カワセミ
2022-09-28 | 野鳥
富山に用事があり、環水公園観察舎をのぞく。
コガモ、キンクロハジロの冬鳥が到着していました。
そこへ、止まり木の枝に、エビを咥えたカワセミが止りました。幼鳥のようです。
写真は遅くなったので一枚だけに。
最高気温22.4度、午後から晴れてきました。
富山に用事があり、環水公園観察舎をのぞく。
コガモ、キンクロハジロの冬鳥が到着していました。
そこへ、止まり木の枝に、エビを咥えたカワセミが止りました。幼鳥のようです。
写真は遅くなったので一枚だけに。
最高気温22.4度、午後から晴れてきました。
こんばんは♪
カワセミが見事に餌を捕らえ、その写真を見事に撮りましたね。
こちらも、私が帰郷しいた当時は、カワセミが見えましたが、
最近は農業用ため池が荒れ、カワセミが来なくなりました。
そちらは、自然が豊かに残っていて何よりです。
本日も素敵な紹介記事に感謝致します。
「カワセミの 海老を捕らえし 写真かな」
訪問記念の一句
今日も環水公園MBWでしたが、カワセミは姿を見せなかったです。
県内では他でも、まだカワセミをみる事ができるのでうれしいです。この自然がいつまでも残ると良いですね。
いつも素敵な俳句とともにコメント頂きありがとうございます。