雨が降ったりやんだり、最高気温は14.1℃と平年並みの12月<師走>の入りでした。今年も残すところ、あと一か月になりました。
今朝はMBWでした。観察中は珍しい鳥は現れなかったです。観察した鳥19種、参加者13人でした。
環水公園は海外からの観光客でも賑わっていました。

修了後、運河だまりへ、
ハジロカイツブリの姿です。虹彩が赤いのが特徴です。ここで見るのは久しぶりです。


ユリカモメ この時季群れて採食しています。大粒の雨になりました。

観察舎に戻り、しばらくすると カワセミがやってきました。♂のようです。

目の前の止まり木に


今朝はMBWでした。観察中は珍しい鳥は現れなかったです。観察した鳥19種、参加者13人でした。
環水公園は海外からの観光客でも賑わっていました。

修了後、運河だまりへ、
ハジロカイツブリの姿です。虹彩が赤いのが特徴です。ここで見るのは久しぶりです。


ユリカモメ この時季群れて採食しています。大粒の雨になりました。

観察舎に戻り、しばらくすると カワセミがやってきました。♂のようです。

目の前の止まり木に

