goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

あれ?リヤブレーキペダルが無い!? と思った事ないですか?KTM/Husqvarna

2019年03月24日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日も花粉大量の中、多くのご来店ありがとうございました!お待たせしてしまった方も
いると思いますが、ご了承下さいませ。^_^; 

今日は、「ザ・裏技」部品のご紹介です。

KTM/Husqvarnaのオフロードコンペモデルのリヤブレーキペダルって見た事ありますか?
これです・・・。

 

★小っちゃいですね。30mm位ですね。

 

小っちゃいんですね。可愛らしいサイズなんですが、ライディングする方はと言うと、本国では
デッカイ人達が多いと思うのですが、ブレーキペダルは何故か?このサイズなんです。

考えられることは、小さくする事で、踏む際に内股になりマシンホールドがしっかり出来る事だと
思われます。たぶん^_^ 急な下りではマシンホールドしながらのブレーキコントロールなので、
このサイズが良いのかなぁ?(^^ゞ

でもね、常にそんな時ばかりじゃなくて、ラフに乗った時にフッとリヤブレーキを踏んだ時に、
スカッ~!って無い時がありますよね。(笑)そんな事が無いように、アクセサリーパーツでは、
かなり大きなサイズで、アルミの削りでブルーアルマイトされた部品が出ています。^_^
それがこれです。

 

フルーアルマイトされているので、とても綺麗でカッコ良いのですが、チョッと高価なんですね。
小声で…¥6.510(税込)です。^_^

そこで、こんな手頃なペダルを見付けちゃいました。もう知ってる~!と言う人は、ごめんなさい^_^

 

★40mmありますので、格段に踏み易いです!

 

★比較するとこんな感じです。違いますよね。

 

ジャストサイズのこのペダルは、KTM FREERIDE250Fに標準で付いているペダルなんです!
これは良いですね! EXC/FE/TEの小粒なものから、アクセサリーの大きなタイプとの丁度
中間ぐらいのペダルです。^_^ 
そして値段は・・・・・¥1.688(税込)! イイっすよね!^_^

 

取付けも簡単!この様にトルクスT25を緩めて、ネジロックを塗布して締め付けるだけ。ネジロックは
瞬間接着剤でも代用できると思います。(使用した事ないですが・・・)

 

★業務用ですが、赤と青があります。赤の方が協力なタイプです。

 

★付け過ぎに注意ですね。

 

★クランクケースカバーなどを装着した際に、このペダルに変更すると良いと思います。

在庫ありますので、気になる方は是非お買い求め下さい!^_^

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サーキット走行にチャレンジ... | トップ | 火曜日はお休みです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MS)
2019-09-16 04:42:55
はじめまして。
ペダル、踏みはずすとやたら怖いです💦
ぜひ購入させていただきたいのです。
どのように連絡したらいいでしょうか?
宜しくお願いします
返信する
在庫ありますよ! (YOです!)
2019-09-29 22:03:55
確認が遅くなりました。

もう通販などでご購入頂けましたか?
店頭に在庫していますので、いつでも
お声掛け下さい。

https://www.rlyoyo.co.jp/
返信する

コメントを投稿