朝から、雨になっています。
アジサイも雨にぬれています。家にあるお花たちです。




アマガエルが花の上に。

オナガが電線の上で、羽繕いしていました。

今日は 「立山夏山開き!」立山駅前広場で<立山・称名滝の祭典>の映像がニュースに写っていました。今年は何回行けるでしょうか? 楽しみです。
今宵は、満月が半分ほどまで欠ける部分月食が見られるのでしたが、あいにくの雨で月食は雲の上でした。
アジサイも雨にぬれています。家にあるお花たちです。




アマガエルが花の上に。

オナガが電線の上で、羽繕いしていました。

今日は 「立山夏山開き!」立山駅前広場で<立山・称名滝の祭典>の映像がニュースに写っていました。今年は何回行けるでしょうか? 楽しみです。
今宵は、満月が半分ほどまで欠ける部分月食が見られるのでしたが、あいにくの雨で月食は雲の上でした。
室堂まで総勢250名くらい太鼓に送られて出陣???しましたが?生憎の雨模様?
NEK,北日本放送等の報道陣が来て居ましたが?
私は受講した講座のテーマーが「夏」だったので?一応何も無い時の?保険で、映像を押さえに行っただけです。今年機会に恵まれた?8月21日の立山の水の日の立山行きも甥の結婚披露宴の招待で潰れました。足も弱って立山にはこれからも縁が薄い?
式典の模様、上手く撮影されたようですね。
甥っ子さんの結婚式楽しみですね。立山はまたの機会にお出かけでしょうか? 私も、立山はしばらくご無沙汰しています…
コメント頂きありがとうございました。