葬祭業コンサルティング日記

船井総合研究所において、葬祭業を専門にコンサルティングを行っている前田亮の気付きやマーケティングに関することを発信

お布施のお話

2010-11-23 22:57:11 | その他
昨日ふと夜ニュースを見ていたら、いきなりお寺の特集が始まりました。
要は「お布施の明瞭化」についてです。

イオンの話があり、その後にお坊さんの派遣会社のお話があり、檀家離れが進む現実と
その中でのお寺が今どうなっているのかを簡単でしたが特集していました。

なんとなく来年の気配を感じてしまいました。

今年は、葬儀業界が多くのマスコミに取り上げられる年でした。
多くの場合はよくない形の取り上げられ方でしたが、世の中への認知度が上がり、
興味が高まったのもまた事実だと思います。

そして昨日の特集は、もはや「葬儀」ではありませんでした。
その対象は既に「お寺」になっているように感じました。

もしかしたら来年は、今年の葬儀業界にあったようなことが、
お寺という業界でも起こるのかもしれません。

そんなことをふと感じてしまう小さな特集でした。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●本ブログ経由限定。葬祭業経営者向け小冊子 無料プレゼント中!!!
 『なぜ、あの葬儀社だけ業績が上がったのか』2009年発行
 『葬祭業界向け 人材育成バイブル』2010年発行
お申込はこちらまで(御社名、担当者名、住所をご記入し、ご送付ください)
ryomaeda@funaisoken.co.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現状を正しく知ることこそが... | トップ | 削ってはいけない経費項目とは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事