お盆の間、いろいろ頂き物がありました。
入善ジャンボスイカもその一つです。サンダワラ(桟俵)で化粧されて15キロと大きかったです。味はみずみずしく、あっさり甘さでした。

(孫達の曰く、おばあちゃんのスイカの方が甘いと?)
新潟産茶マメは絶品でした。白桃もおいしかったです。

薪釜で焼いたピザもおいしかったです(写真忘れました・・・) お盆の中日はお赤飯を蒸してお供えしました。
盆のお花は、ヤハズススキとベニバナサワギキョウを生けました。

いまタカサゴユリが咲いています。

今日は久しぶりに最高気温が33.3度と真夏日になり、蒸し暑い曇りの一日でした。
入善ジャンボスイカもその一つです。サンダワラ(桟俵)で化粧されて15キロと大きかったです。味はみずみずしく、あっさり甘さでした。

(孫達の曰く、おばあちゃんのスイカの方が甘いと?)
新潟産茶マメは絶品でした。白桃もおいしかったです。


薪釜で焼いたピザもおいしかったです(写真忘れました・・・) お盆の中日はお赤飯を蒸してお供えしました。
盆のお花は、ヤハズススキとベニバナサワギキョウを生けました。

いまタカサゴユリが咲いています。

今日は久しぶりに最高気温が33.3度と真夏日になり、蒸し暑い曇りの一日でした。