*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

アマも咲きだして

2019-04-14 | 季節の庭の様子







種から育てたアマ(フラックス)です







ブルーと白の2色が咲いています~☆

曇ると花が閉じちゃうので
タイミングを狙って、パチリ!





あの亜麻仁油ってこの種を絞ったものらしいですよ~♪


種は去年花友さんと出かけた清里のポールラッシュ記念館・清泉寮の売店で買ったもの
種袋の説明には多年草とありましたが
多年草と宿根草の違いって?
多年草は冬になると主に地上部が枯れて根だけが残るものを云うようです



~~~♪

春の歩みが去年よりはややゆっくりで
4月に入ってもいつまで経っても寒い日が多いですが
晴れると日差しが暖かく気持ちが良いですね~

一雨ごとに色んな花が咲いて
これから毎朝が感激の連続、さぁ~何から載せましょうか?と迷ってしまいます





13日の朝の庭~







右側の白い花1輪
 



シラユキゲシ

きれいな花でしょ~

何年か前にHaruさんからいただいたものです
シラユキゲシは中国南西部から東部の標高1400~1800mの森林が原産地
地下茎で増える丈夫な花だそうですが
我が家ではそれほど増えません



 
つわぶきののような葉も魅力で和風の庭にぴったし
保護のため鉢上げしてみました





チューリップ・ブラックヒーロー

この策の中には





原種チューリップ、クリサンサも咲いています





ワスレナグサは

こぼれ種から毎年の定番





ゲラニウム・ビルウォ―リスもこぼれ種から
今年もいっぱい咲いています






リクニスのシルバーリーフや





ホスタの葉も美しい季節です



今日はここまで

何時間庭にいても疲れない程ですが
なるべく朝飯前の30分と決め

体に負担の無いガーデニング、
これからは紫外線対策もしなくっちゃね~☆





花遊び

2019-04-06 | 季節の庭の様子



孫娘たちと過ごした2週間(3月19日~4月2日)



水仙や
パンジーのピンチ(切り戻し)も兼ねて 花摘み遊び∼(^^♪
摘んだ花をテーブルにいっぱい飾って





お花屋さんごっこを楽しみました







今の子供達はあまりこういう遊びはしないかしら~!

もっともっと
太陽の下でいっぱい遊んで欲しいな~♪



~~~~♪



4月6日・の庭から~♪




チューリップ・サネ

チューリップにも
特に、ユリ咲きや黄色の品種に香りがあるってご存知かしら?
このサネもバニラのような香りがほんのりします





宿根のビオラ ビクトリアズ・ブラッシュ

宿根するかは腕次第ですね~(笑)
栽培のポイントは夏場の暑さ対策
班日陰で乾かし気味だそうです

宿根、頑張ってみま~っす!(*^^)v





ウチのプルモナリアは斑入り葉のトレビフォンテン
花色がブルーからピンク色に変わります







アフリカンアイズ

ローダンセマム=アフリカンアイズは暑さや寒さに弱い一年草とありますが
我が家では永年宿根しています







アリウムコワニー








今年はクレマチスが調子良さそう!
暫くご無沙汰だったベル・オブ・ウォーキング
4年振りの花が見られそう!







牡丹(島大臣)今年も10個の蕾!!!

葉もいい色に展開してきました 楽しみ~♪



いよいよ春本番~! 花の追っかけで忙しくなるな~☆





ラッパ水仙

2019-03-31 | 季節の庭の様子



3月の花・まとめ





我が家の春の風物詩ラッパ水仙






今年はなぜか?葉っぱのみの個所が目立つ














タヒチ



パルラメス


~~~♪




貝母




~~~♪

クリスマスローズその後



地植え



3月も後半になり
地植えもかなり見栄えよく咲いてきた





鉢植え




育成中の苗





☆~☆~☆~☆~☆☆☆~☆





北軽のアンちゃん印のプリムラ・べリス 別名(カウスリップ)
野生種なのでとっても丈夫
去年の2倍に増えました 





冷たさの中にほんのりと(ひよこ色)
何とも癒されます~☆



春が来た~♪

2019-02-25 | 季節の庭の様子



だいぶ春めいてきました

ビオラやパンジーがくっきりしています~♪





今年はフリフリの紫で統一

芝生の上にずらりと並べて 


日差しは明らかに春の色ですね~☆





一番奥の寄せ植えは前にも載せた プリムラ・オブコニカ【プリカント】
これに似合いう配色を探して





淡いピンクのアネモネとブラック系のビオラ・デライト
それにシルバーリーフのレースラベンダーを添えてみた





この八重咲アネモネ【凜々花】ってなかなか魅力的

アネモネは一重で八重はラナンキュラスのイメージを
覆すボリュームでしょ!

色違いが欲しくなるな~!




~~~♪

クリスマスローズ その後





若泉さんのネオン咲











ミヨシのルーセブラック




地植えのダブルの方はまだまだ先のようで3月に一気に咲くでしょう
今年はかなり遅咲きの様子です





地植えのこの子は?
以前いただいたみーちゃん印のちび苗

かなりはっきりしたピコティーでしたよ


~~~♪


色褪せた冬枯れの地面から色々な草の芽が萌え出るころ
今日はマルチングを片付けました



ヒメリュウキンカ





クロッカス





フクジュソウ



シラー、スイセン、ヒヤシンス、チューリップ
大好きな球根類がスタンバイ わくわくしてきました



じっと見守る庭の草花

2018-12-16 | 季節の庭の様子



いよいよ冬本番



全国的に気温が低くなり
今日はこちらも初霜が降りました






いつまでも暖かい日が続いていたので

春からずっと咲き続いていた ガイラルディア・ガイアも凍えています



この時期の花壇の中はゴミだらけ?に見えますが
剪定した木の枝や枯れ葉をいっぱい敷き詰めてマルチング


来春3月まで地面をそのままにしておくのが私流です




ガイラルディア・ガイアは
種の発芽率もよいので 今年も沢山苗確保





ゲラニウム・ビルウォーリスも
毎年こぼれ種で数か所絶えることがありません
芽が出たばかりの頃はよく見ないとカタバミと間違えるくらい小さいけれど
かなり見分けがつくようになりました





ジキタリスやワスレナグサもびっしり

クナウテアマケドニカ、スカビオサ、ギリアレプタンサブルー、テウクリウム
ペンステモン、バーバスカム などなど


2018年5月

春にはこの辺りお花でいっぱいになります


数えきれないこぼれ種で生まれた子供達は大切な宝物



種といえば ゲラニウム・プラテンセの種からも発芽できたのが ちょっと自慢~☆



2種色違いであるので咲いてのお楽しみです



ゲラニウム、プラテンセ・アルビフローラ

白花は5月にこんな花が咲きます
今年清里のシンプリーガーデンでブルーも買って側に植えたので
交配してピンクが咲いたらいいな!




そして、地植えのローズリーフセージとサルビア・チェリーセンセーションは挿し芽苗育成中





こんなチマチマしたことが結構好きな私です~♪







未だ未だ咲き続く気満々のバラ




エレガントなライラックピンクのベラドンナは
春にブロ友さんからもらったもの


ブルー系のバラ独特の香りもたまりません




鉢植えで

11月から1ヶ月は経つのに未だ咲いているのにびっくり






フェリシア





ボレロ





ウィンダミアがピンク色に染まっています





フランシス・デュブリュイ




そして挿し芽好きの傑作!

このバラ↓




娘の結婚披露宴で貰った花束のバラの1本

意外に丈夫~(^^♪ 8年目? 





切り花用のバラだから花もちが良くできているんだね~

3週間咲き続けているってすごい!


娘のⅯちゃん 見てるかな?