goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

友人たちと

2019年09月05日 | 楽しみなこと

かねてからの約束、

かしまし三人組の会う日がやってきました。

遠慮がなくて、気兼ねが無くて、楽しい集まりです。

ゆっくり食べて、たっぷりしゃべって。

いいな!

楽しいな!

 

 

途中で出会った百日紅と名前がわからない花たち。

たまたま見つける花に、出会えるのも楽しみのひとつです。

 

 

 

 

 


偶然出会った友人

2019年09月04日 | 

久しぶりの黒井千次氏の『群棲』を書架から見つけました。

いつものコーナーで見つけたのではなく、

大活字コーナーで見つけたのです。

文字数が大きい分、上下巻に分かれていて2冊あります。

でもうれしい!

 

群よう子さんの『寄る年波には平泳ぎ』も出合いました。

何だか、きょうはラッキーな日です。

 

図書館で避暑を兼ねた充分な時間をすごして、

ルンルンな気分で出入り口に向かいました。

 

出口付近のベンチに「おや!見慣れた人が!」

そうです。

高校からの友人のYちゃんが座っているではないですか。

なんだか、街中で偶然に出会うって、すごいことです。

超がつくほど、うれしいです。

となりのベンチに座って、久しぶりの再会に話が尽きなくて。

 

友人にも、好きな作家の本にも、出会えたし、

こんなふうに偶然の出会いがあったので、

丸いちにち中、あたたかい気持ちに包まれていました。

 

 


まとわりつく蚊

2019年09月03日 | 小庭小話

今朝7時ごろに水撒きをしました。

ちょっと油断していると、植木鉢の土がカラカラ状態です。

日に焼けたホースがベトベトして黒ずんでいるが、

我慢してそのホースで水撒きです。

 

散水は気持ちいい作業なのですが、

蚊がまとわりついて、行く先・行く先についてくるしつこさ。

もう、うんざりします。

 

蚊も栄養を蓄えようと必死なのですが、

私も必死に逃げます。

ちょっと腕に止まっただけなのに、それがかゆい&かゆい。

半袖の私もどうかと思うが、

そんなに私を追いかけなくてもいいんじゃないですか?


高齢者の疾病を理解する

2019年09月01日 | 

7月は休講だったけど、

8月末日の31日に講義がありました。

「高齢者の疾病を理解する」の勉強会です。

 

毎回、レジュメを配布されます。

両面びっしり印刷されて、データが詰まっていますが、

私には、猫に小判かな・・・実生活に活かせてないもの・・・

反省

 

今回は「高血圧」のはなしでした。

次回は「肥満」のテーマです。

加齢に伴う疾病はこれから次々と増えてきますね。

反省の気持ちを抱えて、行きたいところに行ける、

動ける老人をめざしたいです。