昨日の午後、水鳥観察会が終わってから、鳥仲間の皆さんと中央植物園に出かけました。
梅園が見ごろを迎えていました。
紅梅

白梅

福寿草(キンポウゲ科の多年草)も満開で、葉っぱがふさふさになっていました。

キンキマメザクラが咲き始めていました。

アカバナマンサク

エナガが巣作りしている場所に案内してもらいました。

巣は完成しているようです。2羽でやってきて、一羽が巣の中に入り出てきました。


これから楽しみですね。
用事があったので、皆さんより先に急ぎ足で園内を一周しました。他に出会った鳥は、
ヒガラ

メジロ

アカゲラの声も聞こえました。
またゆっくり出かけてきます。
帰り、いつものノスリです。
梅園が見ごろを迎えていました。
紅梅

白梅

福寿草(キンポウゲ科の多年草)も満開で、葉っぱがふさふさになっていました。

キンキマメザクラが咲き始めていました。

アカバナマンサク

エナガが巣作りしている場所に案内してもらいました。

巣は完成しているようです。2羽でやってきて、一羽が巣の中に入り出てきました。


これから楽しみですね。
用事があったので、皆さんより先に急ぎ足で園内を一周しました。他に出会った鳥は、
ヒガラ

メジロ

アカゲラの声も聞こえました。
またゆっくり出かけてきます。
帰り、いつものノスリです。
