今朝起きての積雪にびっくり! 昨日の分も合わせて60cm余りである。蔵の屋根を撮る。

今回の強烈寒波、昨晩中呉西(池多は富山市ながら呉羽山の西側です)の平野部に多くの雪を降らしたようだ。
午前中は青空も見えたが、車庫前の県道、凍みと圧雪で凸凹道(除雪車は上部の雪をさらって行っただけ…)。車での外出は避け(冬生まれなのに雪が怖怖い)、保育所の迎えも歩きで行く。
小学校・保育所もある校下の中心地(過っては校下で唯一の信号のついた県道同士の交差点しかも歩道無しの通学路なのに…)に、融雪装置が無いのがなぜなんだろう?(陳情はどうなっているのか??)雪の降る季節になるといつも思う… 行政に電話しよう!

今回の強烈寒波、昨晩中呉西(池多は富山市ながら呉羽山の西側です)の平野部に多くの雪を降らしたようだ。
午前中は青空も見えたが、車庫前の県道、凍みと圧雪で凸凹道(除雪車は上部の雪をさらって行っただけ…)。車での外出は避け(冬生まれなのに雪が怖怖い)、保育所の迎えも歩きで行く。
小学校・保育所もある校下の中心地(過っては校下で唯一の信号のついた県道同士の交差点しかも歩道無しの通学路なのに…)に、融雪装置が無いのがなぜなんだろう?(陳情はどうなっているのか??)雪の降る季節になるといつも思う… 行政に電話しよう!