goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国の旅 2日目-1

2010-01-07 09:11:00 | 中国
朝食はホテルでバイキング、デザートはやっぱりスイカsuika
う~~ん、とってもいい天気です♪

泊まっているホテル(18階)の部屋からの景色、いい眺め!
朝食をいただいて近くの市場へ行って来ましたrunrunsymbol6
自転車がいっぱいbikkuri
元気な鶏さん、美味しいんでしょうね。
果物もたくさんあります~
   
変わった野菜もありますよ~、どれも元気いっぱいhi
奥のほうにはお魚も売っていたそうです。
果物も美味しそう~heart
屋台で何か作っています。
この皮だけを作って売っているようでした。

今日は上海市内観光で、まず茶芸館、豫園、豫園商場、そして昼食は小籠包と点心だそう。

午後からは上海博物館、新天地散策、民芸品店にてショッピング、そして夕食は上海料理(上海蟹1杯付き)です。

中国の旅 1日目

2010-01-06 15:27:00 | 中国
今回はANAにて上海、蘇州、杭州、烏鎮へ4泊5日間の激安ツアーで行って来ま~す(^O^)/

初めての烏鎮、西湖、杭州が楽しみ、蘇州でお友達に会うのも楽しみ~♪
お茶のお稽古でいつもお世話になっているFさんとご一緒しています。

16時15分、定刻に関空を出発しました。
離陸して30分後にはもう機内食が出ます、早い!
夕暮れの空も綺麗ですね~kirakira2
日本時間18時19分。

17時50分(日本時間18時50分)約2時間ちょっとで中国浦東国際空港に着きました。

リニアモーターカーに乗って上海市内へ。
この日の最高速度は301km/時。
約8分で上海市内に着きました。

ここでバス2台に分乗、私は1号車です。

車窓から上海外灘を見学、ホテルへと。
今年5月から10月まで上海で万博が開かれるので、工事中のところが多いです。
以前は外灘に遊歩道があったのですが、影も形もありません。
リニアモーターカーも杭州まで伸びるそう。
それでも外灘の夜景、素晴らしかったです~kirakira2

写真はバスの中からなので難しかった(>_<)

ホテルは蘭生大酒店、ここに2連泊します。


ホテルの部屋は広々として豪華、バスタブとシャワーブースがありましたniko
機内食だけの夕食だったので、近くのパン屋さんでアンパンと牛角を買って食べましたとさ♪
ホテルの近くで朝市があるというので明日の朝、行ってみます。

中国♪ 3日目

2007-09-17 07:09:00 | 中国
楽しかった旅もあっという間でした。
蘇州飯店での最後の朝食もやっぱりお粥、小海老のトッピングが美味しかった♪

6時50分にチェックアウトをして7時出発、上海リニアモーターカー乗り場まで送ってもらいます。
ホテルを出ると朝の通勤ラッシュ・・・、私達が乗っているマイクロバスは街路樹の枝が道路にせりだしてきているので道の真ん中を通ります(笑)

蘇州ナンバーの車は高速を通れないそうで、それでも9時40分には無事リニアモーターカー乗り場到着です。運転手さんに謝々とお礼を言って再見。
   
航空券を見せて(2割引き)40元の切符ゲットです。トランクはセキュリティーチェックを受けて、エスカレーターでホームへと上ります。
10時ちょうどの発車に間に合いました。
   
さすが、綺麗なボデー、車内もブルー、最高速度430kmを体感しました、あっという間でしたね(笑)
約8分で上海浦東国際空港に着きます。

ここからしばらくガラガラとトランクを押して、3階の国際便カウンターへと。
無事、チェッインです。
最後に、これも欲しかった上海蟹プリッツ♪
搭乗はバスで飛行機の近くまで行って。
ではでは12時25分出発便で日本へと帰ります。


大阪関西空港には15時40分到着、トランクも早く出てきたので高松行きのリムジンバスの予約を早い便に変更して、19時30分過ぎに帰宅しました。お疲れさま。

中国♪ 2日目⑤

2007-09-16 22:49:00 | 中国
蘇州最後の夜は旧市街の広東料理レストラン明楼で。

時間は20時前になりました。昔ながらのお屋敷を改造していて、すべて個室で静かです。
テーブルセッティングも豪華!
   
海老炒め、蟹粉豆腐、大根の煮物、
    
韮のパイ包み、青菜炒め、餃子。
   
豚肉のから揚げ、セロリ風シャキシャキ野菜、デザート。
中庭の立派な門も遅くなったのでゆっくり見られなくて残念。


ではでは、最後の夜をお買い物で楽しみましょうか。
   
昨日から目をつけていたんですよ、焼き栗屋さん♪
500g18元(285円)なり~、いとうまし~。

次に自家茶園をもっているという三萬昌。
   
う~ん、どれにしようか迷う!結局、最高級の西湖龍井茶50g300元(4750円)と茉莉龍珠50g2袋、碧螺春50gを買いました。値段が高かったのだけ覚えてる(笑)

そしてお箸屋さんで可愛いパンダの箸置き6個とお箸セット、さぁ、あとは果物だ~、とばかりに歩いていると誰かが私を呼んでいる!?

蘇州在住のOさんご夫妻が昨晩に続いて、ホテルまでお茶とザクロ、青い柿を届けにきてくれたのだった。

それにしても、こんな人通りの多いところで2度も会えるなんて、不思議!?

一緒に果物屋さんで海南島産のマンゴーを買い、私は娘に頼まれていた蟠桃(ばんとう)と、今が旬の棗を買って大満足の夜は更けたのでした。

Oさん、本当にありがとうございました。

明日はもう帰国です。。。