goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚式

2006年09月11日 | お出かけ
さて、先週末は友人の結婚式でした。
関西であったので、金曜日と月曜日お休みをとって、
週末は実家に帰って参りました

珍しく、完全和風の結婚式。
一日ひと組限定と言うことで
時間も結構長めのお式でした。

いつみても花嫁さんはきれいで、
ゲストとして招かれているわけだけど、
幸せ気分になるよねぇ

それに今回は30代に突入する歳だけあって、
友人がほとんど子持ち
独身は一人だけで、後は小さなお子さん連れか、
私のように妊婦か。
なんだか年齢を感じるお式でした

でも、だからこそというか、
小さなおちびちゃんたちがちゃんとおめかしして、
主役の二人にお花を渡したり、プレゼントを渡したりと
大活躍。ああ、こういうのも素敵だなぁと思いました。

でも一部、子供を野放し状態の親もいて・・・
せっかく感動的なスピーチなのに、って
ちょっと残念なときもありました。

これから親になる私としては
ああいう親にはならないように気をつけようと
反面教師にもなった一日でした。

両方の実家に顔を出したけど
どっちも、身重と言うことで気遣ってくれて
甘えちゃってあんまりお手伝いしませんでした(苦笑)

ま、まぁ・・・あはははは

さて明日はまたお仕事。
仕事の期間も後2週間。
後任の派遣さんがそろそろ来るはずなので
後で困らないようにちゃんと引き継ぎしなくちゃね。

そして、ここのところ動きの目立つ、
おなかのおちびさんにも気を配りながら
楽しく過ごしたいなぁ~

さて、今日の夕食は豚の角煮どんぶり
ご飯の上に小松菜をひいて、角煮をどどんと載っけます。
そして角煮を下ゆでしたときのスープを使ってニラ卵スープと、
切り干し大根の煮物。

旦那様は帰宅が遅いからちょっと重くなって申し訳ないけど
二人の大好物なのでおいしく食べられるといいな


はれた!!!

2006年07月26日 | お出かけ
今日はお休みをとっちゃいました

そして久しぶりに出会ういいお天気
早速洗濯2回しちゃいました~
じめじめしてたからすごく嬉しい。

あさはのんびーりねて、
お昼は手抜きランチを食べてっと。
軽く掃除機でもかけたら、久しぶりに足をのばして
買い物でも行ってきます

下着とか靴とか欲しいんだよねー。
でも雨だとどうもやる気がでなくて

いいの見つかるといいな。

そして我が家ではただいま、食器洗い機の購入を検討中。
贅沢品だからと思ってたんだけど、旦那様からご提案が!!!
いつも極限までほったらかしの食器をみかねたのかしら

ビルトインにするとあとあと手入れも面倒だし、
せっかく豊富に出来た収納をつぶすのももったいないから、
置くタイプにしようかな。

今の職場の人も、食洗器大絶賛で進めてくるんだよね。
一人暮らしのくせに・・。
でもガラスぴかぴかになるよ!とか、
人が集まった後の洗い物とか、
もう手洗いするのめんどくさいとかきくと
やっぱり相当魅力的・・・。

こうして電機製品が増えていくんだけど(苦笑)
でも・・・やっぱほしいかも~

・・・現物見に行っちゃお

帰宅♪

2006年05月06日 | お出かけ
えー。
暗い日記ですいませんでした。
うん。大丈夫。

出来ることをやるだけだし
それは難しいことでもないので、大丈夫です。
心配してくれた人、どうもありがとう。

しかし旦那がコメントをくれるとは予想外だった。
ありがとね、ダーリン
大好きよ


さて。

GWのUターンラッシュの中、
私たちもとりあえず何とか東京に戻って来ました。

ふぅ。

やっぱり混雑すると疲れるねぇ。
ターミナル駅の人の多さは、もう東京に来て4年になるけど
相変わらず苦手です

でもやっぱり自分の家が一番落ち着くな。

とりあえず・・・ちょいと寝不足なのでもうAM2:30ですが
今からでも寝ます。

ええと、起床目標・・12時で(笑)

いやほら、明日は雨みたいだし洗濯できないならお昼おきでも・・・(言い訳

ではではお休みなさい

GW

2006年05月03日 | お出かけ
ようやく私のGW到来。

といっても実家に帰るのであまり休めません。
残念。

しかもいつもは楽しい休日も
今回はそうそう楽しいことばかりではなさげです。
んん。仕方ないんですが。

ということで2,3日ブログも更新できない・・・かも?

また休み明けまで!

贅沢デート☆

2006年04月01日 | お出かけ
今日はとってもいいお天気でしたね

珍しく今日は頑張って朝起きて、二人でお出かけしてきました
昨日の間に、家の近くのタイ式マッサージを予約しておいたのだ♪
いつもいっているお店が、ちょっと遠くなっちゃったからね・・・
勇気を出して新規開拓作戦実行なのです。

結果はね、とってもよかった

近いし、お店の規模は小さいけれど手作り感も素敵だし、
なにより、施術が丁寧でとっても気持ちよかったです

タイ式マッサージって、指圧とストレッチとかを組み合わせて
全身をくまなくほぐしてくれるので、
この快感を味わったら、他のマッサージなんて興味なくなっちゃいます。

今日もすごく全身すっきり。
なんでも、右足の膝の裏の筋肉が曲がり癖があるらしく、
そのせいで背中から肩、腰、首と懲りやすい身体らしいです。
でも、本当に本当に、背中が楽なの。
すっかり癒されちゃいましたぁ

彼も気に入った様子なので、ここが今後のお気に入りになりそうです


そしてその後、お昼ご飯にラーメンを食べて、
ちょうど1日で映画の日だったから、映画を見て帰ることに。
「ナルニア国物語」見てきました。

映画はねぇ・・・。
うん。普通
どうしてもこういうジャンルだと、ロードオブザリングと比べちゃうんだよね、。
そして比べるとどうしても負け。
展開も全部読めるし、まぁ、親子連れなら楽しめたかなぁ・・
っていうかんじかな。

でもね、今日のメインは映画じゃないの。

あ、もちろんマッサージがメインだったんだけど、
私的にはもっと嬉しいことが

仕事も決まったので、前々から欲しかった財布を買ってもらっちゃったのです


フルラの長財布~

きれいなブルーと、ベルトが超お気に入り


大事にします!
ありがとねー





居酒屋

2006年03月25日 | お出かけ
今日は旦那もお休み。
でも明日は彼は仕事のため一緒のお休みは今日だけ。

だけど
いつもどおりのんびり朝は過ごして(もはや定番)
午後はレッズの試合をテレビで見て二人で大騒ぎして
夕方は買ってもらったケーキをわけっこして食べながら
白夜行を読んで

夜はすごくすごく珍しく
二人で居酒屋に行こうと言うことになりました。

でも。

1件目。いっぱい

2件目。お休み

3件目。ここもいっぱい

なんなんだよー

気を取り直して車でお出かけ。
お出かけついでにガソリンがなかったから
初めてセルフのスタンドに入りました。

二人で説明読みながらほうほう、なるほど。
と給油開始。
無事に給油完了
ほほぅ。こういうものなんだねぇ。簡単だねぇ。
何事も経験なのでした(笑)

それから結局彼の会社の近くでおすすめのお店に入り
私だけ軽くお酒をいただきました

なかなかおいしいお店だったよ!
安かったし。
お魚が食べたくてでかけたから
刺身にサラダに揚げ物に煮物、南蛮漬けといろいろ種類食べたけど
NO.1はダントツで煮物でした

ダーリン、ありがとね
20代最後の一年、また仲良くすごそうぜぃ


4時間・・・・

2006年03月19日 | お出かけ
今日は午後フットサルへお出かけ。

でも、お友達を初めて連れて行くことになったので
遅刻魔の私たちはびびって、
早く到着して向こうでお昼をとることにしました

おしゃれなカフェでサンドイッチを食べて、
久々に会えたのでちょこっとお話をして、
着替えてストレッチをしながら時間を過ごして
いざフットサル

彼女はフットサル、初めて
私も初めてここでボール蹴ったよーといいながら
基本練習→まずはボールをまっすぐ蹴ること。からスタート!

フットサルのパスの基本ってインサイドキックなのね。
足の内側で蹴るの。
要はがに股の人は楽なわけ(笑)
彼女は女の子らしく内股気味なので
なかなか苦労している様子でした。

でも、もともとスポーツをする人なので
やっぱり超まじめに何回も練習してたから
帰るときにはかなり足腰全身つらそうでした。
そりゃ・・・そうだよ・・・

週一回やってる私でさえ、
週明けは筋肉痛で身体全体ミシミシいうのにさ
しかも今回は練習時間4時間!超長かったから
普段からやってる私たちも疲労困憊
ああ疲れた・・・・。

その後は3人でドイツビールの超おいしいお店へ飲みに行きました

私も旦那も、基本的にビールは苦手。
苦いし、おなかふくれちゃってご飯食べられないし、
胃が弱い私は後でげっぷに困る
いいことなしなので、飲み会の全員乾杯の時にしか口にしません。
もちろん、家庭では一回も買ったことがない。

でもね、ここのビールだけは飲めるの。
特に陶器の蓋付きジョッキででてくるレーベンブロイ
超うまい。軽くて、泡がとてもきめ細やかで、飲みやすい!
そしてこのお店のドイツ料理がまたうまい
いつも、数ある絶品メニューから何をセレクトしようか大いに迷うのです。
昨日一番おいしかったのは・・・「合鴨のマスタード焼き」
合鴨に酸っぱいピクルスと粗挽きマスタードを乗っけて食べるのです。

思いっきり運動して、思いっきりおいしいもの食べて、
おいしいビールを飲んで。
私たち夫婦にしては朝から晩まで活動的に過ごした休日でした♪

明日の夜くらいから、筋肉痛と闘います


公園

2006年03月16日 | お出かけ
さて。
今日は顔合わせにいって参りました。

外資の企業なんですが、
思ったより堅そうでもドライでもなかったです。
むしろ家の近所にある分、アットホームな感じ・・・。
部長と課長がでてきましたがニットにGパンだし(笑)
服は間違いなくラフそうです。

お仕事の内容も、前職と雰囲気が似てるかなぁ。
自分で担当を持って、仕切る。みたいな感じ。
業界が全く知識なしだから慣れるまでは苦労しそうだけど・・・。

驚いたのは派遣の多さ。
私の派遣会社からこの会社に派遣している人数90名

そして派遣会社の社員が常駐してる。
これは意外だった。

でも、前の会社も前の前の会社もそうだったけど
派遣社員を多く取り入れてる会社って、扱いになれてるのがいいよね。
社員と同じレベルで接してくれるし、
外から来た人に教えるのも割と慣れてることが多い。
(前の職場は違ったが(苦笑))

なのでまぁ慣れるまで大変だけど
慣れたら長く続きそうです。うぃ。
面談ではやたらと「徒歩10分」と近いことが部長さんにウケました。
笑いの多い和やかな面談で。
ま、毎回それで断られてきましたけどね、ええ

とりあえずお願いしてきました。
どうなることやら。



それはそうと、そろそろ桜の開花宣言が聞こえる季節になりましたね
桜、大っ好き
自分が産まれた季節でもあり、
あのソメイヨシノの柔らかな桜色を見るとなんだかほっとします。

今日顔合わせに行く途中に、結構大きな公園があるんですよ。
お花見が盛んな場所らしいですが
思っていたより大きくて立派な公園で驚いた
お花見で結構有名な公園らしい。

そうよね、緑が多いのがこの地区の自慢だもんね。
ビルが多いよりやっぱりこういうところの方が好きだなぁ~。
最近暮らして改めて思うけど
前住んでた地区よりも物価が比較的安いし、
のんびりとした感じがするし、やっぱり、緑が多いです。
賃貸の1階と違ってオートロックマンションの上層階ということももちろんあるけど、
地域的に前より安全を感じるし。
住む地域に変な不安がないことはやっぱり嬉しいね。

今年はお花見できるかなぁ

すってんころり

2006年03月12日 | お出かけ
今日は夕方からフットサルでした。

がしかし。
夕方スタートのため昼までしっかり寝て、
ランチは作り置きのミートソースで簡単にパスタでごまかしました

夕方車で体育館へレッツごぉ!
とお出かけしたところまではよかったのですが
いつもの通り地図片手にナビしてたら、いつものとおり自信満々に道を間違え
ただでさえ道が混んでいてぎりぎりだったのにしっかり遅刻になりました

す、すまん。旦那、そしてメンバー・・・。

いい加減カーナビを買えっちゅう話なんですが
これがなかなか買いに行くのがめんどくさくて(我ながら理由が最悪)
今だに手に入れていないのです。

ま、まぁ道を間違えるのはいつものことでご愛敬。

そんなこんなで遅刻しましたが、とりあえずフットサルを始めました!!!

2週間ぶりに思いっきり走ってボールを追いかけたら
足が追いつかなくて2回ほど派手にこけました。
ジャージの膝がちょっと溶けた

全然痛くないし、楽しいからOKなんだけど
男の人はびっくりです。
「お、俺、当たってないよね?!」
  ※フットサルは接触プレー禁止です。サッカーとちょっと違うよね。

ええ、全く当たってません。
足が追いつかないからこけただけであって
お恥ずかしい限りでございます

多分ねー、もう30手前のくせに、
ボールめがけて男顔負けで思いっきり走り回るからこうなるんだと思う。

自分でもそれはわかっちゃいるけど、周りの女の子のように、
「あーん、間に合わない」
とか言えません、性格上ゼッタイ。

むしろ、
「後ちょっとで追いついたのに!!!」タイプです。

どうぞ、男扱いで結構ですので
末永くメンバーの皆さん、かわいがってやってください・・・




確定申告!!!

2006年02月23日 | お出かけ
ようやく行って来ました、確定申告
今年は年度途中で退職しちゃった自分の分と
マンション購入&社会保険控除の追加があるので彼の分。
私が作成して書類準備をして、申請に行くのだ!!!!

って意気込んでたんですが、
ほんっとね、陰謀じゃなかろうかと思うくらい
ややこしくてわけわかんないですよ。
特に住宅ローン控除の方。

金返したくないからわざとややこしくしただろ?政府!っていうくらい。
負けるかとおもって頑張ったけど
もうちょっとさぁ、優しくならんかね。。。。

それでもね、頑張って二人分の申告書を作成したのよ。
でも、どうしても不安で、コピーの箇所もわからなかったから
やっぱり足を運ぶことにしました。

本日お休みの旦那様に車で連れていってもらい、
会場で詳細を確認したらやっぱり住宅ローン控除が間違ってて
懇切丁寧に教えていただきました。
そのままほっといたら5万円も損するところだった。
危ない危ない・・・

こういうことはやはり専門家にちゃんと確認しなくちゃいけませんね。
まだ税務署もそれほどこんでいなかったし、
担当の方もとても穏やかで優しくて、安心しました
怖いところだとずっと思っていたので(笑)

ああ、これでようやく重~い肩の荷が下りました~

次は就職活動、がんばるぞ