社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

02月12日。レルヒ祭!

2012-02-12 | 上越のこと
 お米を研ぐと、手が痛くなる五十海です。
 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 今日はレルヒ祭、本祭。
 前夜祭は天気が悪くて(団地内の除雪も悪くて)断念しましたが、本日はお天気も良く、お出かけ。
 車を止めた駐車場は雪でいっぱい。
 
 車の誘導をしていたスタッフさんと比べても、コノ量。
 
 着いた先にはレルヒさん。
 
 シュプール音楽隊と共に舞い踊る姿が!
 その横で踊る。けんけんずの謙信くん。
 
 ぴこぴこ動いて、超可愛いvvv
 この後、謙信くんはCDをお買い上げ。
 
 
 
 けんけんずが超可愛い!!
 
 冬装束なんですが、けんけんのしっぽが・・・vvv

 
 
 武将隊と記念写真。

 
 一本杖スキーで降りてくる皆様を見つめる武将隊。
 レルヒさんが日本にスキーを伝えた当初はストックは2本ではなく、竹製の杖1本だったんだって。
 しかも軍事訓練の一環。
 
 今、スキーが民間に広がったのは、外史さん達が八甲田山の悲劇(映画の八甲田山とか調べて見てね)を踏まえて民間にも広めようって考えたからだとか。
 お陰で上越は一時、スキー産業でにぎわったんだけど。
 父親の遠い思い出らしい。
 
 滑り終えて、武将隊と記念撮影。

 で、演舞会場へ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 スノーモービル仕様。
 
 バレンタイン間近という事もあり、道連れチョコ。
 ショコラ・ド・トマト(by明治)6本入。
 『赤い!』『トマトだぁ~!』道連れにされた人間の悲鳴が・・・・。
 
 
 お家に帰ったら、北海道旅行に行った親戚からバームクーヘンが届いてました。
 しかも北菓楼の! 
 バームクーヘン、スキ~
 うまうま食べて、超幸せvvv

最新の画像もっと見る

コメントを投稿