こんにちは、蜂助です。
昨日、「食のみやぎ復興ネットワーク結成式」がありました。食産業に関わる関係団体が100以上集まってネットワークを作りました。
そこでの発言です。名取市のある生産者からですが、津波で亡くなった方の話、避難所に居る仲間が「絶対に農業で再建する」と言っている話などがありました。
涙ぐみながら、農業大学校を卒業して今年から家業の農業を継いでくれている息子さんの話です。「お父さん、俺、農業継いで良かったのだろうか」と言われたことです。継ぐことになってすぐの震災で水田の半分以上は津波の被害に遭っているのです。
「近いうちに、息子に農業を継いで良かった」と言えるように復興させます。と結んでくれました。
それにしても、国、自治体の対応が遅すぎます。
今日も、花の写真です。これは難しいですよ。私の勘では、正解率0.1%位ではないでしょうか。食べられる実がなります。パンジーなどではありません。
昨日、「食のみやぎ復興ネットワーク結成式」がありました。食産業に関わる関係団体が100以上集まってネットワークを作りました。
そこでの発言です。名取市のある生産者からですが、津波で亡くなった方の話、避難所に居る仲間が「絶対に農業で再建する」と言っている話などがありました。
涙ぐみながら、農業大学校を卒業して今年から家業の農業を継いでくれている息子さんの話です。「お父さん、俺、農業継いで良かったのだろうか」と言われたことです。継ぐことになってすぐの震災で水田の半分以上は津波の被害に遭っているのです。
「近いうちに、息子に農業を継いで良かった」と言えるように復興させます。と結んでくれました。
それにしても、国、自治体の対応が遅すぎます。
今日も、花の写真です。これは難しいですよ。私の勘では、正解率0.1%位ではないでしょうか。食べられる実がなります。パンジーなどではありません。
