今日は、京都からの某小学4年生の、弥陀ヶ原散策のお手伝いに行ってきました。

午前中は、遊歩道(木道)小回りコースとカルデラ展望台
珍しい時は、一緒に写真を撮らせてもらいました。
地糖の周りのモウセンゴケに捕まったカオジロトンボ

羽化したてのカオジロトンボ

周りには抜け殻がいっぱい。

子供たちも、生命の誕生や自然界の厳しさを目の当たりに見て感動!
ピンク色のタテヤマチングルマ

珍しい八重咲

空に、アマツバメがたくさん集まりだしました。

午後から、まずみんなで大きな声で合唱です。

スケッチの後、帰りに全員で校歌をうたってくれました。
青空のもと、とても行儀の良い都の子供たちとの楽しい散策で、こだまを返しあったりしながら、五感いっぱいに弥陀ヶ原を感じてもらいました。

午前中は、遊歩道(木道)小回りコースとカルデラ展望台
珍しい時は、一緒に写真を撮らせてもらいました。
地糖の周りのモウセンゴケに捕まったカオジロトンボ

羽化したてのカオジロトンボ

周りには抜け殻がいっぱい。

子供たちも、生命の誕生や自然界の厳しさを目の当たりに見て感動!
ピンク色のタテヤマチングルマ

珍しい八重咲

空に、アマツバメがたくさん集まりだしました。

午後から、まずみんなで大きな声で合唱です。

スケッチの後、帰りに全員で校歌をうたってくれました。
青空のもと、とても行儀の良い都の子供たちとの楽しい散策で、こだまを返しあったりしながら、五感いっぱいに弥陀ヶ原を感じてもらいました。
