ハヤシライス 780円
ハヤシさんファンの皆様、大変永らくお待たせしました。
やっと出来上がりました。
仕込みに時間がかかる為、なかなか腰が上がらずお待たせしてすみませんでした。
しばらくは大丈夫と思います(・・・たぶん)。
ハヤシさんファンの皆様、大変永らくお待たせしました。
やっと出来上がりました。
仕込みに時間がかかる為、なかなか腰が上がらずお待たせしてすみませんでした。
しばらくは大丈夫と思います(・・・たぶん)。
『酒まつり』終了後、亀齢酒造さんの打ち上げに合流させていただきました。
そこで食べたのが、この美酒鍋(びしょなべ)。できあがったところを写真に撮ろうと思ってたんですが、あまりにおいしそうなんで、お箸が先に出てしまいました。
この日食べさせてもらったお鍋には、豚肉・鶏肉・砂ずり・豆腐・こんにゃく・白菜・ねぎ・しめじなどの野菜が入っていて、味付けは塩・胡椒・日本酒だけという、いたってシンプルなもの。
焦がさないようにするのがコツらしいです。
酒処・西条で生まれた、蔵人さんの鍋料理です。
そのうちに、皆様にご紹介できれば・・・と考えておりますので、お楽しみに?・・・
そこで食べたのが、この美酒鍋(びしょなべ)。できあがったところを写真に撮ろうと思ってたんですが、あまりにおいしそうなんで、お箸が先に出てしまいました。
この日食べさせてもらったお鍋には、豚肉・鶏肉・砂ずり・豆腐・こんにゃく・白菜・ねぎ・しめじなどの野菜が入っていて、味付けは塩・胡椒・日本酒だけという、いたってシンプルなもの。
焦がさないようにするのがコツらしいです。
酒処・西条で生まれた、蔵人さんの鍋料理です。
そのうちに、皆様にご紹介できれば・・・と考えておりますので、お楽しみに?・・・
先日の『日本酒VSワイン』でもお世話になった、亀齢酒造さんのお蔵です。
ここ以外にもいくつかお蔵があり、酒蔵さんの象徴でもある白壁と煙突が酒飲み心をくすぐります。
この辺りには他のお蔵もたくさんあって、細い路地を境に右と左が違うお蔵・・・それも白壁に囲まれて、という何とも風情のある町並みでした。
お蔵めぐりの最中に、どたさんご一行と遭遇!!
『酒まつり』に来られるとは聞いてましたが、この人ごみで会えるとは・・・しかも3回も。
よくよく聞けば、お泊りのホテルも同じでした。切っても切れないとは、このことなんでしょうか???
ここ以外にもいくつかお蔵があり、酒蔵さんの象徴でもある白壁と煙突が酒飲み心をくすぐります。
この辺りには他のお蔵もたくさんあって、細い路地を境に右と左が違うお蔵・・・それも白壁に囲まれて、という何とも風情のある町並みでした。
お蔵めぐりの最中に、どたさんご一行と遭遇!!
『酒まつり』に来られるとは聞いてましたが、この人ごみで会えるとは・・・しかも3回も。
よくよく聞けば、お泊りのホテルも同じでした。切っても切れないとは、このことなんでしょうか???
10月9日の日曜日、東広島市西条で行われた『酒まつり』に行ってきました。
この『酒まつり』はJR西条駅周辺を中心に、酒蔵めぐりをしながらお酒を飲める・・・という何とも嬉しいお祭りです。地元の日本酒だけでなく、全国から厳選された約900銘柄ものお酒が飲み比べできたり、いろいろな催しがあったり、露天もたくさん出ていて、とても賑やかです。
今回初めて参加したのですが、よく歩き、よく飲んだ!!充実した1日でした。
8日・9日の2日間で20万人以上の人出があったとのことです。
写真は、酒蔵通りの人の様子です。閉会間近の夕方4時頃にもかかわらず、この賑わいです。午前中は動けないほどだったとか・・・。
この『酒まつり』はJR西条駅周辺を中心に、酒蔵めぐりをしながらお酒を飲める・・・という何とも嬉しいお祭りです。地元の日本酒だけでなく、全国から厳選された約900銘柄ものお酒が飲み比べできたり、いろいろな催しがあったり、露天もたくさん出ていて、とても賑やかです。
今回初めて参加したのですが、よく歩き、よく飲んだ!!充実した1日でした。
8日・9日の2日間で20万人以上の人出があったとのことです。
写真は、酒蔵通りの人の様子です。閉会間近の夕方4時頃にもかかわらず、この賑わいです。午前中は動けないほどだったとか・・・。
喜久酔(きくよい):特別本醸造/静岡県
すっきりと飲みやすいお酒です。冷やがおすすめ。
蔵は藤枝市にあり、お米作りから取り組まれています。
ここの専務さんが、5月に当店にお越しくださいました。とても真面目な方で、お米からお酒まで、手を抜くこと無く一生懸命に造っておられます。田植えをしたら毎日田んぼのことで精一杯、お酒の仕込みに入ったら寝る間もないくらいで、1年で5月と10月がちょっと落ち着く時期とのこと。そんな貴重な時期にお越しいただけてとても嬉しかったです。
また、『ふらっと酒甫手』していただけることがありますように・・・
一合600円
すっきりと飲みやすいお酒です。冷やがおすすめ。
蔵は藤枝市にあり、お米作りから取り組まれています。
ここの専務さんが、5月に当店にお越しくださいました。とても真面目な方で、お米からお酒まで、手を抜くこと無く一生懸命に造っておられます。田植えをしたら毎日田んぼのことで精一杯、お酒の仕込みに入ったら寝る間もないくらいで、1年で5月と10月がちょっと落ち着く時期とのこと。そんな貴重な時期にお越しいただけてとても嬉しかったです。
また、『ふらっと酒甫手』していただけることがありますように・・・
一合600円