goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

【募集・平日夜開催】夢や憧れの未来を手に入れるコツ♡「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」

2021年09月08日 | セミナー・イベント

おはようございます♡

ヒカルです♡

 

ひとつ前とその前に

裕美さんの>>洋服とメイクのおかげ♡女の武装?!対人関係も変わる不思議 の記事と

ちひろさんの>>最近お気に入りの漫画と、風の時代♡記事があります♡

そちらもぜひあわせてご覧ください

 

 

前回の「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」がとっても好評でしたので、

第二回開催することにしました♡

 

定員は前回の半分の5名です

※今回夜の開催にしているため、人数少なくなってしまいますが

 

前回はあっという間に満席になり

10名定員が2名増席で12名満席に

 

ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました

 

 

以下ご案内ですー♡

 

 

image

 

先日、Facebookのとあるオンラインサロンにて、サロンメンバー様向けに

 

「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」

 

をサロン内のオンライン片づけイベントとして開催させていただきました♡

▼そのときの様子がこちら♡

image

※なんと、アーカイブ(録画)参加含めて30名ほど!

お声がけありがとうございます♡

 

 

とっても好評でしたので、少し内容をリニューアルして一般開催することにしました♡

 

明日には、アメブロにて一般募集開始します♡

 

なので、本日ルリカフェ読者さん先行案内です♡

お申し込みは、本日中がおすすめです♡

 

 

今回、前回(8/21)同様

初回開催限定の参加費にしてるのでかなりお得だと思います♡

※参加費等詳細は申し込みフォームより確認ください♡

閲覧だけも可能です^^

 

片づけを終わらせて

理想や夢を叶えるために必要なこと

 

 

それは、

 

・今の制限や枠から飛び出して

・理想を具体的に描くこと

 

なんです。

 

 

そして、

理想や夢を叶えてくためのステップが、こんまり流片づけには詰まってます♡

 

「だから、人生が変わってくんですね」とレッスンなどを受けた方から体感して下さってます♡

 

 

それがとっても嬉しいんです♡

 

 

ひとりでも多くの女性(とくに私と同じようなことで悩んでる方々)に

 

●夢やときめくことを見つけて、自分らしく輝いて生きる未来

●あなたにとって素敵なパートナーと笑顔で暮らす毎日

 

をあきらめないで欲しい!!

 

そう思ってます♡

 

 

こんまり流片づけに出逢う前

わたしは一回、自分の人生は、もうこのままなんだと本気であきらめかけました

※いや、あきらめたかも・・・

 

 

こんまり流片づけに出逢ったことで

 

わたしも

「自分らしく、やりたい!と思うことや夢中になれることを見つけること」をあきらめなくていい

 

自分のあこがれの未来が、わたしにもぜったいある!(泣)

 

と思えるようになり、

 

 

そしてそれを叶えていく方法をこんまり流片づけの中で見つけました

 

 

 

こんまり流片づけのメソッドには、

 

人生を変える力がある

 

 

 

わたしは

ずっとそれを体感してますし、そう信じてます

 

 

だからこそ、ひとりでも多くのひとに

人生がときめくほうへ変わっていく体験をしてほしい!!と本気で願ってます

 

 

【ワーク会にご参加頂いた方のご感想】

 

●片づけって、一生やるものではなく、本当に終わるんですね!

 

●ここ(理想)に向かっていくから、片づけが終わるんですね^^

 

●ここまで具体的に理想を描くから、叶うんですね!!

 

 

などなど

嬉しいご感想を頂きました

 

 

 

こんまり流片づけを始めた時から

いままでなにをしても解決しなかった、

「何もないわたしには明るい未来なんてないのかも」という漠然とした不安が解消!

 

そして、この片づけ法なら、片づけってちゃんとやり切れる気がする!と思えるようになり

片づけ=永遠に終わらない、何か苦しいもの

 

という思い込みからも抜け出せました

 

 

 

image

 

●わたしはわたしのままでいい♡

●運命のパートナーと出会った♡

●片づけって終わる!を体感♡

●未来の自分にわくわく♡

●床に何も置いてない、スッキリ片づいた理想のお部屋でリラックス♡

●夢ややりたいことを見つけ、ときめく毎日を送り始めた♡

 

 

そんな未来を手に入れたい方は、ぜひご参加下さいね♡

ちなみに上記は全てわたしが片づけで手に入れたものです

 

 

●片づけをとにかく終わらせたい!

●もやもや人生に悩むことを卒業したい!

●ときめく毎日を送りたい!

 

 

ぜひそんなたくさんの人に

 

・理想のお家で過ごす幸せ

・ときめく毎日を叶えるこんまり流片づけ

 

をお届けし、人生がまるごとときめく、この片づけの魔法に出会って欲しい!!

そんな気持ちでいます♡

 

お部屋が片づかないとずっと思ってたけど

本当に片づいていなかったのはお部屋ではなく、わたしの『心』でした。

 

 

何を大切にして、どんな理想の未来を作りたいのか

こんまり流片づけを通じて自分の心と向き合った結果、悩みが解決したのです。

 

だからこそ、ぜひたくさんの人に人生を変える体験して欲しい!と思ってます♡

 

 

もう既に申し込みたい♡という方は(笑)

↓からどうぞ^^♡

お申し込みはこちら

 
 

 

こんまり流理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会詳細はこちらです^^

▼夢や憧れの未来を手に入れるコツ♡「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」

image

 

こんまり®さんこと近藤麻理恵さんによる こんまり®流片づけメソッドのエッセンス♡

「理想の暮らしを一緒に考える」ワーク会です♡

 

【日時】

9/17(金)21時30分~23時00分(その後15分は自由参加の質問タイム)

【キャンセル規定等】

お申込みフォームにあります【キャンセル規定等】に同意の上、お申込みください。

 

【ワーク会ご参加までの流れ】
①お申込みフォームよりご予約
②ご入金確認
③参加方法をメールにてお送りします。

※ご入金後のキャンセルは致しかねます。お日にちの変更は対応できる場合がございます。

※あくまで流れの一例です^^

 

【こんな方におすすめ】

◆あきらめたくない理想の未来がある
◆今年こそ片づけきりたい!
◆毎日わくわくときめいて過ごしたい!
◆これからこんまり流片づけを始めてみようと思っている
◆こんまり流片づけのことをもっと知りたい
◆こんまり流片づけ途中で挫折してしまったけど、ほんとは、やりきりたい

 

【ワーク会ご参加方法】
zoomでのオンライン

(スマホ・パソコンがあれば、全国から参加できます!オンラインが初めての方も、希望される方には繋ぐ練習をするのでご安心ください^^)
▼オンラインはこんな感じです^^
image

※掲載協力ありがとうございます^^

 

 

お申し込みはこちら

オンライン参加が初めてでも大丈夫^^事前にオンライン参加の練習もしてます♡

練習希望の方はお申込み時、メッセージ欄に「練習希望」とご記入下さい^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近お気に入りの漫画と、風の時代♡

2021年09月08日 | おうち時間

 

こんにちは ちひろです

 

今日は最近お気に入りの漫画を紹介したいと思います

 

漫画を買うのは久しぶりで、もう何年も購入はしていませんでした

 

小学生〜大学生くらいまでは定期的に購入していましたが

レンタルや、スマホからも読めるようになり

そのあたりから、冊数は結構ありましたが思い切って全て処分しました

 

しかし、最近また何か読みたいなーと思った時に、心が元気なれる1冊に出会ったので紹介したいと思います

 

タイトルは「メンタル強め美女白川さん」

 

 

 

この本の主人公、白川さんはとても美意識が高い

でも美を人と比べたりせず、美に競走を持ち込まず

「私もキレイ。あの子もキレイでいいじゃない」がモットーの25歳のOL

 

 

そんな白川さんの仕事術、人間関係、日々のリラックス&へこんだ時の

自身のご機嫌の取り方など、わかるーという女子的な部分や

こんな風に仕事したいなーという社会人としての憧れなどなど

読んだ後に明るく前向きになれる本でした

 

そして、本の中で1番ハッとさせれた箇所が

 

仕事でミスをしてしまい上司から

「あなた、いつか絶対大きな失敗をする」と言われモンモンと落ち込む白川さん

でも待って…?ノスタラダムスだって予言を外したじゃない?

悪い予言は助言に変換すればよしと、気づく白川さん

 

人からの言葉を体内に入れる時は、すいすいアクを取って、

適切な栄養だけ身体に届ければいいんだと、彼女は心得ます

 

私自身風の時代に入り、言葉と付き合うこと、言葉を扱うことに対して

より強く意識し始めたので、とても心に残りました

 

社会人なりたての20代前半の頃の私は、もう人からの言葉をダイレクトに

受け取り、打ちのめされることも多々ありました。

 

しかも、今より身体に栄養もまわっておらず体もガリガリで、いちいち揺れ動く心

 

30代に入った今もそのことを勉強しつつも

 

20代の頃よりか経験値もついてきて、栄養も身体にまわるようになり

少しずつ精神面や人間関係など楽になったな〜と思えるようになりました

 

また、7年ほど前ある人から、どうしても桜島が気になる、なぜか行ってみたい

と言うので、一度旅行してみたらと提案するも

その方の性格的に、何事も一歩を踏み出せない部分があるのを知っていたので

 

私はエールを送りつつ、気になるならきっと、何かご縁のある場所かもしれないよ

と、会うたび伝えていました。

 

でも、きっと性格的に行動に移すのは、難しいかな〜、、

 

と思っていたある日。

 

突然その方のから

「やっぱり気になったので、行ってみたよありがとう」の言葉と

フェリーから桜島を眺めた写真が

 

ほんの少しだけでも行動力を後押し出来たのかな?と嬉しくなりました

 

 

目に見えないけど、毎日取り扱う言葉

 

発言することも、受け取る言葉も、周りや私自身が少しでも

 

温かくなれたり、励まされたり、そんな風に日々扱っていきたいと思える1冊でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする