13時からのコーラスが16時に終わって、急いで帰宅。
先月コーラス仲間と行ったフランス料理のお店
シェ・テスへ、お茶のお稽古仲間の忘年会で行ってきました。
18時の予約で、どの料理も繊細でお洒落、美味しい、楽しい時間を過ごせました。
Fさんの娘さんご家族も一緒で総勢9人(内2人は幼児)で賑やかに。
オリーブハマチなども使っていました。
香川県産の安納芋のポタージュスープ、濃厚で美味しかったです。
鹿児島県産の和牛、ザブトンのステーキ。
お肉のザブトンって何?初めて食べました。
とっても柔らかくて美味しくいただきました。
デザートは山形のラ・フランスを使ったタルトほか。
私は運転手なのでノンアルコールシャンパンを。
また来年もよろしくお願いします。
で、昨日届いた安曇野のサンフジ、やっぱり美味しい
ノンアルコールのシャンパンってあるのね、れなら飲んでみたいわ!
シャンパン飲んだことない、ワインがいいなぁ~
サンふじ蜜が一杯ね、固くて美味しそう。
楽しくおいしくいただきました。
ありがとうございました。
いただいたりんごも美味しかったです。
忘年会は、素敵で豪勢な美味しいフランス料理で楽しくて食も進みますね!
安曇野のサンフジは、蜜が入り甘くて美味しいそう。
何個でも食べれそうですね!
そうなんですよ、いろいろ工夫されてて繊細で上品でした。
良いでしょ、ノンアルコールでいろいろあるんです。
びっくりしました。
おしゃれですよね、こちらでも中々無いですよ。
皆さんが満足されて良かったです。
ワイン、2011年のボルドー産でした。
美味しそうでしたよ~
サンフジ、収穫して直ぐに送ってもらえました。
蜜が一杯でとっも美味しいです。
こんばんは~
こちらこそ、、大変お世話になりました。
ちょっとおしゃれなお料理でしたよね。
リンゴ、良かったです(*^_^*)
こんばんは~
とっても楽しい、美味しい忘年会でした。
日常とは違った料理を食べられて、有り難いですよね。
サンフジ、大玉なので1個食べたらお腹が一杯になります。
私は11日が本年最初の忘年会です。
でも土日を除きほぼ毎日あった頃には到底及びません。
当時は[困った酔っ払い文化だなぁ」と思いましたが、
いざ激減すると 一抹の寂しさを覚えます(笑)
讃岐さんの場合は定年なき?主婦生活、
良きにつけ悪しきにつけ今のペースで続くでしょうし、
仕事抜きのお付き合いですから良いことずくめかな。
大いにご馳走と語らいをお楽しみください。
でもコーラスもありますから 語り過ぎず・・・お声は大切に!
そして食べ過ぎて・・・お肥えにはなられませんように!(笑)
私も現役時代から比べると忘年会も少なくなりました。
その代わり、あちこち出かけられる(旅)ようになりました。
そう、遠い所から近い所まで、割と自由に。
コーラスは折角作った衣装が窮屈にならないように、声を枯らさないように、気をつけますね。
ご忠告どうもありがとうございます(笑)