goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こがね製麺所 勅使店

2021-06-03 20:23:00 | 今日のうどん・そば
4:36、久しぶりに青空と朝焼けが見られました。

おまけに柿の葉越しのお月様も。
午後から雨の予報でしたが、当たりましたねatari

13:30からのパソコン教室の前にお昼は「こがね製麺所 勅使店」にて。
茹でたて熱々のうどんに生卵を入れて、釜玉うどんです。

カボチャの天ぷらを添えて。

とても美味しかったです、ご馳走様。

帰宅すると伊万里からの第2便、「日川白鳳」が届いていました。
明日は9:30からコーラスです。

現役時代の同僚から、定年退職したからとランチに誘われて、なんだか忙しくなりそう。

蕎麦道楽高はし

2021-04-04 22:56:00 | 今日のうどん・そば
今日は午後からコーラスの練習があるので、ちょっと早めにお蕎麦を食べました。

娘と一緒に、お馴染みの「蕎麦道楽高はし」さんへ。
本日の蕎麦は福井県丸岡産だそう。

味の違いは分かりませんが、一応気になります(笑)
で、いつもの「鴨せいろ」です。
蕎麦湯と蕎麦カリントウを頂きます。
そして大好きな蕎麦がきぜんざいheart
蕎麦茶用の炒った蕎麦の実も2袋買いました。

蕎麦茶、美味しくて体にも良いんですよね。

で、娘に送ってもらって、今日のコーラスの練習場所「古高松コミニュティセンター」へと。

途中でスーパーに寄って買い物もして。
雨で霞んだ屋島が素敵でしたよ。

りょう花

2021-03-27 21:35:00 | 今日のうどん・そば
おやおや、いつもは一緒に居ることがないアディちゃんとジェム君が並んでいますよ。

なるほど、「CIAO ちゅ~る」ですね!
ママさんは、いつもはこんなにくっつくことがないのに、って笑っていました(笑)
真剣な眼差しです!
次は僕の番だよ!
私、もっと欲しいなぁ~

娘と一緒の、いつものアディちゃんの美容室、楽しかったです。

こちらでいつも貰えるマスクは、耳にかけないで、マスクの両端に両面テープをくっつけてあり、頬に直接貼り付けます。

美容室などでは、耳にかけるマスクは邪魔になるんですよね。

最近話題になっていましたが、コロナが流行り出した頃に思いついて、早くから手作りされていたそうで、今でも作られているそうで、感心しました。

で、ちょっと遅めのお昼は、息子から美味しいと聞いていた「りょう花 高松東店」さんへ。
息子お勧めの「味噌チャーシュー」、チャーシューが大きくてホロホロ、とても美味しかったです。
ついでにギョーザも。
ラインで友達申請をすると、貰えるデザートも(笑)
ご馳走様でした。

今日は朝から庭師さん達に、大きく育った木を剪定してもらいました。
山桃も裸状態で、ワンコとお散歩されていた方に、「今年は生らないかもね」と言われました(笑)

山紅葉も随分スマートになって、スッキリしましたよ。
夕方近くまで、母屋の大きかった木や、ホルトの木もみんなスッキリです。


根っこうどん

2021-03-15 18:22:00 | 今日のうどん・そば
6:29、スッキリした朝の空です。
10倍ズーム、お日様が真っ赤でした。

沈丁花は毎年沢山咲いて。
庭先で良い香りが楽しめます。

地植えの春蘭も沢山芽が出ています。
明日は咲くかな?

そしてミッキーちゃん、小さな蕾が見えてきました。
今日は桜の開花宣言も出ました。

今年は暖かくなるのがやっぱり早いですね。

で、今日のお昼は夫と一緒にご近所のおうどん屋さんへ。
肉ぶっかけうどん、とっても美味しかったです。
ご馳走様でした(^^♪

蕎麦道楽高はし

2021-03-06 18:58:00 | 今日のうどん・そば
風蘭の種ができています。

増やし方が分からないので自然に任せています。
沈丁花も満開で、玄関先はとっても良い香りです。

毎年畑に出てくる矢車草。
今年もあちこちから出ています。
もちろん菜の花も。
マンバも絶好調heart
分葱ももう食べています。

今日のお昼は夫と娘との3人で、そば茶が切れたので買うついでに鴨せいろを食べてきました。
鴨せいろ、信州の野沢菜が付いてきます。
結構ボリュウムがありますよ。
蕎麦カリントウと蕎麦湯。
そしてやっぱり蕎麦がきぜんざいを。
紫蘇昆布が少しついてきて、これがまた美味しいです。

そば茶はお茶パックで、日本茶より手軽に淹れられて美味しいので、最近のマイブームです。