R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

hodad

2017-02-26 09:30:54 | 日記
少しばかり遅い
サーファー仲間の新年会


半分くらいは陸サーファーになってしまいましたが 笑


渋谷の警察署の裏手にある創作料理屋で
お互いの近況やなんかを話しながら、殆どサーフィンの話題がないのが肝でして


数年ぶりに会っても一瞬で海に入っている時のような空気になれるのが心地良い



しかし、土曜日というのもあってか、満席フル稼働で辺鄙な場所にありながら凄いお店だなと思いました


料理もそこそこ、値段もお手頃、お洒落な居酒屋と言ったお店ですかね






最近のお気に入りのお店があるんですが、アフリカ人がやっているクラブがあって、いついかなる時もお客さんがほぼいない


僕としては、いないから行くんですが


お店的には瀕死ですよね


確かに立地は悪いと思います
大島てるでしたっけ?不審死や自殺やなんかの事故物件がわかるサイトでも不審死が二件もあるいわく付きのビルでもあり、空気がめちゃくちゃ悪い

テナントも10件くらいは入れるにしてもほとんどが続かない

ただ、オーナーは本当にいい奴なんですよね




だから、儲かって欲しいけど、一般的なクラブみたいに人がたくさんいたら行かなくなると思うけど


そもそも論ですが、その場所を選んだ根拠がねピンと来ない


オーナーとは色々と話すんですが
家賃も結構高いし、どうすんのって⁉️


理想で言えば1日最低13万くらいは売上げたい
しかし、外国人らしくノータックス、ノーチャージ
酒は、、まぁ、味を追求していないバーの一般的な価格なんだけど



ダーツもカラオケも、もちろんDJブースもあるんだけど、コンセプトがよくわからない 笑


僕らはダーツもできるしカラオケもやるしDJブースも使わせてもらってるから楽しいんだけど、前提にお客さんがいないから



僕的には宣伝広告、営業が必要だと思うんだけど、オーナーは優しいというか、消極的というか


なんとか頑張って欲しいんだけど


頑張ったら行かなくなるというジレンマ


お店的には儲からないとね
何も始まらない


時々、思うんですよね
東京にはこういうお店はたくさんある

もちろん儲かってるお店もたくさんある


まず、その違いは何なのか


儲かってるお店にあって儲かっていないお店にないもの


儲かっていないお店にあって儲かってるお店にないもの


綺麗でお洒落で素敵は当たり前
リーズナブルがいいのも当たり前
立地がいいのも当たり前
接客がいいのも当たり
更に、美味いが前提




個人資本のほとんどの場合、スタートダッシュに乗り遅れたら資金がショートして終わり


なんだけど、飲食店をやりたいという人は後を絶たない



飲食店のオーナーの平均年収は600万くらいと言います
これ以上に収入を増やすには、店舗を増やすしかない


しかし、二店舗目と三店舗目は鬼門らしくなかなか簡単にはいかない


その理由はいくつかある、業態やコンセプトにもよるけど



やりたいからやる


儲かると思うからやる



良いお店と儲かるお店の違い




人によってカラーもやり方も違いますが、ビジネスだったら結果が全て


The result is all!


ずっと師匠の師匠に言われ続けていますが、
これを出し続けるには、、


僕的には答えを見つけたつもりなんですけどね
こればっかりは 何とも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする