Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

Buellからの縁が続く常連さん!YAMAHA SEROW 250 へのお乗り換え!

2019年11月23日 | ショップ スタッフ

YOです!

昨日に続き、とても寒い日が続く東京ですが、皆さま体調管理大丈夫でしょうか?
ついつい油断してしまう寒さ対策ですよね!ゾクゾクってしたらそれは風邪の始まりです!気を付けましょうね。

さてさて、もう既にYOYOのブログを読んでいる方だと、あ!この人知ってる~!と思って頂けますよね!?
そう!今月の初めに開催されたDOAでも一緒に出場して、2日間を共に走ったTAKEちゃんです。

そのTAKEちゃんが、オフロード部門で愛用していたHONDA XR230から、最新のYAMAHA SEROW250へ
代替えをして頂きました~~!拍手~~!

 

実は、DOAの時には既に代替えをされていまして、DOAが台風の為に順延となった事で、納車を遅らせ、
DOAはXR230で出場した為に、納車自体も11月の今日を予定していたのですが、生憎の冷たい雨で、
明日以降での納車となってしまったのです。だから今日は記念撮影だけ^_^。

そして商談された日は実はハスクバーナFE250をご検討されていまして、彼の使い勝手や、オフロードをもっと身近に
楽しんで頂きたいと思い、HONDA XR230時代でも、決して高性能のオフロードタイヤを履かず、強化チューブと
ビートストッパーだけで、オンロード、オフロード、林道、DOA、日野カントリーなど、全ての環境で、一緒に走って頂きました。
正直、XR230とFE250等とのオフロード性能差はあると思います。TAKEちゃんも悔しい思いをした事がきっと多かった
と思います。XR230で勉強した事を、FE250で全てぶつけちゃえー!と思われるのは当然だと思いますが、商談時の
彼から伝わるテレパシーを感じたんですよ^_^。

今はハスクバーナじゃないな・・・って。 YOもニヤリと感じました。^_^ なんか、嬉しかったんですよね。

それが、この形!オフロードバイクで旅に出たい!ひとり旅!そしてAdventure!SEROW!
今日納車説明の時に、このSEROWで北海道行きたいね!って。そんな会話があたり前のように出て来ました。
来年の夏は、北海道の長~いダートを、大きな荷物を積んでガッツリ楽しんでるTAKEちゃんが浮かびました!(笑)

 

★BONSAI MOTOの多川氏と相談の元、サイクラムのアルミハンドガードを装着。強度も優れてるはもちろん、
SEROWとのサイズ感もバッチリでお勧めアイテムですよ。

 

★KIJIMA製のサドルバックサポートです。実は正規に注文をしたら、既に生産中止のアイテムでして、
TAKEちゃん本人で捜して来てもらいました。継続して欲しいパーツですよね!

 

★これもKIJIMA製のリヤキャリアです。純正のキャリアも気になりましたが、この丸くて黒いアングルが
SEROWに似合っている様な気がして選びました。TAKEちゃんも満足げですよね!

 

★そして純正のアルミスキットプレート。定番部品だと思いますが、SEROWは何気に純正が良い感じに似合いますね!

 

★今は無き一体型ETC。当時はハンドルに出て来てイマイチと思いましたが、今では取り外しも容易で、
オフロードバイクには最適なETCですよね!XR230からのコンバートになります!

 

★これは絶対に貼って欲しかったステッカー!WRGK(ワルガキと読みます)Adventure!

 

★これもKIJIMA製のサドルバックサポート!フックが増える事で積載も楽ですよね!残念な事にヘルメットホルダーが
使用できなくなります。ここは殺して、KIJIMAで増設するロックがあるそうです。

 

良かった良かった!この選択で大正解!ハスクバーナはお預けとなりましたが、いつかきっとトランポを転がし、TE150iを
注文しに来てくれると確信しています!? やっぱり買わせちゃう~!^_^(笑)

TAKEちゃんのオフロード第二章が始まりましたね! これからも一緒に楽にオフロードと向き合って行きましょう!

TAKE様、ありがとうございました!明日の午後納車の予定です!皆さんお祝いに来て下さいね~!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに、Husqvarna 701 S... | トップ | Husqvarna SVARTPILEN 401 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿