goo blog サービス終了のお知らせ 

初運動

2006年01月22日 | お出かけ
まだまだ寒い!
雪ががりがりに凍った道をスニーカーで歩くのは正直怖かったです、はい。
でも、雪を見るとなんだかわくわくする気持ちもあり。
雪国育ちじゃないからでしょうねぇ

でも・・・自転車で買い物行くこと考えたら
明日の午後あたりで、道路は完全に溶けて欲しいなぁ。
明日は晴れるみたいだから大丈夫かな??
お日様に期待しよっと。がんばれ、太陽!!


さて。
今日は今年初めてのフットサルに出かけてきました

今年初、といいますが昨年の引っ越し、年末年始の帰郷のため
ほぼ2ヶ月ぶりの参加
知らない間にメンバーもずいぶん増えたようで、
参加メンバーの半分は初対面でした。あらびっくり。

そして2時間、フルでフットサル!
久しぶりに思いっきり走ったので、
もうすでに筋肉がぴくぴくしてます。
しかも、フットサルで足が筋肉痛になるんならわかるんだが、
背中や腰や、腕までも筋肉痛になるんだよね~。
明日朝起きたらものすっごい体中悲鳴を上げてるんだろうなぁ
まぁ、普段の運動不足を恨むとして、我慢しよう。

でもね、この寒さでもものすごい汗をかきました
身体のよけいな水分がたっぷりでたぞぉってかんじがして、
いくら筋肉痛になったとしても、やっぱりスポーツっていいんだよね。
理想としてはそりゃあ、毎日ちょっとずつ運動する方がいいわけで、
でもそれいったらなかなか難しいよね

今日はよく寝れそうだ・・・

あ、今日も。の間違いでした

旧居引き渡し

2005年12月20日 | お出かけ
今日もいい天気でしたねぇ、寒かったですけど。
まだ氷が溶けてませんでしたから。
あの氷、いつ溶けるんだろう・・・

実家にいたときは木造一軒家だったので冬は暖房なしなんてあり得ませんでしたが
結婚してからはずっとマンション暮らし。
鉄筋って暖かいですよね。暖房すごく少なくて済む。光熱費が浮いて嬉しい♪
今日もお日様の力で室内ぽかぽかです

さて。
今日は今まで済んでいた賃貸のお部屋の鍵を返却する日でした。
それと同時にリフォーム会社の担当者立ち会いの元、費用の精算。
敷金からマイナスされるんですが、新築で入居して3年。
結構きれいに掃除もしてでてきたし、何も壊していないので大丈夫だろう、
と思ってはいたのですが、やっぱりそこは不安でした。

いざ立ち会い。
クロスが一部破れている(突っ張り棒かましてたので・・・)とか、
風呂場のシャンプー棚にひびが入ってる、とか、
トイレの便座の留め金が片方イカれてる、
とか。たばこは吸ってないからクロスは大丈夫?とか
いろいろ住人側としてはどきどきの要素もあったんです。

だけど。
電気関係、タイマー、鍵、扉の開閉等々が正常の動くかどうか確認して、
立ち会い確認、終了。

おや、意外とあっけない。
新築を借りる利点は入居時にすでに汚れたりしていたものまで
自分たちのせいにされる危険がないっていうことと、
退去するときの掃除が楽っていうことかな。
磨けばきれいになるからね。ま、どうせ部屋のクリーニングは入るから、
心象をよくするために掃除してるんだけど。
結果、部屋のクリーニングとエアコン1台のクリーニング代だけの負担でした。

日割り家賃の払いすぎていた分で事足りちゃうので、
なんと敷金がほとんど全額戻ってくることに!やったぁ

今回も、彼の一人暮らしの時も賃貸の仲介会社は同じところだったんですが、
やはり大手だけあって、良心的ですね。
無茶な原状回復を要求されることもなく。
前回なんて居住期間が半年で、ぴっかぴかに掃除したら敷金全額返金されましたから。
すばらしい!!

これで正月の里帰り代がそっくり浮きました
予想していたこととはいえ、嬉しいなぁ

さて・・ちょっと休憩したら家をお掃除して段ボールに着手しますか。
あとちょっと~

友達のお宅へおよばれ

2005年12月08日 | お出かけ
今日はこっちに住んでいる友達のおうちに急遽お呼ばれでした。
関西出身ながら、結婚して関東圏に住んでいる友達が二人いて、
二人とも高校時代、クラブで同じ釜の飯を食った間柄。
であってもう10年以上の仲間。今でも気兼ねせずに会える
こういう仲間が近くにいるのはすごく幸せだなって思います

二人は一足先にママ仲間。
一人は2歳と1歳のママ、もう一人は1歳と妊娠中のママさん。
二人が約束しているところに、私も一緒に遊ぼうよと言うことで
声がかかったので、引っ越しそっちのけで遊んできちゃいました

それにしても久しぶりにあった子供の成長にびっくり!!!
人の子は早いとよく聞きますが、本当にその通りで
2歳の子はすっかりお姉ちゃんになって、おしゃべりも達者。
人見知りもせず、目をきらきらさせて「遊んで光線」出しまくり。

だっこにこちょこちょ、力試しをするかと思うと
胸に飛び込んできて私の髪をなでなでしたり。
かと思うと英語のDVDをみて歌って踊って、
流ちょうな発音で英単語を繰り返したり・・・

おちびちゃんはみんな、珍しい人がきたから昼寝もせずに興奮状態でした
友達は妊娠中と二人の親と言うことでおちびさんの扱いになれたもんですが、
私は子供もいないし、妊娠中でもなく体当たりのお相手ができる状態なので、
2歳のおちびの集中砲火にあいましたが楽しい時間だった

子供がいるとたびたび起こされたり、いろんなことで心配したり
歩き始めると目を離せなかったり、自分の好きなときに好きな行動をとるよりも
子供優先!の生活になるから大変だろうなと思うけれど
やっぱりいいなぁ~という思いを強くして帰ってきたのでした。

今の身軽で生活も、これはこれで楽しんでるけどね


さあ・・・・息抜きばっかりしてないで引っ越し準備!

もう一がんばり、動きますかね!!!


キーロック!!!

2005年12月05日 | お出かけ
今日は旦那様がお休みでした。
ということで引っ越し準備のためのお出かけだ!!!

今日は陸運局に行って来ました。
・・・といっても。いつも車関係はすっかり旦那様に任せっきり
今回も市役所に行ったりしたのは一緒に行ったけど、
陸運局の手続きそのものは車から降りずに任せてしまいました。。。
・・いつもすまん、旦那

そして一件落着、さて帰るか?となったとき
キーがないことに気がついた・・・。

なぜ???
しばらく考えて・・・・

うきゃー!トランクに入れちゃったかも

ということで旦那様に自宅までスペアキーを取りに帰ってもらい
その間私は車内で待機の作戦に。
12月の夕方、運の悪いことに窓は全開で閉めることもできず
窓が全開のままで鍵もかけられないため車内でひたすら待ってました。

急いで帰ってくれた旦那様も大変だっただろうし、
私は私で・・・・うー。寒かった


でもとりあえず無事にスペアキーを持って旦那様が戻ってきてくれたので、
その後ホームセンターへお買い物

ホームセンターって楽しいんだよね。
ついついあれこれみては時間が過ぎちゃうの
最低限、引っ越しの時に必要な家具の足下に設置する滑り止めとか、
傷が付かないような下敷きとかを選び、
退去するときのシール剥がしの薬剤を買って本日のノルマ終了。

いやはや。
なかなかの事件があった一日でした。


でもさー。
こういうハプニングって人によっては怒っちゃう人や
機嫌が悪くなる人もいるのかもしれないけど、
私的には思い出深いというか笑えるというか

今までに彼と行った旅行でも結構ハプニングは多かったの。

サイパンに行ったら最終日台風が直撃して、ものすごい風雨の中
飛行機が飛ぶって言うからいやいや乗り込んで、
二人でどきどきしながら帰ってきたこととか、

同じくサイパンで曇り空の中日焼け止めもそこそこに調子に乗って遊んで、
夜中に私がひどい日焼けで苦しんで、夜通し彼が氷をロビーから運んだ話とか

山にをみにドライブに行ったらあいにくの悪天候で
3メートル先も見えないような霧に遭遇してすごすご引き返したり。

北海道でレンタカーを借りて、雨の中「うまいラーメンを探そう!」と出かけたら
カーブを曲がったところで放置してあった割れたガラス瓶の底を踏み、
派手にパンクしてしまい、ラーメンをあきらめたこととか

ほんとにそういうことは数知れず。

でもそういういろんな事件に遭うたびに
彼と二人で笑い飛ばして過ごしてきたことが、
出会って、6年以上たつ今なお、
ケンカ一つない仲の良さにつながっているのかしら???


ばたばたの4日間

2005年11月27日 | お出かけ
昨日は1年、2年ぶり?位に、新卒で入社したときの会社の同僚で
誕生日の集まりがありまして、
偶然こっちに居るので参加してきましたー

まぁ、何年かぶりで会おうと、毎日あっていようと雰囲気も変わらないので、
ああ、久しぶりの空気だなぁと満喫してきたよ。
でもね、初めて会ったときからもう9年もたったなんて!!!
改めて、時間がたったなぁと・・・。
そして年をとったにもかかわらず大して変わらないのもどうなのか?と(笑)
思いつつも楽しい一日でした

久しぶりにボーリングもしたんだけど、2回連続最下位でした

ま、実力どおりの力を発揮したといっておこう。
だっていつも、アベレージは70前後・・・そんなもんさ

そしてあっという間ですが今晩またおうちに帰るために、
夜行バスに乗らなくては。
4日くらいあっという間だなぁ、かなり忙しい数日間でしたが、
まぁ、お母さんの手伝いもできたし、お父さんの調子もよかったし、
おばあちゃんとご飯も食べられたし、友達にも少しだけど会うことができたし
お気に入りの服も一枚Getできたしよい4日間だったな。

家に帰ったら、今度はお掃除にお洗濯に、
そろそろ引っ越しまわりの荷造りを始めて、
登記の書類を用意するために市役所回りして・・・
年内はばたばたとする日々が続きそう。

でも、夏以降少しゆっくりと体を休めさせてもらえたので、
気合入れてがんばらなくっちゃね。

そのためにも。
今日の夜行バス、良い席が当たりますように


冬支度

2005年11月21日 | お出かけ
朝晩すっかり冬のようになってきましたね
今日は天気もよかったので、お休みの旦那様と一緒に
お買い物に行って来ました

で、買ったのはあったか靴下
冷え性だから、冬の必需品なの~。
フリースでぬくぬく。お風呂上がりも足が冷えなくていいよね。



カレンダーも探したけどいまいちいいのがなかったので断念。
後は結婚式に招待されているので、ワンピースをみたり
新居で使うパソコンデスクなどをみて、
お寿司を食べて帰ってきました。
あんまり買い物には行かないけど、こういうのってデートってかんじで素敵

久々に服とか靴とか、買い物したいなー♪って思って帰宅したら
カードの請求書が届いてました。
なんとまぁ。。。いつもより桁が一つ増えそうな勢い
確かに今月は新幹線にも乗ったし仕事に関連する必要経費については、
会社からちゃんと後で返ってくるから、無駄遣いは全くないんだけど・・・
金額が大きいなぁ

共稼ぎの時はこれでも、「まー、たまにはいっか♪」で買い物してたけど
今はちょっとお仕事お休み中だし自重しないと。
それに、せっかく引っ越して収納は増えるんだけど
無駄なものを増やしたら意味がないから、
欲しいけど必要じゃない、っていうものは極力買わないようにしていきたいな。

・・といいつつ、多分靴も服も厳選して買うけどね

かわいさも失わない程度に、賢い奥さんにならなきゃ。
徐々に・・・ね、ダーリン