
多分、20年以上前から枯れずに頑張ってくれています。




今年は春蘭の塩漬けを作ってみようかな?
1.春蘭の花は5%位の塩水に5~6日漬ける。浮かないように軽い重しをしておく。
2.水気を絞り、真っ白に塩をまぶし、瓶などに詰めて冷蔵庫で保管する。
3.使用方法は、塩気を洗い流し、湯飲みにお湯を注いで飲む(桜茶のように)。また、塩気を洗い流し、日本酒を注いで飲む。
来年、たくさん咲かせるには、早めに花を摘んだほうが良いみたいで、酢の物やお浸しなどにも使えるそうです。
おまけは、桃の花。

これは3年前に亡くなった実家の父が取り木をして残してくれたもの、サクランボもそうですが。
実家の玄関前にあった大きな桃の木、今ではネーブルの木に代わっていますが、とっても美味しかったなぁ。
