FU_FU LIFE* ごはんノート

愛娘ジュジュちゃんもついに2歳になりました。
ママ奮闘しながらのお料理のレシピと暮らしの綴りです♪

さといものそぼろあんかけと豆腐と葱の卵とじと雑穀米

2007-03-13 11:08:50 | お野菜のお料理
昨日のごはんは和食系でシンプルに。
やずやの十六穀米の無料サンプルをいただいたので
いつもより玄米の量を減らして、混ぜて炊いてみました。
いつも玄米と白米を混ぜていただいているので
プチプチの食感はいつもと同じくだったけど
ちょっと水の量が少なかったかな?固めで歯ごたえばっちりでした。
もっちりとか言われてるみたいなんだけど、
それはちょっと分からなかったなあ・・・
固い部分が多すぎたのかな??
と、言う訳で今回は私もほんの少しご飯も食べました。
(写真はもちろん彼のごはんです)
それから「お麩とわかめと揚げのお味噌汁」
王道です(笑)


「里芋の鶏そぼろあんかけ」
里芋をお出汁で茹でこぼしてぬめりをしっかり洗って
鶏そぼろのあんをたっぷり絡めていただきます。
里芋に味がついてないから、とほんの少し濃いめにしたつもりが
思ったより濃かったかも・・・反省です。


それから「お豆腐と葱の卵とじ」
ちょっと豚肉も入っています。たっぷりの白葱を豚と炒めて
お豆腐と一緒に、酒、醤油、砂糖、みりんでくつくつ。
仕上げに卵でとじて、ごまを散らして出来上がり、のカンタンメニュー。
とりそぼろも砂糖醤油系の味つけでかぶっちゃったかなあと思ったけど
よく考えたら和食ってこの組み合わせの味、多いよね。
醤油とみりん、とか醤油と砂糖、とか。
だけど、ダシになるソザイが違った為に思ったよりも違う味になってました。

お米を食べるとすぐにお腹いっぱいになっちゃう。
食べる前はものすごいおなかペコペコだと思うのに
お茶碗1/3くらいのご飯なのにお味噌汁といただいたら
おかずはあまり食べられない・・・
小さめの里芋2個とお豆腐と葱を2すくいくらい。
なるべく主食は食べてください、と書いてあるんだけど
主食を食べると他のものがあまり食べられないんだよねえ。

****************************
家の玄関を開けると、2軒くらい向こうにピンクのかたまりが。
梅の木があるのは知っていたけど、なかなか咲かないなあと思っていたら!!
早速トコトコ見物に。


満開、真っ盛りです。
おうち一軒分くらいの敷地に(50坪くらい?!)
桃の木が25本くらい。
空気がピンク色になってるみたいで青い空に映えてとっても綺麗!!
ここでお花見がしたいくらいです(笑)
もちろん、誰かの土地なのでムリですが。


八重で、ひとつひとつの花がぽってり大きくて見応え抜群。
住宅地の中にいきなり一戸分に梅林。
なんだか不思議な空間です。
しばらくぼーっと眺めていたけど、住宅地でひとり立ってるのってヘンだし目立つんだよね。
横も後ろも前も民家なんだもん。
前の家からは犬がワンワン吠えるので長居はあきらめて帰りました(笑)
でも、春満開をたっぷり感じられてなんだかうきうき。
公開してお花見とかさせてくれないかしら(笑)

←FU_FU LIFE*パン&スイーツノートはこちら♪


ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

 にほんブログ村 料理ブログへ←とっても素敵なレシピがたくさん!
おいしいレシピが他にもいっぱい!→ 
  ブログランキング ドット ネット

やずやの無料サンプルをいただいたらトラックバックをするようにとのことでしたので下記を掲載します。


面白かった、参考になった分だけ★の数をクリックしてくださいね。
??
★★??
★★★??
★★★★??
★★★★★
やずやの発芽十六雑穀
“やずや喫茶”で
発芽十六雑穀ユーザのクチコミ大公開!
アイデアレシピから今日の献立まで♪
>“やずや喫茶”を覗いてみる
>他の参加者のブログを見る
>お友達に“やずや喫茶”を紹介する
>ブログは持ってないけど試食したい!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和食~♪ (ハニー)
2007-03-13 14:25:48
今日は和食なのね~
ご飯が食べたくなる&すすむ君になりそうなおかずが一杯~
里芋の鶏そぼろあんかけ、めちゃ×2美味しそうだよ~
お豆腐と葱の卵とじも優しい感じのおかずで美味しそうだし
バランスのとれた100点のメニューだと思いますわん

これ桃の花だよね?
ものすごーく豪華できれい~
美しく咲いてる花を見るのは罪ぢゃないぢょ~
怪しくもないぢょ~
・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん
Unknown (mie)
2007-03-13 14:58:56
sachiさん
里芋の鶏そぼろあんかけ、おいしそう!
ごはんのおかずにピッタリね。 器も素敵だけど、もしかしてダンナさま作かしら・・・?

うちでも最近、雑穀米を食べてます。今は六穀米。少し赤っぽく色もつくので、白米の時は、ふりかけだの、海苔がいるだに言っていた子ども達も、なにもつけなくても食べるようになりました。

桃の花、きれ~い! 八重だとボリュームがありますね~。
健康的! (MoMo)
2007-03-13 15:05:55
THE 和食!
って感じですね☆
体に良さそう~♪
洋食も大好きですが、やっぱり和食を見ると、和食が食べたくなっちゃいますね~(^^;

梅綺麗ですね~!
そういえば、我が家のそばには、梅の木が見当たらないですね~。
せめて桜があるといいんですが。
はじめての春なので、期待大です☆
季節を感じられる植物っていいですよね。
里芋大好き~♪ (チャイコ)
2007-03-13 15:31:05
チャイコ里芋大好きなんですが、煮物とかしてもイマイチなんですよね…里芋の煮物は母の味が大好きで、実家帰った時は必ず作ってもらって、それをお持ち帰りしてますよ
あんかけがまた食欲そそられますよぅ やっぱ鶏肉の方が良いのかなぁ(*’ω’*) 冷凍のでも大丈夫ですか?確か冷凍のが少し余ってた…
Unknown (梅酒)
2007-03-13 16:34:26
里芋のあんかけ、すご~く美味しそう!!
ってか、絶対あたし好み!!
これでビールグビグビです!
この梅、見事やね~!
よひ、かほりが赤ちゃんの届いたかな^^
梅見。 (cucci)
2007-03-13 17:35:08
やずやの雑穀。私もサンプルを試してみましたが、
我が家がいつも食べている雑穀が相当歯ごたえタイプのため、
なんだか物足らないねって感想でした。
食べやすいように工夫された結果なんでしょうけどね。

里芋の煮物、大好きなんです~。
しかもシンプルなこのそぼろ煮が一番好き。
まだ余ってる~??

それにしてもご近所でこの見事な梅は羨ましいなぁ。
私なら人様の敷地って知りつつも、
缶ビール片手にぼけ~っとしてるかも。。
春爛漫♪ (HARU♪)
2007-03-13 19:03:06
桃の木(ですよね??)すごいですね~。私も行ってみたいです。最近寒い日が続いてて冬に逆戻りだなぁって思ってたけどすっかり春なんですね~。
お味噌汁にお麩って王道なんですね。私、乾燥したお麩ってほとんど食べたことないんです、実家にもなくてなじみがないから買ったこともないし・・・。生麩は大好きなんですけどね♪
お米食べるとおなかいっぱいになっちゃうだなんてうらやましいです。私は食欲ありすぎなので代わってあげたいくらい(笑)
Unknown (マンゴスティン)
2007-03-13 21:49:47
お豆腐の卵閉じ、ヘルシーでいいですね??
ぜひぜひまねしてみようと思います。

お家の前、綺麗な桃ですね~。
梅とも桜とも違うあでやかなピンク。
こんな綺麗なお花が見れるところに住んでいるなんて
うらやましいです。。ウチなんて玄関開けたら
ドラックストアですもの。。これはこれで
便利ですが・・・。
きれいー (さー)
2007-03-13 22:37:05
sachiさん、おひさしぶりです☆
帰ってきましたー。
旅行記、とりえず一日目だけUPしたので、よかったら見に来てくださいね!

すっごくきれいな桃(かな?)ですねー
ご近所に素敵なスポットがあるんですね
ほんとお花見させてくれたらいいのにって位きれいです

きれい.。o○ (tomo)
2007-03-14 09:10:17
ももの花の季節?なんですね。

そりゃ花粉も飛ぶ飛ぶ。

お!ちょうど私も豆腐と卵のとじたものを作ってたべました!!

首がおかしいので、夫にアレコレお手伝いしてもらってですが・・・。

豆腐と卵ってまいぅですよねぇ。