おはようございます。
先週末のフリマは土曜は雨で中止、日曜だけ埼玉しらこばと公園に出店してまいりました。
いつもの倍売れて、わ〜い!とルンルンで帰宅途中、売れ残りをセカストで処分しようと駐車場へ右折した途端!
縁石に左前輪をぶつけてタイヤパンク。(号泣)
その後の走行でガタガタ音がしたので一発でわかりました。
免許を取ったのが27歳の時ですから かれこれ25年運転していて こんな凡ミスははじめてです。。。。
パンクそのものが初めてで 大慌て。
起きた瞬間は 自身が保険に入っていることすら忘れ、
「タイヤ買わないと!」
と近所のタイヤ屋を検索してしまいました。
直してくれそうな近所の店に徒歩で駆け込み そので事情を説明すると 店員さんがめちゃくちゃイイ方で
「ここでも直せますが 保険に入っているはずですから まずはロードサービスなりに電話してみるといいですよ」
と言われて 初めてハッと思い出しました。。(恥)
新車で購入したので日産さんの担当の方にすぐ電話し、指示をいただきました。
ロードサービスが15分ほどで来てくれて 予備のタイヤに交換。
工賃がかかるのかと思いきや無料でした。
ただし、これは予備のタイヤなので 破損した元のタイヤをなんとかしなければいけないらしい。。(このままでいいのかと思ってた)
交換してくれた兄さんによると
「ゴム部分の裂傷ではなく たぶんホイールの一部がめくれ その部分から空気が抜けたためであろう」
とのこと。
「タイヤの修理はここではわかんないから詳しく調べるにはイエローハットとかオートバックスとか行って聞いてみてね」と。
日産の純正のタイヤにすれば高価だけど完全な元通りになり、その他で修理すれば 安いかもしれない、ということが判明して その足でオートバックスへ。
オートバックスに着くなり 店員さんを捕まえ、事情を説明して パンクタイヤを見せました。
すごいですね〜、プロの人はサイズとか大体の状況が 見ただけですぐわかるんですね!(爆)
オートバックさんの説明によると
「ホイールがめくれている部分を修理するのは 完全に直したと思われてもまた空気がもれる可能性があり危険である」
「ゴム部分がキレているかどうかは調べるのに今すぐはできない」
「タイヤの部品を取り寄せるには今日が日曜で会社が休みなので明日以降になる」
「純正タイヤはスチール製だが安価なアルミ製にする場合 破損したタイヤだけではなく、4輪全て交換することになる」
ショックなまま聞いた上に 説明が私には専門的で理解できてない部分があるにしろ、大体こんな感じでした。
オートバックスの兄さんが これまためちゃくちゃイイ方で 多分車が超好き♡で仕事にした、って感じのオジさまだったのですが
「タイヤはブランドが違うと同じサイズでも 微妙に左右の車輪の幅に差ができ、走行やカーブ時に安全性が損なわれるのだ」
的なことを身振り手振りまでしながら熱弁してくださいました。
「きちんとお客様に伝わるように!」とわかりやすい説明で その熱意は充分に伝わったのですが、車じたいに興味のない私、説明の後半からやや飽きてきて 丸投げしたい気持ちになったことは秘密です。(爆)
とにかくオートバックスさんでどうにかしていただく場合の詳細は 翌日連絡してくださることのこと。
フリマだけなら午後2時には帰宅しているはずだったのに、自身の不注意で午後5時帰宅。(ぐったり)
でも数年前 給湯器の調子が悪くなった時に 友達から
「相見積は基本である」
と学習したわたくし、日産の純正交換とその他では 値段やリスクの差はどうなるのか、と当日にできることをやってみたつもりです。
(当時その友達に「相見積ってなに?」と聞き返しました)
今は日産さんとオートバックスさんからの見積もりの連絡待ち。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 疲れました。
今回のパンクで 「タイヤってすごーーく種類があるんだ」と知ったわたくし。(爆爆爆)
同じサイズならなんでもいいのか程度に思っていました。。。
純正に変えれば話は早いのでしょうが、予算や今後の車の使い方によって選択肢があるからこそ、色んな車屋さんやタイヤ屋さんがあるのですね。
しかし「機械は敵」だと思っているわたくしには 車もパソコンも携帯も 細かい機能や新しさはどーでもよく
「壊れなきゃいい」
くらいしか考えてないため、今回も自身の事ながら 苦手意識が先行しストレスでした。。。(涙)
ここを読む皆様の感想としましては
「自分で使うんだから苦手だ、キライだ、とほざいてないで勉強しなさい」
と思うことでしょうね。
、、ハイ、おっしゃる通りです。。。(ペコリ)
昨日は わからないなりに頑張ったつもりです。
今日来るであろう見積もりで また四苦八苦し、後日愚痴をブログに上げるかもしれないので 気分を悪くするかも、と思うかたはスルーしてくださいね。
今回のことは神様が
「調子こいてないでしっかりしなさいよ」
とカツを入れたんだな、と思い肝に命じようと思います。
パンクはメンタルが凹みましたが、こんなことがあってこそ気づいたことが。
ぺしゃんこになったタイヤを見つめつつ、ロードサービスを待っている間 これまでなら大親友に
「今、タイヤがパンクしちゃった」
と連絡していたはず。
ですが 今回連絡したのは別の人でした。
家に帰ってから 自然に自分がそうしたことにハッとして しばし放心。
自分にとっての「大事な人」の優先順位が変わったのだと気づいて 少し自分が嫌になりました。
永遠の愛や友情を求めておきながら、自身だって変わっているじゃないか。
離婚や裏切られた時に、さんざん傷ついた、と愚痴っておきながら、自分も同じく傷つけていることなど、考えもしなかった。
人の気持ちは変わってゆくのが当たり前なんだ。
もちろん長くお付き合いするための努力や話し合いでより絆が強くなることもあるし、一概には言えません。
ただ 今自分の中で変化している気持ちの熱量が 自分で思っていた以上に強いものなのだ、と気付きました。
パンクがなかったら気づかなかったかも、と思うと 今回の事故も無駄ではないな、と思うことにします。
もうやっちまったことだしな。ふぅ。
そんな感じで昨日は いろいろ刺激的♡でした。
さて、今日は仕事と家事の合間に美容院へ。
髪切るの1年以上ぶりかな。また担当さんに怒られそう。。。
今日も頑張ります!
@写真は昨日の埼玉でゲットしたCDですよ。
懐かしい昭和ポップのCDの店に人だかりができていてダイブしました。(フリマのソーシャル難しいですね)
聖子ちゃんのベストは以前から欲しかったのですがネットだとお高いんですよ〜。
3枚で1000円!上出来だと思います♡
先週末のフリマは土曜は雨で中止、日曜だけ埼玉しらこばと公園に出店してまいりました。
いつもの倍売れて、わ〜い!とルンルンで帰宅途中、売れ残りをセカストで処分しようと駐車場へ右折した途端!
縁石に左前輪をぶつけてタイヤパンク。(号泣)
その後の走行でガタガタ音がしたので一発でわかりました。
免許を取ったのが27歳の時ですから かれこれ25年運転していて こんな凡ミスははじめてです。。。。
パンクそのものが初めてで 大慌て。
起きた瞬間は 自身が保険に入っていることすら忘れ、
「タイヤ買わないと!」
と近所のタイヤ屋を検索してしまいました。
直してくれそうな近所の店に徒歩で駆け込み そので事情を説明すると 店員さんがめちゃくちゃイイ方で
「ここでも直せますが 保険に入っているはずですから まずはロードサービスなりに電話してみるといいですよ」
と言われて 初めてハッと思い出しました。。(恥)
新車で購入したので日産さんの担当の方にすぐ電話し、指示をいただきました。
ロードサービスが15分ほどで来てくれて 予備のタイヤに交換。
工賃がかかるのかと思いきや無料でした。
ただし、これは予備のタイヤなので 破損した元のタイヤをなんとかしなければいけないらしい。。(このままでいいのかと思ってた)
交換してくれた兄さんによると
「ゴム部分の裂傷ではなく たぶんホイールの一部がめくれ その部分から空気が抜けたためであろう」
とのこと。
「タイヤの修理はここではわかんないから詳しく調べるにはイエローハットとかオートバックスとか行って聞いてみてね」と。
日産の純正のタイヤにすれば高価だけど完全な元通りになり、その他で修理すれば 安いかもしれない、ということが判明して その足でオートバックスへ。
オートバックスに着くなり 店員さんを捕まえ、事情を説明して パンクタイヤを見せました。
すごいですね〜、プロの人はサイズとか大体の状況が 見ただけですぐわかるんですね!(爆)
オートバックさんの説明によると
「ホイールがめくれている部分を修理するのは 完全に直したと思われてもまた空気がもれる可能性があり危険である」
「ゴム部分がキレているかどうかは調べるのに今すぐはできない」
「タイヤの部品を取り寄せるには今日が日曜で会社が休みなので明日以降になる」
「純正タイヤはスチール製だが安価なアルミ製にする場合 破損したタイヤだけではなく、4輪全て交換することになる」
ショックなまま聞いた上に 説明が私には専門的で理解できてない部分があるにしろ、大体こんな感じでした。
オートバックスの兄さんが これまためちゃくちゃイイ方で 多分車が超好き♡で仕事にした、って感じのオジさまだったのですが
「タイヤはブランドが違うと同じサイズでも 微妙に左右の車輪の幅に差ができ、走行やカーブ時に安全性が損なわれるのだ」
的なことを身振り手振りまでしながら熱弁してくださいました。
「きちんとお客様に伝わるように!」とわかりやすい説明で その熱意は充分に伝わったのですが、車じたいに興味のない私、説明の後半からやや飽きてきて 丸投げしたい気持ちになったことは秘密です。(爆)
とにかくオートバックスさんでどうにかしていただく場合の詳細は 翌日連絡してくださることのこと。
フリマだけなら午後2時には帰宅しているはずだったのに、自身の不注意で午後5時帰宅。(ぐったり)
でも数年前 給湯器の調子が悪くなった時に 友達から
「相見積は基本である」
と学習したわたくし、日産の純正交換とその他では 値段やリスクの差はどうなるのか、と当日にできることをやってみたつもりです。
(当時その友達に「相見積ってなに?」と聞き返しました)
今は日産さんとオートバックスさんからの見積もりの連絡待ち。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 疲れました。
今回のパンクで 「タイヤってすごーーく種類があるんだ」と知ったわたくし。(爆爆爆)
同じサイズならなんでもいいのか程度に思っていました。。。
純正に変えれば話は早いのでしょうが、予算や今後の車の使い方によって選択肢があるからこそ、色んな車屋さんやタイヤ屋さんがあるのですね。
しかし「機械は敵」だと思っているわたくしには 車もパソコンも携帯も 細かい機能や新しさはどーでもよく
「壊れなきゃいい」
くらいしか考えてないため、今回も自身の事ながら 苦手意識が先行しストレスでした。。。(涙)
ここを読む皆様の感想としましては
「自分で使うんだから苦手だ、キライだ、とほざいてないで勉強しなさい」
と思うことでしょうね。
、、ハイ、おっしゃる通りです。。。(ペコリ)
昨日は わからないなりに頑張ったつもりです。
今日来るであろう見積もりで また四苦八苦し、後日愚痴をブログに上げるかもしれないので 気分を悪くするかも、と思うかたはスルーしてくださいね。
今回のことは神様が
「調子こいてないでしっかりしなさいよ」
とカツを入れたんだな、と思い肝に命じようと思います。
パンクはメンタルが凹みましたが、こんなことがあってこそ気づいたことが。
ぺしゃんこになったタイヤを見つめつつ、ロードサービスを待っている間 これまでなら大親友に
「今、タイヤがパンクしちゃった」
と連絡していたはず。
ですが 今回連絡したのは別の人でした。
家に帰ってから 自然に自分がそうしたことにハッとして しばし放心。
自分にとっての「大事な人」の優先順位が変わったのだと気づいて 少し自分が嫌になりました。
永遠の愛や友情を求めておきながら、自身だって変わっているじゃないか。
離婚や裏切られた時に、さんざん傷ついた、と愚痴っておきながら、自分も同じく傷つけていることなど、考えもしなかった。
人の気持ちは変わってゆくのが当たり前なんだ。
もちろん長くお付き合いするための努力や話し合いでより絆が強くなることもあるし、一概には言えません。
ただ 今自分の中で変化している気持ちの熱量が 自分で思っていた以上に強いものなのだ、と気付きました。
パンクがなかったら気づかなかったかも、と思うと 今回の事故も無駄ではないな、と思うことにします。
もうやっちまったことだしな。ふぅ。
そんな感じで昨日は いろいろ刺激的♡でした。
さて、今日は仕事と家事の合間に美容院へ。
髪切るの1年以上ぶりかな。また担当さんに怒られそう。。。
今日も頑張ります!
@写真は昨日の埼玉でゲットしたCDですよ。
懐かしい昭和ポップのCDの店に人だかりができていてダイブしました。(フリマのソーシャル難しいですね)
聖子ちゃんのベストは以前から欲しかったのですがネットだとお高いんですよ〜。
3枚で1000円!上出来だと思います♡