が降臨して狂喜乱舞♡
在庫を半分以上に減らせて大成功でした!
「でもバイクだから丸めて小さくしてくれる?」と布団を羽交い締めにして紐で縛る作業がキツかったですが これが仕事だ!
心の中で「オラァーーーッ!」っと叫びながら布団をボンレスハムのようにグルグル巻きにしてから撤収。
錦糸町は手持ち出店なので 車で在庫を会場に置いた後、自宅駐車場に置きに帰り またチャリで会場まで戻る方法にしています。
(会場脇に車を停車する方が多く 警察のチェックが入るので すぐ帰るようにしています)
つまり帰りも同じ手順を踏まなくてはならず、ヨレヨレの体にムチ打って チャリで車を取りに帰り 車に残った商品を積む頃には倒れそうでした。
つ、疲れた。。。
マジ肉体労働。
あれだけ家具売れるとは。この日はすごく達成感ありましたね〜。
自分で自分を褒めてあげたいくらい頑張りました!
やっぱりフリマは面白いなぁ♡
雨風で大変なこともありますけど、たくさん売れたり掘り出し物が見つかったり、良い人に巡り合えたりと楽しさの方が100倍勝ちます。
ネットオークションも楽しいですが やっぱりフリマが好き♡
ガサツな性格なので「100円です!」と投げ売りして即金!の方が性に合ってます。
ヨレヨレになりましたが楽しい週末でした♡
さ〜今週末は 埼玉しらこばと公園が再開!
巨大フリマがいよいよ解禁になり 大井競馬場のプロ出展者が集結するのではないかと期待しています!(買う気マンマン)
少しずつ日常が戻り、お友達にも会えるし 本当によかった♡
さて今日も頑張ります!
@写真は柏フリマでゲットしたブラウスですよ。
刺繍モノが大好きなので 娘に「また似たようなの買って」と怒られても また似たようなの買いました。(爆)
古着大好き!400円なり♡