goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり・・深呼吸をしながら・・・

    日々の生活を感じるままに記します。

やっと体調が戻って・・・♪♪

2013-09-29 19:42:31 | 健康


       今年の夏は {猛暑} だったので夏の疲れが9月になってから出てきたせいか
       ずう~っと体がだるくって、ジムのマシンの ”筋トレ” をすることが出来なかった
       ワタシ・・



       {エアロ} は大好きなので・・いつも通り頑張ることが出来たのだが≪骨盤調整≫  
       のマンツーマンのレッスンは体がだるくて・・やる気力はなく、9月のレッスンは全て
       休んでしまいました。



       それに ”左大腿部の痛み” もあったので、痛み止めの薬を飲みつつ体を休めて
       いたのです。


       今日は珍しく朝からジムで 「筋トレがしたい・・」 と思ったので、午前中から
       ジムに出掛けました。


      「エアロバイク」 や 「トレッドミル」 や、トレナーに作成してもらった≪筋トレ
      のプログラム≫
などを1つ1つ頑張ってやってみたのです・・


          それぞれを1セットづつしかできなかったけれど・・・
          ”やれた!” という達成感を久し振りに味わったことがとても嬉しかった・
 
          又、「筋トレ」 の辛さにも頑張ることが出来た自分にも正直ほっとしました。


         ”あぁ・・やっと体が以前に戻ったかなぁ”・・・と思っています。( ^)o(^ )


           


               


        帰り道、道端の花壇には {ハナトラノオ}の紫色が余りにも美しかったのでパチリ・・          

やっと大腿部の痛みが癒えて

2013-09-21 19:19:57 | 健康


         



          


        2日前の 「エアロ」 のレッスンのウォーミング中に、突然、左大腿部の
       外側に強い痛みが出て左足には全く「チカラ」が這入らなくなってしまったのです。


        約30年間「エアロ」 を続けているが、こんなことは初めてでした。(@_@;)

       
取りあえず直ぐスタジオを出て、直ちに自宅へ帰り→日医大病院の整形外科へ。
       診察→レントゲンの結果は{骨には異常なし}だったので・・ほっとしたワタシ・・


           でも、最初は普通通りに歩けなくて・・・とても案じたけれど・・・

          ”痛み止めの薬” を服用後は、普通に歩けるようになったのです。

        昨日は 歩くテスト」 のつもりで、バスや電車に乗ってお買い物に出掛けて
        みました。


        帰宅後はやや疲れを感じたので、夜は風呂から出てから左大腿部を氷でアイシング
        をすると、とても気持ちが良かったです。


        今朝起きると、とても気分がよかったので {カメラ散歩} を兼ねて、”歩く練習” を 
        してみました



          ”左大腿部” には全く違和感もなくなって、どんどん歩いて行くと、真っ赤な 
          ≪彼岸花≫
 が咲いていた・・ 

          なんだか嬉しくなってしまい早速、近寄ってパチリ・・・

          やっと心身ともに普通の体に戻った感じがしました。  良かったわ・・・

胸のレントゲン撮影

2013-08-28 16:37:49 | 健康


       このところエアコンの効いた部屋に長くいるせいか、何だか風邪気味のような感じで
       変な ”咳 ” が強く、長~く出たりしていました。

       体調は別に悪くないのだが、一旦 ”咳” がコンコン・・と出始めると、中々 ”咳”
       が止まらないワタシ・・・
 

       心配の余りかかりつけの医院で今日、{胸の単純撮影} のレントゲンを撮ったのです。

       ところが以前とはレントゲンが異なり、レントゲンの撮影が ≪デジタル化≫ されたので、
       撮影の画像がフイルムではなく、パソコンにくっきりと私の胸の画像が映し出されました。


       今までのようなフィルムでないので、画像が ≪立体的≫ に見えたり画像の一部を
       拡大してみたりして・・部位の説明にもインパクトがあったので、もうびっくり仰天・・



       その結果、私の胸は 「異常なし」 だったので、ほっとしました。

       やっぱり {エアコンの効いた部屋に長く這入りっぱなし}・・と言うのは、気管支が
       弱い私には 「咳」 につながるので、「水」 をちょくちょく飲むようにと言われた。



             そして沢山の風邪薬と{漢方薬} が処方されたのです・・・

            
               
                                 
       帰り道、ピンク色の可愛らしい 「エノテラ」 、2つ並んで咲いていたのでパチリ・・・





エアコンと咳

2013-07-12 10:24:23 | 健康



      テレビのニュースでも ”熱中症” にならないために {エアコン} を適当に
      使用するように・・・と言う。


      我が家でも余りの暑さに、夜中寝ているときにも{エアコン} のタイマーを
      掛けて使用しています・・・



      ところが昨夜は {エアコン} のタイマーを掛けての就寝中、突然、夜中に
      私は ”咳き込んでしまい”・・もうその咳が中々止まらなかったのです。

      気管支が弱い方だけれど・・・昨年まではこんな事はなかっただけに、本当に
      びっくりやら情けなくて・・・ほとほと困ってしまいました。



      一応、寝室の ”エアコン” は止めて隣の部屋のエアコンを付け、その部屋から      
      寝室へ涼風が届くようにしたのです・・

      やっと咳も止まり、朝までぐっすり眠ることが出来たワタシ・・・


      寝室ではエアコンの風が直接私の体に当たることは無かったのに・・やっぱり
      ≪エアコンと咳≫ って関係があるのだなぁ・・・と思いました。

           

ウォーキングと0脚

2013-06-25 20:10:01 | 健康


        前々から年配の人には {O脚} の人が多いなぁ・・・と気になっていました。

        年を重ねても美しい姿勢でいたい・・・と、普段から姿勢を意識しているワタシ・・・


        ”骨盤調整ビューティ” のスクールで{0脚} のことをインストラクターに聞いてみると、

        ≪骨盤の歪み≫ や 歩く時、≪足の外側ばかり≫ に(チカラ)をいれて歩いていると 
        {0脚} になりやすいのだ・・・と言う。


        私も経験があるが・・・長時間ウォーキングを続けている時足の外側に(チカラ)を入れて
        歩くと、いつまでも歩くことが出来るのです。


        でもインストラクターの言うように、「足の拇指球」 に(チカラ)を入れて意識して歩くと
        疲れてしまい、長時間歩くことができませんでした。


        これからは ”腹筋” を使って拇指球」  チカラ) を入れて歩こうと思って
        います。

        でも毎日のことなので、中々難しいですけれど・・・頑張ります


              

骨盤調整ビューティ

2013-05-18 20:02:46 | 健康

         



     ”骨盤調整ビューティ” のスクールに出るようになって約2ヶ月・・・

      色々なポーズを覚えるけれど、常に体の中心の ≪骨盤≫ と ≪両足の踵≫      
      を意識しながら体を動かすことも・・・だんだんと慣れてきた感じです。


      インストラクターからは、いつも呼吸法は{鼻呼吸}で ”深く呼吸をするように”  と
      言われています。


      確かに深く呼吸をすることで、心身共に 「リラックス」 できて、骨盤の周囲や 
      体全体が柔らかくなってきて、ほんわかと汗ばんでくるのです。


      ポーズによっては {ピラティス} と似ているところもあるが、全く逆の場合もある
      ので、時々インストラクターに質問しているワタシ・・・


      60分のレッスンだが、マンツーマンなので色々なポーズにもきめ細かくアドバイスを
      して貰いながら、レッスンは進んでいくので私も頑張っています。


      「骨盤」 を緩めたり閉めたりする動きも>、今までは床の上でやっていたが、 
      今日は、大きな {バランスボール} を使ってやりました。

      まだまだ・・わからないことばかりだが・・・1つ1つ覚えていく楽しみと、日常生活の
      中で ”姿勢” を意識することが多くなったように思う。
 
      継続することが私の体には良いように感じているのです。


骨盤調整ビューティ

2013-04-27 17:09:24 | 健康


    
       利用しているスポーツクラブでは、この4月から ”骨盤調整ビューティ” という有料
       スクール
ができました。 (1ヶ月:4回)


       スタジオのプログラムにも 「骨盤調整ヨガ」 というクラスもあるけれど、とても混雑
       していて、レッスンの始まる前から長~い行列ができているほどの人気なんです。


        前々から {骨盤調整・・} のレッスンは受けたい・・と思っていたワタシ・・・
       

     でも {骨盤}って体の中にあるので、外部からは見えないので、出来れば ”パーソナルレッスン” 
     か、少人数のスクールでやりたい!といつも考えていました。


       4月から始まった有料の ”骨盤調整ビューティ” のレッスンに早速、申し込んだところ
       レッスンを受けたい人は  ≪私ひとり≫ だけでした。

 
       ラッキー・・というか・・緊張もするけれど、4月のレッスンはマンツーマンで丁度:今日で
       4回が終了しました・・・



        ”骨盤調整ビューティ” のレッスンを受けていると、初めてのせいか体全体に汗が
        じわじわと出てきて、体もポカポカしてくるので体には良さそうな感じ・・・ですね。


       何しろ私の体の動きを、前から、後ろから、横からとインストラクターが見つめて
       いて声をかけて貰ったり・・・体に手を添えてサポートをして貰ったりします。


        1時間のレッスンが瞬く間に終わってしまう感じなんですぅ。


       5月も継続して ”骨盤調整ビューティ” のスクールを受けることにしました。

         頑張ろう!   



 

       

真っ赤なつつじ

2013-04-04 19:15:21 | 健康




          



            



           
           スポーツクラブの帰り道、外に出て見ると風もなく本当に暖かかったので、
           通りすがりの公園にちょっと寄ってみました。


           {エアロ} で汗をたっぷり流した後だけに・・・公園の池の側のベンチで
           一休みしていると、とても気持ちがよくて・・・落ち着く感じです


           公園の中をぶらぶら歩いていると、真赤な花を見つけました・・・


           最初は何の花かなぁ・・? と思ったが・・・


           良く見ると、真赤な ”つつじの花” のように思えたので、あわててデジカメで
           撮って見たのです。


           4月って・・ {桜の花} の事ばかり思っていたので・・・ちょっとびっくりして
           しました。


           でも鮮やかな朱色・・のような ”つつじの花” って素敵だなぁ・・と思うのです。


         

乳がん&子宮がんの検診日

2013-03-27 20:16:34 | 健康
    
                     

               小雨の降る寒い1日でした・・・

      今日は{年1回}行う ”乳がんと子宮がんの検診” の予約日だったのです。

      ≪乳がんの全摘出手術≫ を受けてから、今年でもう17年目になりました


      何年経っても検診日には、手術した当時のことを思い出してしまうワタシ・・・

      やっぱり女性にとっては ”乳がんの検診” を受けることで、日々の生活が
      安心して過ごせるなんて、本当に嬉しいと思うので検診は続けています。

      今年の ”乳がんの検診” の結果も、異常がなくてほっとしました。

      ところが ”子宮がんの検診”は、年齢的に見てもうしなくても良いかなぁ・・・と
      今回は迷ったのですが・・・

      検診クリニック」 の受付の人から ”先日:80歳の人が子宮がんの検診を
      受けられましたよ!” と言われて、もうびっくり仰天・・・

      あぁ・・やっぱり女性は ”子宮がん検診” を受けた方が良いのだなぁ・・ と
      改めて思い今回も検診を受けました。


      詳しい結果は書類での郵送ですが、今日の検診直後では{異常がない} と
      ドクターに言われてほっとしたワタシ・・・


      今日はとても寒かったせいか・・・何だかとても疲れましたね。

乳がん&子宮がんの検診

2013-03-05 19:46:25 | 健康


               


     ≪乳がんと子宮がん≫ の検診の予約を、今年も例年通り{高井戸東健診クリニック} 
     へ予約をしました。
 

     16年前、乳がんの全摘手術(左)を受けている関係で、≪乳がん≫ の検診は
     必ず年1回 は受けているワタシ・・・


     ところが2年前の乳がんの検診で(術後14年目) 「超音波検査」 で引っ掛かって
    しまい、細胞を採って細胞診検査をしました。 (検査結果は異常なし・・)


     やっぱり女性にとって ≪乳がん≫ の検診は、年齢に関係なく{年:1回}は
     必要なんだ・・とつくづく思った程です。


     ≪子宮がん≫ の検診も 「乳がん」 の検診と一緒に年:1回は、受けているが・・
     今年は ≪子宮がん≫ の検診は、年齢的にもうやらなくても良いかなぁ・・・と
     思っていました。


  ★受付け人: 今年は ≪子宮がん≫ の検診はいつにしますか? 
            と聞かれたのです。 

  ★  私 : 今年はもう年齢的にも ≪子宮がん≫ の検診は、
          やらなくても良いかなぁ・・と思っているのですが・・

  ★受付け人: 先日、80歳の人が ≪子宮がん≫ の検診を受けられましたよ・・
           と言う。  

        女性はやっぱり ≪乳がんと子宮がん≫ の検診は受けた方が
        良いですよ・・・と言って検診を勧められたのです。

  そうかなぁ・・・ 又、思い直して、≪乳がんと子宮がん≫ の検診の予約日を
  取りました。