すぎなの風(ノルウェー編)       ∼北欧の北極圏・トロムソから∼

北欧の中のノルウェー、
北極圏でも、
穏やかで住みやすいトロムソから
お届けいたします。

実りある未来に向けて

2016-09-20 | ノルウェーの自然

トロムソはすっかり、秋。

日本に帰る日が近づいてきました。

It’s already autumn in Tromso.
The day when I return to Japan is getting closer.

今回の滞在では、実りを予感するような嬉しいことがいくつかありました。
一番は、人との距離が近く感じられるようになったこと。

I had several good experiences during this stay, a good sign for a fruitful future.
The best one is that I could feel closer to other people.

★おー、わかる!
 Oh, I can understand!

私にとって、ここでのコミュニケ―ションのツールは、まず英語。
私の課題は、「聞く力」でした。
話している意味はよくわからないし、
長時間と言わず、聞いているだけで、疲れてしまうのです。

English is the first tool to communicate for me here.
My problem was my English listening ability.
I couldn’t understand spoken English very well
and I would be exhausted after listening for any length of time.

でも、私なりの練習を続けていたら、
聞き取れて意味もわかるようになってきたんです。
そうしたら、会話が楽しくなってきました。

But I continued with my way of practicing,
and I’m getting better at listening and I can understand better now.
So I have come to enjoy talking in English with people.

★通訳の役割は、とっても大事!

 The work of a translator is very important!

ノルウェー語だけのやり取りを聞いていても、
何を話題にしているのか、私にはわかりません。
こうなると、お手上げ。
時には、取り残された気分になることもあります。

この時間が長くなると、
私にはかなりのストレスになるんですねえ。
人と話したい、近づきたいと思うからでしょうね。

When I’m listening to conversation by Norwegians only,
I can’t understand at all what they are talking about.
I can’t contribute anything. Sometimes I felt left out from their conversation.
If that time became long, I found that it gave me some stress.
Maybe because I wish to talk with, and get closer to people.

そこで、相方さんにもっと通訳をしてほしいと、頼みました。(少しはしてくれていたので)
「それは、自分にとってもいい練習だ」と言って、
相方さんは、英語で、ノルウェー語でと、
できるだけ通訳をしてくれるようになりました。

So I asked my husband to translate even more (he used to translate sometimes).
He said “it’s good practice for me”
and now he always translates both ways when possible.

今、どんな話をしているか?

それがわかるだけで、人との距離が縮まるのです。
通訳の役割は、とっても大事なんですねえ!

What is the other person talking about now?

When I can just know it, the distance to the other person is reduced.
The work of a translator is very important!

★話せないけど、皆さんから教えてもらえる
  I can’t speak Norwegian but I can learn it from everybody.

私が、覚えたてのノルウェー語を口にしたり、真似していると、
皆さん、笑いながら教えてくれます。
私も笑いながら覚えることができました、ほんのちょっぴりですけど(^_-)-☆

When I speak and try to copy the word which I have just remembered,
everybody taught me while laughing.
And I learned while laughing as well, but just a little bit.(^_-)-☆


ノルウェーの伝統料理、ホーリーコール。旬のキャベツとジャガイモに山から帰ってきたばかりのラムで

★私は、やっぱり日本人だー!
 I’m still a Japanese!

今回、トロムソに住む日本人との時間が増えました。

日本語だけで話せるって、らく~!!

一緒に食事したり、お茶したり、コンサートに行ったり、
山に登ったり、オーロラを見に行ったりしました。

 

This time, I spent more time with Japanese people in Tromso.

 

It’s very easy to talk in only Japanese!

 

We had dinners and lunches, tea time, went to concerts,
had some walks in the mountains, and I watched aurora with them.

この時間には、
どれほどほっとさせてもらい、
励まされたことでしょう。

That made me relax, and encouraged me very much.

「私が日本人」というだけで、
素敵な人たちと出会わせてもらえるのです。
本当にありがたいことです。

I can meet many nice Japanese just because I’m Japanese.
I really appreciate that.

★「トロムソの日本人」になろう!
I’ll become a Japanese in Tromso!

今回、私の中で湧いてきた思いがあります。
I came up with one feeling this time.

トロムソのこと、ノルウエーのことをもっと知りたい、
伝えられるようになりたい。

日本のことをもっとを知りたい、
伝えられるようになりたい。

「私は、トロムソの日本人になろう!」

I wish to know more about Tromso and Norway, and tell about it.
I wish to know more about Japan, and tell about it.
I’ll become a Japanese in Tromso!

ちなみに、10月7日には、トロムソ日本人会の人たちが、
トロムソの文化祭で、カフェを借りて、
日本文化をいくつか紹介します。

残念ながら、私の帰国後ですが・・・(>_<)

Anyway, on 7th of October,
Japanese people in Tromso will introduce a bit of Japanese culture in a cafeteria(15:00~at Sivertsens),
for the Tromso cultural festival.

I’m sorry it’s after I have left Tromso.

さあ、今度は日本の秋です。

トロムソの皆さん、ありがとうございました!
日本の皆さん、よろしくお願いいたします!

Now I’ll arrive to Japanese autumn.

Thank you very much, my friends in Tromso!
I’m looking forward to seeing you, Japanese friends!

 







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドリップスからの贈り物

2016-09-13 | ノルウェーの生活

レッドリップス(red rips)英語ではレッドカラント(red currant)

和名はセイヨウスグリ

Red rips is “Red Currant” in English
and “Seiyosuguri” in Japanese.

私が初めてレッドリップスに出逢ったのは、3年前。

相方さんのお父母さんは、毎朝食にティータイムに
レッドリップスのジャムを出してくれました。

甘過ぎず、ほどよい酸味、チーズと一緒に食べると美味しい!
綺麗な色に、初めての味と食感。

It was three years ago, when I first met red rips.
My husband’s parents offered red rips jam to me for every breakfast and tea time.
It wasn't too sweet and had a good sour taste, and it was very delicious with cheese!
It had a really beautiful color, and it was my first experience with its taste and texture.

後日、相方さんのお父母さんと一緒に庭で
レッドリップスを摘ませてもらいました。

夕陽を受けて輝き、また夕陽を透かして輝き、
触ったら簡単に破れそうな実が、
肩を寄せ合っているよう。

私はレッドリップスに一目惚れしたんですねえ。

Later, I picked red rips with my husband’s father and mother in the garden.

The rips were bright, with sunlight that both reflected and passed through,
the fruit is like if we touched it it would break easily,
and they are huddled together in clusters. 

I think I loved it at first sight.

相方さんのお父母さんは、たーくさんのリップスを手早く摘んで、
すぐにジャム作りにかかります。
煮ないで、少し潰しながら砂糖を混ぜていくだけです。
そして、お母さんは、沢山の容器に詰め、冷蔵庫に保管しました。

その姿に思いました。

これは楽しみだけじゃないんだ。北の地で生きるために必要なんだ。

My husband’s parents picked a lot of rips very quickly,
and proceeded with making jam.
The rips were squeezed a bit and mixed only with sugar,
and with no boiling.
Mother separated the jam into many containers and stored them in the freezer.

So I thought
that this is not only for enjoyment but also about living in the north.


この9月、私にとって二回目のリップス摘み。

重い雪の下で冬を越すのを見て、
3年前よりもっとレッドリップスが愛おしくなりました。
同じ庭で私がレッドリップスを摘み、
私がジャムを作っているのです。
お母さんの手さばきを思い出しながら。

It’s second time picking for me this September.
I watched how the red rips had overcome winter and heavy snow,
and I love it even better than three years ago.
I’m picking rips in the same garden, and I’m making jam,
remembering how my husband’s mother did it.

 

先日は、最後のリップス摘みの後、お父母さんと私の作ったジャムでコーヒータイム。

ベランダで食べるのも、これが、今年最後かなあ、たぶん。
庭の葉がすっかり色づき、気持ちいい

On the other day I had coffee time with my parents in law, with my jam after the last rips picking .
Maybe it will be the last time on the veranda this year.
How comfortable, surrounded by colorful leaves!

ちなみに・・・私は思うのです。

庭にレッドリップスがなかったら、
私は、ひょっとしたら今ここにいなかったかも(^^)

Anyway, I think

if there were no red rips in the garden,
maybe I’d not be here (^^) 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーは、どこにあるのー?

2016-09-08 | 日本とノルウェー

ちょっと山に行ったら、ブルーベリーを簡単に摘むことができる。

私はそう思っていました。
でも、それは私の大きな思い違いでした。
山はどこもベリーでびっしりなんですよ。
でもほとんどが、ブルーベリーではなかったのです。

じゃあ、どこにブルーベリーは生えているんだろう?

We can easily pick blueberry in the mountain near Tromso.

I thought so, but it was a big misunderstanding.
The mountains are covered with the grass of some berries,
but most are not blueberry.

Then where does blueberry grow?

相方さんが穴場と思っていたところには、全くありませんでした。

動物が食べてしまったのか、
他の人が摘んでしまったのか・・・。
他の草が増えてきてブルーベリーが減ってしまったのか、

There was no blueberry on the mountain which my husband had guessed not everybody knew about.

That was maybe because other people had already picked before us,
or some animals had already eaten them,
or other plants prevents them from growing?

日本で、
私は、毎年ブルーベリー園で好きなだけ摘んで、
1㎏1000円で買っていました。
でも、そういう商売は、ここにはないのです。

In Japan, I used to pick the amount of the blueberry I want
and buy it with 1000 yen for 1 kg of blueberry.
But there is no such business here.

全てが自然のまま。
どこでも摘むことはできるし、
もちろん、どれだけ摘んでも無料です。

Everything is in the nature.
We can pick berries everywhere
and we don’t have to pay for them.

実は、ロフォテン(Lofoten)で夜の散歩に行ったとき、
沢山のブルーベリーを見つけたんですよ。
でも、日程半ばだったし、トロムソでも摘めるからと
あまり摘まなかったんです。

Actually we found a lot of blueberry during an evening walk in Lofoten.
But it was near the end of our travel and we thought we could pick in Tromso as well.
So we didn’t pick a lot.

 

                    こんな海辺に!

             

摘んどけばよかった!

後悔しても後の祭り。
ロフォテン(Lofoten)は遠い・・・。

We should have done that!
But it was too late.
Lofoten is so far away・・・.

先日キルナ(車で6 時間、すでにスウェーデン)という所に行きました。
その帰り道、
休憩したところから少し歩いてみました。

ブルーべりはない・・・。

We visited Kiruna (it takes 6 hours by car, it is in Sweden) the other day.
On the way home,
we walked a bit away from the road when we had a break from driving.

We couldn’t see any blueberry there.

 

                               きのこは、いっぱい!

それからまた止まってブルーベリーがないか見てみました。

やっぱりない・・・と思いきや!
ブルーベリーだあ!
びっしり、しかも熟れ熟れ!

And we stopped later and tried to check again.
There was nothing there still.

We thought so ・・・but!!
We found the blueberry,
a lot and fully ripe for picking!

 念願のブルーベリージャムを少しですが、作ることができました。

I could make the long-cherished blueberry jam, but just a little.

私は「どこどこで採れたよ」という情報がほしい~!って思っていたんです。

だけど、実際私たちが採った場所を説明しようと思っても簡単にはできないんですよねえ。

それは、周りの自然がとっても大きいから。
それは、トロムソ周辺でも同じだもんなあ。

I wished for some information like ‘I found it at ○○’ .
But in fact, we can’t easily explain about the place we find it because nature is so big.
It’s the same as around Tromso.

                さて、どこにブルーベリーは生えていたでしょう?

どうも野生のブルーベリーを見つけるには、直観と運がいるようです。(^^)


It seems that we need instinct and fortune to find wild blueberry.

これ、とっても貴重なテュッティバール(Tyttebær)とは知らず・・・摘まなかったんだなあ(>_<)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする