すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

生活・支援サポーター養成講座で私が講師?

2011-12-09 | セミナー・イベント

12月2日(金)より

安心が一番!

津北部西地域包括支援センター主催の
「生活・支援サポーター養成講座(5日間)」
の一コマで
私が母との体験から学んだことをお話しする
という機会を頂きました。

これも縁側の日のご縁からです。

私にしたら、
ちょうど母の介護の節目でしたので、
母と暮らした5年間の整理になるなと思ってお引き受けしました。

その都度その都度、
感じたことは、
縁側の日でしゃべったり、
ブログや通信で書いて発信してきていたので、
自分では整理してきているつもりでした。

でも、
こうして振り返ってみますと、
流れを通して初めて見えることがあるものですねえ。

その中の一つからつけたタイトルは、
「『安心が、一番!』~ 介護から学んだこと ~」

これは、介護する者にとっても、
介護される者にとっても言えること。

そして、それは、どんな人間にとっても言えること。

この5年間で、
日々の小さなことから 事あるごとに、
私は母から
「安心が一番」「どうしたら、安心できる?」
と考え工夫することを
叩き込んでもらっていたことに気づきました。

私の場合、
今それが教室で大いに生かされているのを感じています。

いつも「介護」と「子育て」が同であることを痛感していました。
ところが
何がどう同じなのかをうまく言葉にできずにいたのです。

それが、この度
「安心が一番」
というフレーズが浮かぶと共に、
このベースが同じだったんだ!
と、私自身がすっきりしました。

2時間の講師なんて、初体験です。
どれくらい話せるものなのかも、さっぱり・・・!

お陰さまで、
用意したお話しは全部できましたし、
皆さんとお話しする時間もとれて、
楽しく無事終えることができました。

何より皆さんの真剣に聞こう、知ろうという態度が嬉しかったです。

私の母の実話を通して、
「認知症とは?」
「安心するには?」
「私にとってのサポーターとは?」
が伝わればと思ったのですが、
アンケートでは、20名ほぼ全員の方が
「よくわかった」にをつけてくださってありました。

それを見て、やっとほっとしました。

本当にこんな貴重な機会を頂いたことに感謝です。

ありがとうございました m(__)m m(__)m m(__)m

認知症の人たちへの理解も含め、

地域で「安心」が拡がっていくことを願います。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年目、みんな自分を大事に... | トップ | ノルウェーに行っていました! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊藤薫です)
2012-02-15 20:25:37
こんばんは~
なかなかメールできず、失礼しました。
「安心が一番」、素敵な講義ありがとうございました。
ケアという関わりの中で、親子であっても他人であっても、互いに人間関係を形成する中で安全が守られることこそ大切であるんだと改めて学びます。これからもぜひ講演活動を!
返信する

コメントを投稿

セミナー・イベント」カテゴリの最新記事