今日は雪の無い暖かい大寒でした。
知人Hさんと、環水公園に出かけ、中島閘門まで往復してきました。カモたちもお天気が良く気持ち良さそうでのんびり泳いでいました。
いました!居ました!
ミミカイツブリでしょうか?。赤い虹彩が特徴。カイツブリの中に一羽混じっていました。かわいいですね。

あと、きれいに?取れた野鳥たちを紹介します。
ミコアイサ。手前にメスもいます。

ヒドリガモ番。雄は頭が茶褐色で、額から頭頂がクリーム色が特徴

オカヨシガモ♂。胸の灰色と黒褐色の小紋模様が上品で美しい:地味ですが、私は好きなカモです。

オカヨシガモ♀。

スズガモ。キンクロハジロに似ていますが、冠羽が無いです。

芝生の上で昆虫探しに忙しいハクセキレイ幼鳥が上手にミミズを取っていました。

他に、ハシビロガモも居ました。たくさんの野鳥が観察できました。
今、外は月明かりも無く、冬の星座が輝いています。
知人Hさんと、環水公園に出かけ、中島閘門まで往復してきました。カモたちもお天気が良く気持ち良さそうでのんびり泳いでいました。
いました!居ました!
ミミカイツブリでしょうか?。赤い虹彩が特徴。カイツブリの中に一羽混じっていました。かわいいですね。

あと、きれいに?取れた野鳥たちを紹介します。
ミコアイサ。手前にメスもいます。

ヒドリガモ番。雄は頭が茶褐色で、額から頭頂がクリーム色が特徴

オカヨシガモ♂。胸の灰色と黒褐色の小紋模様が上品で美しい:地味ですが、私は好きなカモです。

オカヨシガモ♀。

スズガモ。キンクロハジロに似ていますが、冠羽が無いです。

芝生の上で昆虫探しに忙しいハクセキレイ幼鳥が上手にミミズを取っていました。

他に、ハシビロガモも居ました。たくさんの野鳥が観察できました。
今、外は月明かりも無く、冬の星座が輝いています。