磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

139 人格の上に言葉はのる.......

2007年08月26日 | ライト小説
総理がコジキでコジキがソーリィー

六章、ボランティア仲間と平和




139 人格の上に言葉はのる……




「どうして、戦争をすると思う」

ボランティアの集まりで、質問された。

その時、とまどった沙也加。

「それは武器があるから……」

「それは当たっているようで、ナンセンスだ。武器がなければ買えばいいだけだ」

「それはそうね……」

「近代兵器がなくとも、戦争はあったのじゃないか」

横から、別の男の人が口をだす。

「古代ローマの武器もなかなか恐怖だよ」

中川は笑った。

「そのとおりね……。鉄器というものは、農業以外では使用してはならないという法律をつくろうとした古代ローマ人もいたそうよ」

「そうだね、よく知っているね」

中川は沙也加の顔をみて笑った。

「古代ローマにもう平和主義者がいたわけだ。その一人に現代でも強い影響力があるという人物がいるね」

「イエス・キリストね」

「そのとおり。彼は平和主義だったね。しかし、戦争を好むキリスト教と名乗る人たちもいるね」

「原理主義者ね。イエス・キリストの人格の上において、キリスト教の教えは解釈するべきものと私は習ったわ。彼のどこからして、戦争をすすめることになのかしら」

「聖書の言葉を悪用する者はいっぱいいる。聖書の言葉も、一般人の言葉とかわらない。イエスの言葉は神の言葉であっても、彼が神であったから……」

「神の言葉と聖書もいっていいわけね……」

「そのとおり! むしろ戦争を望めというのは、平和絶対主義にならないこと……。戦争を恐れてはいけないということ! しかし、イエス・キリストを信じるならば、人を癒すことはあっても、傷つけることはないだろう」

沙也加はカトリック教徒であった祖母が好きだった。

とても穏和な人だけど、とても芯の強い人……。









閑話休題

--絶対平和主義……。

たしかに、戦争はイヤで、平和であって欲しい。

絶対に……。

しかし、それが思い上がりに

通じて、むしろ不信をうみ、

平和を遠ざける現実はないでしょうか?

そんなことを書いておられる方も、

おられますね……。










下、クリックお願いします。
人気blogランキングへ
ありがとうございます。





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。