5:54、東の空は優しい朝焼けでした。
10時から地区のコーラス、12時に終わって文化祭の衣装の打ち合わせ。
帰宅すると、大型台風が来る前に稲刈りをすると、夫が準備していました。
我が家の農機具はもう旧型ばかりで、壊れると交換する部品も無いので、壊さないように農機具を扱わないと。
私がコンバインを運転、夫が納屋へお米を運んで乾燥機に入れます。
14:48、13アールもう少しで終わります。
アオサギが、田んぼの中から飛んででるバッタを狙っていますよ。
ほら、向こうにも。
カラスやセキレイ、そしてトビまで、いろんな鳥がやってきました。
刈り取ったお米は納屋の乾燥機に入れて乾燥して、籾摺りをします。
まだ12アールと20アール、2か所の田んぼがあり、これらは刈り取った後、JAのカントリーに出します。
今、納屋の乾燥機に入っているのを籾摺りをして、我が家の食料になります。
今日は疲れました。。。