goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり・・深呼吸をしながら・・・

    日々の生活を感じるままに記します。

整骨院へ

2013-02-23 19:19:18 | 健康


       毎週楽しみにしている今日の エアロ}・・・やっぱり休むことにしたワタシ・・・

       実は5日前に ≪左側の首筋≫ を痛めてしまい、首が思うように回らなく
       なったのです。

       原因は重くて大きな荷物を、肩から掛けて持ち歩いたことでした。
 


       初めて ”整骨院” で治療を受けることにして、今日で連続3日間・・通っています。


       初めはどんな治療をすのか・・とても案じましたが・・・

       患部を 「2種類の電気など」 を当てて温めたり、最後に整骨師によるマッサージ
       受けながら、引っ張ったりもします。


        ★ 1日目の治療で大分良くなったものの、はじめての整骨院の治療だったので、
           ≪左側の首筋≫ は良くなったものの・・・

           揉み返しで・反対側の ≪右側の首筋≫ が痛くなってしまったのです。

        ★ 2日目はその反対側の  ≪右側の首筋≫ を治療して貰いました。
  

        ★ 3日目の今日は ≪左右の首筋≫ に電気を当てながら、整骨師による
          マッサージを受けて、引っ張ったりもしました。
             (これが結構 痛いんです)

    
       でも来週からは {エアロ} のレッスンが受けられそうなので、とても楽しみです。

               

厳しい今年の寒さ

2013-01-19 20:24:25 | 健康



        今年は例年よりも寒さが厳しいと思っていた矢先・・・大雪も降ったりして、
        一層、寒さが身に沁みる昨今です・・・


        つくづく 「年のせいかなぁ・・」 とよく思うこの頃・・・

        今日も気温が低くかったけれど、明るい日射しがなんとも言えず
        嬉しかったのです。

        ベランダの窓越しから明るい日射しを受けていると、とても暖かくって・・・
        このままじ~っと家の中にいたいなぁ・・・と思いました。


        でも今日はスポーツクラブで、パーソナルの予約があったので出掛けたものの
        余り気持ちはのらなくて・・本当に情けなかったです。


        やっぱり1月、2月の寒い時期には、パーソナルの予約は取らない方が
        良いように改めて思いました。

        

ペアストレッチ

2013-01-15 20:11:44 | 健康



      今朝起きて早速ベランダから外を見ると、昨日降った雪化粧をした景色が
      とても美しかったのです。


      今日は久し振りにスポーツクラブのトレーナーによる ”ペアストレッチ” の
      予約があったので、スポーツクラブまで出掛けた。

      年末にはやや{筋トレ}を頑張り過ぎた?せいなのか・《膝周辺》にやや
      ”違和感”があったので、体の調整を兼ねての ”ペアストレッチ”でした。



      「ストレッチ」 は運動の前後にいつも一人でやっているが体の「チカラ」を抜く
      ことを常の意識してやっているのです。


      それが、”ペアストレッチ” をして貰うと、トレナーに筋肉を伸ばして貰うので、      
      自然に体の「チカラ」 が抜けやすくなるのです

      これが ”ペアストレッチ” の良さかなぁ・・と思いました。

      そして血液の循環も良くなり、体全体がポカポカと暖かくなってきて、
      「股関節や膝」 の可動範囲も大きくなってくるのを実感します。


     {筋トレ}で筋肉を付けて、基礎代謝を上げることも大事だけれど・・

      トレナーによる ”ペアストレッチ” で、自分の《体を整える》という事
      月:1回くらいは必要かなぁ・・と思いました。
 

「筋トレ」 をしばらくお休みして

2012-12-19 19:57:18 | 健康




     年齢を重ねると筋量が減って{基礎代謝}が下がるので 《筋量》 を増やす為
     マシンを使っての {筋トレ} を週:1回は頑張っていたワタシ・・・


     又、大体、月:2回はマンツーマンで ”パーソナルトレーニング” も続けていたが、
     1週間ほど前から何となく体の方がだるくって・・・体調が悪いのです

     一人で{筋トレ}をやっていても、以前のように頑張ろう・・・と言う気持ちも
     湧かなくて、途中でやめてしまうことが多くなってきました。


     そして遂、先週は ”パーソナルトレーニング” もキャンセルしてしまったのです・・・

     しばらくの間、マシンの 「筋トレ」 をお休みをすることにしました

     週2回の大好きな {エアロ} は楽しいしもう約25年も続けていると
     生活の一部のようになっているので続けます


     それに気分転換にもなるし・・・ 「エアロ」 あってのワタシ・・なんですぅ。

                 



かりんかりん(かりん糖)

2012-11-30 17:04:57 | 健康


       



         



              




       
        お出掛けをした帰り道、Mデパートでお買い物をするためエスカレーターで
        地下へ降りて行くと・・・降りた直ぐ前には人だまりが出来ていたのです。


        何だろう??・・・と思って覗いて見ると、小さな箱に這入った{かりん糖}
        ショーケースの中に並んでいた。


        でもいつも食べてる 「黒糖のかりん糖」 とは違って細くて色々な
        野菜の味のする{かりん糖}らしいのです・・


        そしてこの店では 「かりん糖」 ではなくて ”かりんかりん”・・・
        と書いてあった。


        側にいる人たちに混じって、私も {生姜味のかりんかりん} を試食をして
        見ると
口の中にはちゃんと ”生姜の味” がして美味しいと思った・・・
            (さっぱりした感じ・・)


              味噌味” と ”ごぼう味 がこのお店では人気とか・・・
               試食して見ると、こちらも美味しい・・・

         小さなお洒落な箱に這入っていたので、友達にあげても良さそうなんですぅ。


           ★ 「生姜味」・「味噌味」・「ごぼう味」 を夫々2箱づつ購入してみました。



       

予約を取る日

2012-10-25 22:18:42 | 健康



       毎月{25日} は今のスポーツクラブでは、翌月分(11月分) のトレーナーとの
       ≪ペアストレッチ≫ や ≪パーソナルトレーニング≫ や ≪カウンセリング≫
       などの ”予約を取る日” になっています。


       だから・・毎月{25日}はスタジオのレッスンのない日でも、わざわざ予約を
       取りに朝から出掛けます。 (今日もそうでした)



       スポーツクラブの10時のオープンと共に、6Fのジムの受付の前には、各トレーナーと
       会員さんとの都合のよい(日時)などを予約する長い列ができていた



       こういうこと・・って、個人的には何だか少し違うように思っているワタシ・・・



       スポーツクラブからの帰り道は、少し遠回りをしていつもとは違う道を歩いてみた。


          


       ”いちょう通り”  を歩くと、今年の {黄葉 はやや遅れている感じだけど・・
       美しい黄葉11月上旬~中旬くらいかなぁ・・・と思う。

       それでも一応パチリ・・・です。

血液検査(中性脂肪)の結果

2012-10-24 15:48:51 | 健康


       




           




       先週、行った血液検査の結果を聞きに医院まで出掛けました。


       前回の血液検査の際、”中性脂肪” の数値が余りにも高かった
       だけに
先週の血液検査はとても不安だったのです。


       標準値が(30~149)のところ、私の中性脂肪の数値は ≪267≫
       あったからです・・・


       ところが今日の血液検査の結果は、中性脂肪の数値が何と{149} まで
       下がっていました。


       ほっとした気持ちと、やっとこれで安心してケーキが食べられるなぁ・・・
       と言う気持ちが湧いてきて・・・とても嬉しかったのです。



       そしてドクターに {もう安心してケーキは食べれますね!} と聞くと、
       笑いながらドクターからは ”ほどほどにして下さいね・・”と言われてしまった。


       帰り道、道端の片隅の花壇に咲く菊の花が、美しかったので思わずパチリ・・・・

血管の年齢

2012-10-14 19:48:31 | 健康


         コスモスが美しい今の季節・・・


    デパートに出掛けた時、デパートの連絡通路のところで、
    ”血液の状態がドロドロしてないか?” を測定をしてみませんか・・・と
    いう大きな張り紙が目に留まったのです。


    テーブルの前には、白衣を着た男女3~4人が立っていました。

    
    普通の血液検査は、かかりつけの医院でよくやっているけれど・・・



    血液がドロドロかどうか?・・・と言う検査は、やったことがなかったし前々から
    一度やってみたい・・と思っていたワタシ・・・

       思い切ってやってみました。 (検査料:¥500円)



    ある程度のプライバシーを書いたり、該当するものに丸を付けたりした。

    (住所、生年月日、年齢、現在掛かっている病名、運動、食事関係など)


    血管年齢の測定器は 20㎝×15㎝ の大きさでセンサーに親指を
    入れて
約20秒立つと、自動的に色々な血管の状態がわかり
    血管年齢表示されるみたいだった。


    只、その血管年齢測定器に表示される細かい事は見せて貰えないのです。

    血管の状態や血液の特性などを ≪総合評価≫ して血管年齢が出ました


    実年齢より {5歳} も若く出たのにはびっくり・・


    矢張り日頃の ”食事” と ”運動” が血管年齢につながるのだ・・・と言う。

呼吸筋のストレッチ

2012-10-09 20:43:53 | 健康



       「ストレッチ」 と言えば、スポーツジムで行う「筋トレ」 の後に行う体の
       ストレッチの事
・・だと思っていたワタシ・・・



       会員さんの中には色々な資格(整体や柔道士など)を持った人もいて・・


       今日の「エアロ」 のレッスン後、そう言う資格を持った人から・・・、
       ”呼吸筋のストレッチ” をして、酸素を体の中に取り込むようにすると

       ≪横隔膜や肋骨の周囲の筋肉≫ に弾力が出てきて、ゆったりとした呼吸
       がしやすくなり、体が楽になるのだ・・・と教えてもらった。


       そして早速、ストレッチポールの上に寝てから、 「頭半分くらい」 を
       ストレッチポールより外側に出す。(頭が少し下がる感じ)

       すると気道が開きやすくなるので、呼吸がしやすくなり酸素を取り込むこと
       ができるのです。

       しばらくそのままの姿勢で寝ていると、自然に気道が開いて 「酸素」 が
       這入って行く感じがして、とても気持ち良くなってきました・・・

           詳しいことはわからないけれど・・・


       体の中の筋肉(横隔膜や肋骨など)のストレッチ・・・って意外にも大事なこと
       なんだ・・・と改めて感じた瞬間でした。

            

                   (白とピンク・・のダリア)

イオンドクターのレッグウォーマー

2012-09-30 16:01:48 | 健康



         



   



     
       そろそろ寒くなる時期なので、今日は昨年:購入した {イオンドクター} の
       ”レッグウォーマー” を出してみました。


       イオンドクターの ”レッグウォーマー” は、表面がシャーリングになっているが
       締めつける・・・という感覚ではなく、ゆるい装着感でとても軽くて暖かいのです


       このウォーマーを付けていると、血行が良くなるせいかポカポカとして暖かいし・

       私は夜眠る時にも、このウォーマーを付けたままベットで眠ります。


       すると 「足のむくみ」 が取れるのが嬉しくって・・・一晩中使用しています。



       黒のレッグウォーマーは、スタジオのレッスン(エアロ、ピラティスなど)に
       使用しています。

       足首用の柄付きウォーマーは、スタジオのレッスンだけでなく、普段の生活で
       お買い物に出掛ける時、ジーンズの上から付けてお洒落感覚で使用しているワタシ・・



       特にこの「柄」の足首用のウォーマー、「ファスナー」 が付いているので、
       靴を履いていてもウォーマーの取り付け、取り外しは簡単に出来てすごく便利。


       グレーのレッグウォーマーは、素材が 「シルク」 なので、すごく軽くって・・・
       夜、寝るとき専用として一晩中使用します。