サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

ずっと欲しかった。。

2013-11-26 09:30:42 | Weblog
クリスマスまで1ヶ月をきりましたね。


わたくしの地元は問屋街なので クリスマスツリーや電飾で町中がキラキラです。


ただ、正月用の飾りも混ざっており、ロマンテック感は0。(笑)




でもこんな風景の中で育ってきたので、まぁ「あ~クリスマスだな」と感じます。



専業主婦だった頃は 娘が学校に言ってる間に銀座や表参道に行き、圧巻のツリーやクリスマスムードたっぷりのお店を見て雰囲気を味わう事ができました。




ですがヘルパーを初めてからは自由時間がほぼなくなり、週末はフリマ出店。


クリスマスもへったくれもない毎日全力投球の日々です。



数年前のこの時期は「夜景を見ながら呑みたい」「イルミネーションの並木道をイケメンと歩きたい」とドラマのような夢を抱いてましたが、今はそんな余裕ないです。


仕事中心になったことに加えて 長女が受験生なので ピリピリしがち。




お店やネットにはクリスマスプレゼントを狙ったアクセサリーやバックが溢れていますね。



でも 今わたくしが欲しいものとは。。





「足湯バケツ」。(爆)





これがリアルです。現実です。




「欲しい」とも言いづらいし、言ったところで誰も買ってくれないので自分で買いました。





足湯専用のバケツで、足の形になっています。



これまでは洗面器で足湯をやっていたのですが、やはりやりづらい。



洗面器では足首までが限界ですが、足湯バケツはふくらはぎの半分くらいの高さまで暖めることができ、ぜんぜん気持ち良さが違うのです。



ずっと欲しい欲しいと思っていたのですが、足湯バケツって需要が少ないのか、あんまり売ってない。(笑)



地元の問屋でさえ売ってない。



探しまくってやっと古い商店街の金物屋(死語)で見つけました。

高齢者の多い場所に売ってるようですね。



たしかにヘルパーをやっていても 特に女性の高齢者は足が冷えており、足湯をすることが多いです。



でも高齢者でなくても、女性は足湯したほうがいいと思うんですけどねぇ。



一度やってみればお解りになりますが、体がすご~~く暖まります。



わたくしは極度の冷え性なので とにかく欲しかったのです。





しかし、欲しいモノが足湯バケツなんて、年取ったなぁ。。。(涙)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする