チンチラ

私の日記ブログです

2024年 2月の「御輿来海岸」

2024年02月16日 | 写真

今週の日曜日から4泊5日で熊本県に行ってきました。

(長すぎる~~~~~)

 

去年の1月にも行った熊本県の「御輿来海岸(おこしきかいがん)」

前回は天気に恵まれたのですが、何日か前の台風で干潟が崩れ

主人の思ったような写真が撮れませんでした。

それで今回はリベンジ。

 

干潮の時刻、太陽の沈む時間と方向・・・・・・

これらを考えると12日(月)が最高の日となります。

 

その日は全国から主人のような人が集まって、狭い高台で300人がカメラを構えます。

私は中くらいの高さの所に三脚を立てました。

主人は下まで降りて撮っています。

 

おしゃべりをしたり、おにぎりを食べたり、ぼ~~~として太陽が沈むのを待ちました。

(ず~と太陽の方を向いていたので顔が日焼けしたような気がします)

太陽が沈み始めると、それまでワイワイしていた人たちが黙ってシャッターを押します。

300人いるのにシ~ンとして声が聞こえません。

 

明るいうちに三脚を立てて場所を確保します。

左から2番目の赤いリュックが置いてあるのが私の三脚。

細くて、低くて風が吹いたら倒れそうです。

私の三脚はフィルム写真をやっていた主人の親戚の叔父から貰ったもの。

メーカーは「Velbon」

古い古い骨董品のような代物。

新しい、しっかりしたものを買いたいと考えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿