goo blog サービス終了のお知らせ 

チンチラ

私の日記ブログです

イクとの根競べ

2018年04月30日 | チンチラ

土曜日、一泊で出かけるのが分かったのかのように

エサを欲しがらず、洗面所にうずくまっていたイク。

私が帰らないその日に、部屋にたくさんの粗相をして。

 

次の日帰ってくると、いつものように大きな声で鳴いて出迎えてくれました。

 

病院でもらったカラカラ。

一向に食べようとしません。

テレビで盛岡のわんこそばを見て、この方法もいいかもと

一回にたくさんやらないで10~15粒ほどにしてみました。

これもダメでした。

私はまだ一勝もしていません。

連敗です。

 

お腹が空いたイクは玄関の前に後ろ向きに座って

「缶詰あげようか」と呼ばれるのを待っています。

 

缶詰をあげるとやはり調子が悪くなるみたいだし・・・・。


するどいイク

2018年04月28日 | チンチラ

筑波にお昼ごろ出かけようと思います。

 

イクちゃん、朝起きたときからチョッと様子が変。

いつもは階段の踊り場まで上がっていて

「エサ頂戴!」と大声で鳴くのに。

その声は隣に住む娘のところまで聞こえような大きな声なのに。

 

私が出かけるのが分かるのでしょうか?

エサを欲しがらないし、洗面所の足ふきの上に座っています。

 

どうせ筑波まで行くんだから、筑波山で写真を撮ろうということになりました。

ゴルフの準備。

写真の準備。

宿泊の準備。

3つの準備でなんか大変。


健康な猫

2018年04月21日 | チンチラ

体調が悪いイクちゃん。

20日間薬を飲み続けたけれどなかなか改善しない。

いつも食べているカラカラ(ドライフード)を

結石を無くす物に変えることにしました。

試供品を貰ってきてやると大喜びで食べたのに

2回目からは嫌がって、お腹が空いても食べようとしません。

私が根負けして缶詰をやるのをひたすら待っています。

でも私負けません!

イクちゃんに勝って、絶対食べるようにしまてみせます。

 

19歳のササミは目が見えなくて椅子の脚や壁に「ゴン」とぶつかります。

耳は聞こえなくなって大きな音がしても驚きません。

後ろ足が弱ってふらふら、よたよた歩きます。

 

イクちゃんが食べない薬用のカラカラが置いてあると食べてしまします。

 

今日病院に行ってササミが食べても大丈夫かきいてみました。

先生は「健康な猫が食べても大丈夫です」と。

19歳のササミは健康な猫なんだ。


ヒナちゃんの缶詰

2018年04月09日 | チンチラ

子供のころから猫がいる家庭に育った私たち兄弟は

みんな猫好きです。

 

弟の家には我が家から貰われて行ったチンチラ2匹

シイラちゃんとムーくん。

 

妹のところはヒナちゃんとノドカくんのロシアンブルーが。

 

3月末に妹の家のヒナちゃんが死んでしまいました。

 

ヒナちゃんは最後は通院して栄養価が高い缶詰を貰っていました。

居なくなってしまい缶詰が残りました。

(ノドカくんは病院でもらう違うエサを食べています)

 

缶詰を貰うことにしました。

 

小さい缶を開けてやると、取り合いをして喧嘩になってしまいました。

(ササミが熟睡しているのでイクラだけにやってしまったため

 目を覚ましたササミが食べようとして喧嘩に)

 

猫は味覚が敏感だと思います。

美味しい缶詰に慣れてしまい私がスーパーで買ってくる

缶詰を嫌がったらどうしよう。

心配です。


2018年03月23日 | チンチラ

我が家は猫用に大きな水を真ん中に

両側にそれぞれのエサのお皿を置いています。

 

朝起きると一番に猫のご飯、

水を取り替えて、お湯が沸いていたら入れて40℃に。

とても喉が渇くらしく2匹一緒に大きな水入れの水を飲んでいます。

向かって右のチョットだけ汚い方がササミです。

左のイクのように腰を下ろして水を飲むことができなくなりました。

でも食欲があります。

まだまだ頑張ります。


猫のトイレ

2018年03月18日 | チンチラ

我が家は猫を家の中だけで飼っているので

トイレの用意が必要です。

 

飼い初めから、つい最近までは「猫のトイレ砂」を買っていました。

でも砂は重くて扱うのがだんだん辛くなってきました。

 

それで次に買ったのは木くずを固めたものでした。

これはトイレに流せるという物でしたが

上手くいかずにトイレを詰まらせることになってしまいました。

 

そして今はパルプに換えています。

これもトイレに流せますが、詰まらせてしまった恐怖があって

流さずにゴミとして捨てています。

軽すぎて家中散らばってしまいますが

猫の肉球に入り込んだりしないところが気に入っています。

 

昨日パソコンでamazonに10袋注文しました。

今日お昼ごろには届いて。

便利になりました。


イクのしっぽ

2018年03月04日 | チンチラ

イクのしっぽ。

フッサフサ!

このしっぽをまっすぐ立てて歩く姿は素敵です。

でも毛が生える付け根の辺りが黄色くなっているでしょ?

しっぽの付け根まで毛づくろいができません。

 

私が「猫用粉シャンプー」で綺麗にしてあげればいいのですが

完全には綺麗にならないし

しっぽは猫が触られるのをもっとも嫌う場所です。

 

そこで

これならしっぽの根元まで舐めて綺麗にできる。

可愛い!

通るたびにしっぽに触ってしまいます。

しっぽを触ってごめんね、イク。

可愛くて触らずにいられない。


膀胱炎

2017年12月18日 | チンチラ

膀胱炎になってしまいました。

私ではなく、イクちゃんが。

 

頻繁にトイレに駆け込むので「おかしい?」と思って

動物病院に連れて行ったら膀胱炎と。

 

抗生物質を10日分貰ってきました。

朝晩飲ませます。

 

先生に「薬飲ませられますか?」ときかれたので

『(もちろん)はい、大丈夫です』

私は猫に薬を飲ませる名人ですから。

 

「10日飲み終わってもまだ治らないでしょうから

 薬が無くなったら様子を知らせてください。

 お母さんだけが来てくれれば大丈夫です」

 

えっ!お母さん???????

 

私はイクの飼い主であって、イクを産んでいませんけど。

 

この呼び方、チョッと、ほんのチョッと、抵抗があるなあ。


猫缶

2017年11月14日 | チンチラ

我が家の猫2匹。

来年、19歳と18歳。

缶詰とカラカラをやっています。

同じものばかりでは飽きてしまうだろうと思っています。

いつも「どの缶詰を気に入ってくれるかな?」と迷いながら

時間をかけて選びます。

 

パサパサした缶詰よりシットリ系が好き。

若い時は大きな魚の身が入っているものも好きだったけれど

今は柔らかい物を気に入ってくれる。

 

「15歳からのねこまんま」とか「20歳を過ぎてもすこやかに」

こんな缶詰を買ってきます。