マヒワ
2020-02-02 | 野鳥
今朝は寒かったですが、良いお天気(0.9℃~11.2℃)、地元の丘陵地に出かけました。
剱岳もきれいです。昨日の雪で白いです。

今季まだ出会っていないマヒワ(30羽ほどの群れ)に出会いました。
オオバヤシャブシの実から種を、嘴で器用に啄んでいました。
♂

♀



その前に、大先輩さんや鳥お仲間さんにも出会え、鳥談義の楽しい時間でもありました。
昨日立ち寄った隣町のハクチョウの餌場で、たくさんいたコハクチョウの姿がなく気になっていたので、午後から出かけましたがやはりオオハクチョウだけ、コハクチョウは、暖かいのでもう北帰行したのかな?

その足で田尻池へ、朝の数が41羽(お世話しておられる藤田さんカウント) なんとオオハクチョウたち餌場にお出かけしていません? どうしたのでしょうか? まさか北帰行の準備?
剱岳もきれいです。昨日の雪で白いです。

今季まだ出会っていないマヒワ(30羽ほどの群れ)に出会いました。
オオバヤシャブシの実から種を、嘴で器用に啄んでいました。
♂

♀



その前に、大先輩さんや鳥お仲間さんにも出会え、鳥談義の楽しい時間でもありました。
昨日立ち寄った隣町のハクチョウの餌場で、たくさんいたコハクチョウの姿がなく気になっていたので、午後から出かけましたがやはりオオハクチョウだけ、コハクチョウは、暖かいのでもう北帰行したのかな?

その足で田尻池へ、朝の数が41羽(お世話しておられる藤田さんカウント) なんとオオハクチョウたち餌場にお出かけしていません? どうしたのでしょうか? まさか北帰行の準備?
