goo blog サービス終了のお知らせ 

チンチラ

私の日記ブログです

充実した一日

2015年03月04日 | デッサン

今季最後のデッサン

課題は自由

 

前回自由課題の時、欲張って苦労したので

今回は植物を一つだけ

 

でも描きでがあった

 

今日は午後からパソカフェがあるので途中で帰ってくることに

「午後からパソコンなので、お先に失礼します」

 

後は写真を見ながら仕上げることに

 

午後からはパソ・カフェ

家計簿を作りました

熱心に聴いていると、

私は絶対家計簿を付けられないことを知っているNさんが笑っている

「先生!Nさんが笑うんですよ」と言いつける

 

午前、午後と忙しかったけれど、充実した一日だった


ミカン

2015年02月18日 | デッサン

今日のデッサン

1人一つのミカン

 

皮をむいて描きなさい・・・・と

ミカン、難しかった!

 

今日は午前がデッサン、午後がパソコン、夜が拓の勉強と

忙しい日になりそうだったけど、パソコンが雪の予報で中止に

 

夜の拓との勉強

拓も朝練、授業、午後練と忙しくてチョッと辛そうでした


プレッシャー

2015年01月21日 | デッサン

今日のデッサン

モチーフはバラ

 

今、私のグループは男性三人と私の計四人

花がモチーフの時、必ず

「花は女性が上手ですよね」と言われる

 

花を描くのは楽しいけれど、「上手」と言う言葉がプレッシャーに

 

私はデッサンというより、楽しくお絵描きをしているけど

男性はしっかりデッサンをしている

花の特徴をしっかりつかんで

楽しくお絵かきした作品です


ウィルス

2014年12月17日 | デッサン

今日は今年最後のデッサン。

「四角柱」かと思っていたら円筒形。

ホッ!

 

始まる前に、同じテーブルの人たちとチョッとお喋り。

「まだ、パソコンの勉強をしているんですよね」

以前、「午後からパソコンがあるので」と急いで帰ったことがあったので。

 

『ウイルスは大丈夫ですか?』と訊かれ

「教室ではなく、友達の家で、先生を入れて5人だけですから」と。

『私のパソコン、ウィルスにやられて大変でした』

 

ウィルスって、パソコンのだったの?

私は流感かと思っていた。

 

以前、娘とテレビを見ていたら、壁紙のプレゼントがあります・・・・・と。

私が「何畳分なのかしら?」と言うと

『パソコンの壁紙だから』

パソコンなんだと、なかなか思いつきません。


富士山

2014年12月03日 | デッサン

デッサンの日は国立駅に9時半ごろ着きます。

 

今日は富士山が見えました。

 

国立は駅から南にまっすぐ伸びた道路が「大学通り」

南東に斜めに伸びているのが「旭通り」

そして、南西に斜めに伸びているのが「富士見通り」です。

 

富士見通りからは名前のとおり富士山が見えます。


2つの習い事

2014年11月19日 | デッサン

今日は午前がデッサン、午後からパソ・カフェ。

 

デッサンは新聞紙に載ったサツマイモ。

モチーフの種類が少なかったので、いつもより早く終わることができて良かった。

 

午後のパソ・カフェに何とか間に合いそう・・・・・・

と思ったのに、1本早く曲がってしまったために

迷子になってしまって。

残念!遅刻!

 

でも頑張ってみんなに追いついて、カレンダーを作ってきました。

今回は主人の写真を使って。


「忘れた?」

2014年11月05日 | デッサン

11月のデッサンにも復活できました。

 

教室に行くと同じテーブルの友達2人に

「前回、忘れたの?」

「また、忘れたんじゃないの?」

と言われました。

 

デッサンを始めたころは、まだ身についていなくて

忘れることが度々だったのを、友達は覚えているのです。

 

今日のモチーフは“ラフランス”

四角いお盆に入れてなければ、もっとラフランスに

集中して描くことができたのに。

また今日も四角と格闘しました。

ラフランスを貰って帰りました。

女性は1人なのでいつでも・・・・・。

隣のテーブルは女性4人だったけど、どうしたのかしら?


あばたのビーナス

2014年10月01日 | デッサン

今日は後期のデッサンの初日。

私が初めてデッサンしたモチーフはバナナだった。

それでも十分難しくってたくさん直してもらった。

 

今日から始める人もいるので、

きっと簡単なモチーフだろうと思って教室に。

 

机に乗っていたのは石膏像の「あばたのビーナス」

 

今日は形のとらえ方の講義から。

面でとらえるようにと。

先生の言っていることが、なんか解ったような気がしました。

2時間でここまで描ければいいですと言われて、嬉しい。

 

家に帰ってから昼食の後、死んだように昼寝。

今日の昼寝は寒かった!

これから昼寝用の毛布が必要かも。


復習

2014年09月04日 | デッサン

昨日のデッサン。

画材を持って帰っていいことに。

そうそう、だいぶ前には、パイナップルを貰って帰ったこともありました。

 

昨日の花も持ち帰ることができました。

私の机は、男性二人と私の三人。

いつも 「持って帰って」 と言ってくれます。

 

昨日はシンピジウムに時間をかけすぎて

アンスリュームが描けなかった。

 

復習をすることに。

復習するなんて、滅多にありません。

 

花の前にササミが座って、花が見えません。


茎を描く

2014年09月03日 | デッサン

4月から始まった今期のデッサン。

今日が最後でした。

 

次は10月の第一水曜日から。

 

最後のカリキュラムは「自由課題」となっていたけれど

先生が用意してくださった花を描くことに。

 

茎が面白かったので、今日は茎に注目して・・・・・。