葬祭業コンサルティング日記

船井総合研究所において、葬祭業を専門にコンサルティングを行っている前田亮の気付きやマーケティングに関することを発信

葬儀経営.com

日本最大級の葬祭業経営者向けWEBサイト「葬儀経営.com」はこちら

グリーフケアを考える

2012-03-07 13:36:45 | 経営
葬儀社様にとってグリーフケアというものは欠かすことのできないものですよね。
しかしこれは大切であるとわかっていても、簡単にできるものでは有りません。

私もその部分についてはまだまだ知識不足のところがあります。

今回「京都グリーフケア協会」
http://www.kyoto-griefcare.or.jp/

にて、講習を受けてきましたが、印象としては「行ってよかったな」というのが本音のところです。

グリーフケアのプロの話を聞くことの大きな意味は、

「知る」か「知らない」かの違いだと感じました。

この2つは大きな違いのように思います。

グリーフにも様々なパターンや種類がある、
実は悲しみからの回復以外のグリーフケアの形もある、
そんなことを知ることができただけでも私には大きなメリットがある時間でした。

少人数制なので、気軽に聞けることも大きかったですね。


こういった講習には、やはり経営者が行くのが一番効果的だろうなとも感じました。

実際に施行のお手伝いをするのは現場社員ですが、講習にて勉強したことを実際に行動に移すことができるかどうかは、経営者でないとなかなか難しいところもあると思います。

せっかく勉強したことを現場に生かすことができなければもったいないですよね。


私が受講した回では、一緒に経営者の方もいらっしゃいましたが、おそらくすぐに
実務に生かされるのではないかと思っています。


知識を得て、それを加工し現場に生かすことは、経営者の仕事です。

もちろん私のようなコンサルタントもその役割を課せられた人間ですが、やはり経営者自信が感じたものを形にしていくことが、一番実行力も高くなり、効果もあがるのだと思います。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●葬祭業経営者フォーラム2012開催決定!
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1330969880_0.html

●2代目、3代目葬祭業経営者向け勉強会『2世会』
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/mfts_1293215469_0.html

●本ブログ経由限定。葬祭業経営者向け小冊子 無料プレゼント中!!!
 『なぜ、あの葬儀社だけ業績が上がったのか』2009年発行
 『葬祭業界向け 人材育成バイブル』2010年発行 2011年加筆修正
お申込はこちらまで(御社名、担当者名、住所をご記入し、ご送付ください)
ryomaeda@funaisoken.co.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする