クレマチス・フォンドメモリーズ
こんな時期にもしや狂い咲き?
調べたら フロリダ系は温暖な地域では秋から花芽が動き
冬に開花することもあるそうで
気温が低いと
特徴である弁端の濃桃紫色がうっすらとしか出ていませんが
私の育てている中で一番よく返り咲くクレマチスです
クレマチスは突然立ち枯れすることがあるので
必ず挿し芽で保険苗を作るのですが
これは結構活着率が良くて今や5本も植わってる
だから1本ぐらい枯れてもダイジョウブイ~♪(゜▽^*)ノ⌒☆
~~~♪
11月だというのに日中わりと暖かで小春日和
バラも未だ未だ楽しめそう~
今朝のとっておきをアップしておこう!
我が家では四季を通して美しいシャンテ・ロゼ・ミサト
フェリシア
ウィンダミア
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
赤い覆輪がくっきり~☆
ボレロ
うらら(追記28日)
3本目のヘリテージ(追記28日)
これは可なりが濃いピンク色で咲いています
ほんとに何度見ても飽きないバラです
そして
最高に美しい青バラ
ローズシネルジック
このバラを買った4,5年前はそんな名でした
その前はエモーションブルー
今はまた改名されて ローズシナクティフだとか?
そんなに何度も改名される理由を知りたいね~?
~~~♪
昨日の上野・不忍池
温かい日差しにカモメさんも気持ちよさそう!
長引いた残暑もようやく落ち着いたようですね!
予報通り一昨日辺りから気温急降下!
それにしても未だ10月だというのにちょっと寒すぎませんか?
心の準備ができぬまま冬に突入でしょうか?
衣替え 急がねば~!
シュウメイギク(秋明菊)
例年我が家では
早咲きダイアナが主役みたいな存在でした
白の一重はそれほど珍しくもないけれど
こうして改めて眺めると
なかなか魅力的
緑に映えます~☆
義父が植えた原種のシュウメイギクは
八重のピンク、原種だけあって強いです
奥の方にダイアナが少しだけ咲いている
程々のバランスで絶やさないよう育てていこう!
サルビア・アズレア
サルビヤ(セージ)好きでいったい何種あるのか?
これは優しい淡青色
これもほっとくと徒長するので数回切り戻しをして短く仕立てました
こんもりして 年々良い雰囲気にまとまっている
Haruさん印のサルビア・チェリーセンセーションも
ここにきてやっとチェリー色の花になってきた
~~~☆
秋色にうっとり~♪
フランシス・デュブリュイ
秋バラの特徴は濃い色と豊かな香り
これは秋色だね~!
気温が下がると花本来の色味が出やすいようです
パット・オースチン
秋は花数は少ないので
景色としてはさみしいので
ズームで~📷
ロイヤル・ジュビリー
派手さの無いローズピンク
ほっそりした枝先に優雅なディープカップ咲き
うっとりです!
そうそう、忘れぬうちに
名は コルチカム
3年ぶりに現れた秋の妖精
大好きな 花です~(。・ω・。)ノ♡
久々のマイガーデン
こんなにほったらかしの夏ってあっただろうか?
それでも今月1回だけ草取りをした
その後雨らしい雨も降らず その1回の草取りが却ってあだになり
枯れてしまったものもあり がっかり!
草を抜きたくても抜けないほど地面が固まってしまった築山
そうそう~ シュウメイギク・ダイアナのこの辺りに異変が!
例年はそろそろ蕾も見え始める早咲きダイアナが
蕾どころかガビガビに枯れはじめている
もう水やりしても手遅れ状態
そんな中
相変わらず元気印のルドベキア・リトルヘンリーと
nonちゃん印の赤いガーベラ(ガーベラがこんなに丈夫な花だとは今まで気が付かなかった)
しかも増えてる
清里で買ったバーベナ・ラナイやみーちゃん印のピンクのアキレア(ノコギリソウ)も今のところ無事です!
画像をよく見ると コクネシア・コーラルニンフらしき葉っぱがひょっこり
暑くてもちゃんと芽が出てきたんだね
そのほか清里花めぐりで買い集めた花も
ダメになりやしないかと毎日ひやひやしながら水やりしてをしている
玄関で保護されている ロベリア・パラシオンブルー
やはり程よい日がげがこの夏はベスト
早く涼しくなって欲しいな~!
~~~
昨日観てきました
阿波踊りは徳島の阿波踊りが本場ですが
本場にも負けないような熱気で阿波踊りを行っている埼玉県南越谷の阿波踊り
夕方5時半からの大ホールでの舞台踊り
徳島の無双連さん
去年は生憎の雨で流し踊りが中止でしたが
今年はばっちり!
おじいちゃんおばあちゃん、ちいちゃい子供達も みなさんほんとにパワフル!
よい暑気払いになりました
連日35度の猛暑
夜になっても気温下がらず
熟睡全然できてませ~ん
もうこうなったら5時起きしちゃいましょう!ってことで
アサメシマエのひと仕事がとっても心地よい今日この頃
この暑さでダリアは大丈夫だろうか?と思いきや
意外に丈夫なんだな~ これが!
何度もブログに登場するこのダリア
ず~っと絶えず蕾が上がってくる
今のところ、一番花付が良い黒蝶さんに拍手~
~~~🎶
そして、ポンポン咲き・ファンタジー
2日前はこんな変わり咲きで
今日はキレイなオレンジと白のツートンカラー
横に銅葉ダリアが少しずつ伸びてきた
~~~🎶
暑さに負けない花といえば
ルリタマアザミだね
属名のエキノプスは「ハリネズミに似る」という意味のギリシャ語だとか
花が終わると直ぐ切り戻していたが
去年種にして花壇に蒔いてみたが
意外に発芽率が良い
もう少し増やしてみよう!
緑いっぱいの中で神秘的な姿だ
~~~🎶
アークトチス グランディス
晴れが続いているからか
蕾がいっぱい上がってきた
ムスクマロウ
土用百合
カサブランカ
~~~🎶
で ~!
凝りもせず 今年もペチュニアを育てている
冬越しした白と紫の縞々模様・ファントム
真っ白のペチュニアは今年買ったもの
こちらは
冬越しした白と赤の縞々模様・チャチーンチェリー
中心が紫のクレイジーチュニアーは今年買ったもの
クレイジーチュニアー 魅力的~!
ペチュニアはダメもとで育てているが
冬越しもできたし思ったより難しくないカモ
今年の梅雨が短かったこともあるが
コツは水やり加減
湿度を嫌うので水はひかえめにやるべし~
・・・・
追記・7月18日季節の常備菜
みようが酢漬け
ミョウガ…20個ほど
甘酢(酢…1/2カップ、砂糖1/3カップ、塩小さじ1と1/2)
◎庭で採れたミョウガが土がついているので千切りにして水にさらして何度も洗う
◎塩と酢を入れた熱湯でさっとゆで、湯を切る
◎よく混ぜた甘酢に入れて半日ほどでたべられるがかなり長く保存できる
同じ要領で新ショウガのスライスした酢漬けも美味しい
あれば梅酢を少し加えると色がきれい!
大葉の佃煮(シラス入り)
大葉…きるだけ多め
シラス…適量
醤油、砂糖、ごま油、炒り煮しただけの超簡単佃煮
麺つゆとごま油でやると更に簡単
おにぎりにぴったし
~~
夏の花メモ
ここ数日で一気に夏の花が咲きだした
グラジオラス
昔ほど注目されなくなったグラジオラス
毎年咲いても殆んどブログには載せないが
改めて見ると意外にこの色惹かれる
発光するような黄緑色のグリーンスター
緋色って夏の色だね~ 情熱の色
今やいたるところで咲いている
でもちゃんと名前言えるかな~?
夕飯時、私はこれを姫檜扇水仙といい
主人は姫緋扇水仙と言い張っていたが檜と緋どっちかな?
どうやら姫緋扇水仙が正しいようだ(ウチのは意外にもの知りなんザンスよ~)
黒ヒマワリ
去年の種から
今年種をあげた友人は肥料いっぱいの庭で自分の背丈ほどで
顔程大きい花ってどんだけ~?
ウチはコンパクトサイズの小顔ちゃん
今年も種採りして繋げていこう
追記*6月29日
公園などでわりとポピュラーな花だが
一際目を引くアガパンサス こちらは大型サイズ
Haruさん印のこちらはコンパクトサイズのアガパンサス
庭にちょこっと欲しい人はこっちだね
スカビオサ・ブラックナイト
同じくHaruさんのイギリス土産の種から
魅力的な黒色開花~☆
エキナセア・グローイングドリーム
奥の黄色は?メテオイエローでは無さそう
ホープとワイルドベリーもあったハズ?
nonちゃん印のコレオプシス・スタークラスター
切り戻しで何度もさいてくれるコスモスみたいな花
こちらは先日いただいた みーちゃん印のコレオプシス・マーキュリーライジング
名前覚えられるかな?
アンちゃんの種から純白のムスクマロウ
神秘的~☆
ロシアンセージも涼し気
ダリアのその後が気になる
ファンタジー
黒蝶
昨日の強風で枝がまた折れたが完全に折れていないので
セロテープでくっつけた(笑)
カンサスモリスとのコラボもなかなか良い
背景もだいじだね!
今日はやけに眠いのでこの辺で。。。