林道には魅力的な場所が本当にたくさんあるのですが、特に最近お気に入りなのがこの場所。
木々の間から光が降り注ぎ、せせらぎには大小さまざまなオタマジャクシ。
種類が違うのか、はたまた育った時間の違いなのか?。
その辺は勉強不足で(^_^;)。
この日は“シリケンイモリ”が大勢歩いていました。
↑は水たまりの淵で休んでいたらしい一匹。
絵になってるなぁ~っと(*^_^*)。
近くに生えていたきのこ。
何とも蓄光しそうな雰囲気です。
近くに生えていたきのこ、その2。
一見食べられそうに見えて実は…って感じ(あくまで想像で(^_^;))
菌類は本当に分かりません。難易度最強…ι。
そこそこでも良いので、何とか区別が付けられるようになりたいと思っています。
近くに生えていた“ハドノキ”。
雌雄異株の常緑低木で、雄花雌花とも集団で咲くそうです。
ちなみにこれは雄花。
何時見ても不思議な花の付き方ですわ~。
花盛りのやんばる路ドライブ、本当に楽しく生き返る時間です(*^_^*)。
やんばる路、もうちょっと続きます。
続きはまた明日♪。
木々の間から光が降り注ぎ、せせらぎには大小さまざまなオタマジャクシ。
種類が違うのか、はたまた育った時間の違いなのか?。
その辺は勉強不足で(^_^;)。
この日は“シリケンイモリ”が大勢歩いていました。
↑は水たまりの淵で休んでいたらしい一匹。
絵になってるなぁ~っと(*^_^*)。
近くに生えていたきのこ。
何とも蓄光しそうな雰囲気です。
近くに生えていたきのこ、その2。
一見食べられそうに見えて実は…って感じ(あくまで想像で(^_^;))
菌類は本当に分かりません。難易度最強…ι。
そこそこでも良いので、何とか区別が付けられるようになりたいと思っています。
近くに生えていた“ハドノキ”。
雌雄異株の常緑低木で、雄花雌花とも集団で咲くそうです。
ちなみにこれは雄花。
何時見ても不思議な花の付き方ですわ~。
花盛りのやんばる路ドライブ、本当に楽しく生き返る時間です(*^_^*)。
やんばる路、もうちょっと続きます。
続きはまた明日♪。