おはようございます。
昨日の朝 いつも通り午前5時に起床し 暗いリビングにノロノロ移動すると リビングの床に何かいる!
えっ!なに?
オバケかな?
こーゆーのダメなんですよ〜。。(泣)
恐る恐る電気をつけると、、、
長女が床にザコ寝してました。(ビックリ)
いや〜アセりました〜〜。
ツイッターやインスタみたなハッシュタグ風の感想を述べますと、
#なんだよバーロー!
#脅かせやがって!
#死体かと思ったわ!
#邪魔なんだよ、掃除機かけられねーよ!
#でも寝顔がカワイイから許す♡
でしょうか。
そんな長女と次女は今両親と旅行中で、一人寂しいサタンです。
さて 昨日から事務のアルバイトが始まり、パソコン苦手、機械は敵だと思っているわたくしの慣れない作業が始まりました。
実はウィンドウズをマトモに触るのは これが初めて。(汗)
説明された通りの作業をひたすらやるうちに、少しずつ慣れてきて 昨日はトータル6時間。
こんなに長時間パソコンに向かうのも初めてです。
家でのネットオークション作業は 合間に訪問介護や家事があり、パソコンに集中して向かう時間はせいぜい1回1時間程度。
ずぅ〜〜〜〜っとパソコンに向かうのって大変ですねぇ。。
目がシバシバするし、マウスを持つ手がつりそうになります。(汗)
そういえば 独身時代の婦人服デザイナー時代もこうだったなぁ。
事務ではありませんが、服の仕様書をかいたりパソコンしたりで ザ・デスクワーク。
残業、休日出勤も当たり前でしたので 今よりも体調を崩すことが多かったです。
昔から肩こりでしたが、その頃は肩に針を刺すような痛みがあり、吐き気もたまに。
なので そうならないように気をつけつつ作業しました。
小さなことですが30分に1回上を見るとか 肩、手首をまわす、深呼吸、ウ〜ンと伸びをするとか。
姿勢は意識して正す!ようにしてます。
デスクワークの方に多いのですが、どうしても首や肩が前に出て ストレートネック、巻き肩になりがち。
そうすると首の筋肉の1つ(胸鎖乳突筋)や首〜背中の筋肉(僧帽筋、三角筋、広背筋など)がバーンと張ってくるわけです。
なので その筋肉を意識して 張りつめないようにしながら作業しました。
おぉぉ、こんなところでも整体学校の坐学が役に立ったぞ。(笑)
わたくしを誘ってくださった方も 夜10時まで残業や休日出勤がザラだとか。
お顔を拝見しますと死んだ魚のような目をしており、疲れがたまっているご様子。
思わず押し倒して背中にフルパワーの指圧をしたくなります。(冗談ですよ、ホホホ)
みんなこうやって毎日大変なんだなぁ。。
会社での長時間の仕事、朝晩は通勤ラッシュ。
そりゃ金曜の夜に呑みたくなりますわなぁ。。
帰りの激混みの電車の中で そんなことを考えておりました。
すべての働くみなさま!家事育児に奮闘するみなさま! 毎日お疲れ様です!(笑)
体が資本ですから 頑張りすぎず頑張りましょうね。
わたくしも緊張と慣れない作業で 昨日は夕飯ヌキで午後9時に爆睡。
最近 1日2食ができていなかったので いい機会です。
今日も訪問介護と事務で半日ビッチリ。
頑張ります!
@写真は相方さまに頂いたグラス♡
直径3〜4cmの小さなグラスで 手描きの柄が美しい。。♡
あれほど止められなかったワインですが、最近は数日に1回、このグラスに1杯呑む程度。
弱くなったなぁ。。
昨日の朝 いつも通り午前5時に起床し 暗いリビングにノロノロ移動すると リビングの床に何かいる!
えっ!なに?
オバケかな?
こーゆーのダメなんですよ〜。。(泣)
恐る恐る電気をつけると、、、
長女が床にザコ寝してました。(ビックリ)
いや〜アセりました〜〜。
ツイッターやインスタみたなハッシュタグ風の感想を述べますと、
#なんだよバーロー!
#脅かせやがって!
#死体かと思ったわ!
#邪魔なんだよ、掃除機かけられねーよ!
#でも寝顔がカワイイから許す♡
でしょうか。
そんな長女と次女は今両親と旅行中で、一人寂しいサタンです。
さて 昨日から事務のアルバイトが始まり、パソコン苦手、機械は敵だと思っているわたくしの慣れない作業が始まりました。
実はウィンドウズをマトモに触るのは これが初めて。(汗)
説明された通りの作業をひたすらやるうちに、少しずつ慣れてきて 昨日はトータル6時間。
こんなに長時間パソコンに向かうのも初めてです。
家でのネットオークション作業は 合間に訪問介護や家事があり、パソコンに集中して向かう時間はせいぜい1回1時間程度。
ずぅ〜〜〜〜っとパソコンに向かうのって大変ですねぇ。。
目がシバシバするし、マウスを持つ手がつりそうになります。(汗)
そういえば 独身時代の婦人服デザイナー時代もこうだったなぁ。
事務ではありませんが、服の仕様書をかいたりパソコンしたりで ザ・デスクワーク。
残業、休日出勤も当たり前でしたので 今よりも体調を崩すことが多かったです。
昔から肩こりでしたが、その頃は肩に針を刺すような痛みがあり、吐き気もたまに。
なので そうならないように気をつけつつ作業しました。
小さなことですが30分に1回上を見るとか 肩、手首をまわす、深呼吸、ウ〜ンと伸びをするとか。
姿勢は意識して正す!ようにしてます。
デスクワークの方に多いのですが、どうしても首や肩が前に出て ストレートネック、巻き肩になりがち。
そうすると首の筋肉の1つ(胸鎖乳突筋)や首〜背中の筋肉(僧帽筋、三角筋、広背筋など)がバーンと張ってくるわけです。
なので その筋肉を意識して 張りつめないようにしながら作業しました。
おぉぉ、こんなところでも整体学校の坐学が役に立ったぞ。(笑)
わたくしを誘ってくださった方も 夜10時まで残業や休日出勤がザラだとか。
お顔を拝見しますと死んだ魚のような目をしており、疲れがたまっているご様子。
思わず押し倒して背中にフルパワーの指圧をしたくなります。(冗談ですよ、ホホホ)
みんなこうやって毎日大変なんだなぁ。。
会社での長時間の仕事、朝晩は通勤ラッシュ。
そりゃ金曜の夜に呑みたくなりますわなぁ。。
帰りの激混みの電車の中で そんなことを考えておりました。
すべての働くみなさま!家事育児に奮闘するみなさま! 毎日お疲れ様です!(笑)
体が資本ですから 頑張りすぎず頑張りましょうね。
わたくしも緊張と慣れない作業で 昨日は夕飯ヌキで午後9時に爆睡。
最近 1日2食ができていなかったので いい機会です。
今日も訪問介護と事務で半日ビッチリ。
頑張ります!
@写真は相方さまに頂いたグラス♡
直径3〜4cmの小さなグラスで 手描きの柄が美しい。。♡
あれほど止められなかったワインですが、最近は数日に1回、このグラスに1杯呑む程度。
弱くなったなぁ。。