goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

50回目の台湾はあっという間でした

2018-05-05 09:34:00 | 台湾 2018年
あっという間の台湾、今日はもう帰国です。

初日の飛行機の遅延が悔やまれますase2
15階のホテルの部屋からカショリcamerakirakira2

グレードアップしてもらったお部屋です。
ダブルベッドの部屋がトリプルルームになりました。

お水やタオルなども3人分、といっても使うのは2人分だけですけどね。
スヌ子さんもリラックスsymbol6
大きなテレビ、コンセントも沢山ありました。

部屋履き用のスリッパと使い捨てのスリッパも用意されて。
トイレは最新式、欲を言えばタオル掛けが欲しかったです。
バスタブ無しのシャワールーム、快適でした。

2泊利用朝食付き、2名で16,087円の支払いでしたよ。

夕食やソフトクリームは時間帯でサービス、駅に近いしリピ決定ですねkirakira2

昨日は早い出発だったのでランチボックスを作ってもらいました。

さて、11時がチェックアウトの時間ですが、最後のかき氷を食べに出かけます。

10時前にチェックアウトして、スーツケースを預けてMRTにて。
出口4番から徒歩7~8分でした。


お水の自販機、面白いです。

汗だくになりましたが、鹿仔草冰店にやっと到着symbol6
実は番地が色々変わっていて少し迷いましたase2
11時オープンなので少し待ちました。
で、お目当てのマンゴーはまだ入荷していないとの事で、ガッカリしましたが情人果冰がお勧めと言われたので。
こちらのベンチでいただきます。
45元×2人分。

情人果とは別名、土芒果(土マンゴー)。 青いマンゴー、台湾原生のマンゴーです。 "恋人達の果物" その名の由来となったらしい爽やかで甘酸っぱい味、 素朴な味に、マンゴーといえば愛文より土芒果!というフアンも多いです。

さっぱりした味で暑い季節にピッタリの美味しさでした。

ホテルに戻ってスーツケースを受け取り高雄空港へ向かいます。
ホテルのロビーにあるソフトクリーム、15時から22:30まで使えるそうです。

小港方面行きのMRTに乗車しますよ。


ここを出ると高雄国際空港です。
12:10、ピーチは樂桃ですね。
12:30、イミグレは混んでなくてすいすいと。

帰りは14時定刻に出発。

17:31、日本上空、どこでしょう?


17:55、関空に到着。

高松行きのリムジンバスは19:05発、高松中央インターには22:30過ぎに到着、夫に迎えに来てもらって我が家へと。

ちょっと時間がかかりますが詳しくは4トラベルにて。