社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

07月28日。暗黒館の殺人。

2008-07-28 | 読書のこと
 じゃんじゃーん。
 綾辻行人さんの『館』シリーズの『暗黒館の殺人』1~3巻です。
 まだ4巻は買ってませんが、視点となっている人物のとある点(?)が怪しいと思っています。
 ふふふ。
 ここ、矛盾つーか、おかしいでしょ。
 証言が食い違ってるもん、明らかに
 最終巻である4巻はどうなるのかしら、楽しみ。

 この館シリーズは母と、多少の抜けがあるものの共有していた本です。
 ウチは母子して推理物好き。
 テレビでやるサスペンス物は大抵見ますね。
 本の傾向として母は主に西村京太郎、山村美沙、内田康夫等です。
 私は綾辻行人、二階堂黎人、高田崇史等です。
 面白ければ貸し借りする。
 ・・・私が貸したらしいあの本は一体どこに行ったのかしら?
 親父さん、お母ちゃんのだと思って処分してたりして…。
 あははー。
 そう言えば館シリーズの本、五十海の本棚に増えてませんねぇ。
 も、勿体ない。

07月25日。ただいま~。

2008-07-25 | お出掛けのこと
 ああ、家はいいなぁ…。
 好き勝手にごろごろ転がってても気兼ねしなくて良いし。
 何だろう、手足すっきり伸ばせる感じ?気分的にね。

 2泊3日の旅はあっという間に終わり、お出掛けしたのは近所のエスパのみ。
 1時間の自由時間で行ったのは本屋とカメラ屋、あとアジアンチックナ雑貨屋さんだけ。
 で本を2冊と、800g迄カメラ重量OKなゴリラポッドの三脚、簪2本。
 300g迄OKな小さい三脚は売ってるんだけど、五十海のデジカメは3年も前のシロモノだから重いのね。
 だから少し迷ったけど、買って来ました。
 簪は2本で1000円にも満たないような奴なんだけど、何にでも合いそうなデザインだったのと、その時暑くて髪をまとめたかったから買ってすぐに使用。
 ポニーテールの根元に、ぐりぐりひねった髪を巻きつけてブスリッ。
 何もつけずにまとめた割りに、留まったのには驚いた。
 濡れてると留まるんだけど、乾いた髪がまとまるとは。
 また駄目かなと思ってたのに(じゃあ、何故買う…)。
 それで気を良くしちゃって、部屋の隅にしまい込んであった簪の類を出して、ガラス瓶に突っ込みました。
 佐渡で買った竹製の簪も出てきた、うわー、懐かしい!!
 でも、何しに行ったんだろうか、五十海。
 まあ、久し振りに従兄弟の顔も見たし、いいか。

07月23日。出発。

2008-07-23 | お出掛けのこと
 旅行といっても、2泊3日で親戚の家に行くだけなので、きっと何処かに出かけるとかはないと思う。
 東京、暑いし。
 家を9時頃出発し、高速へ。
 サービスエリア好きの五十海は、1人だったら各サービスエリアに立ち寄っちゃうvvv
 なんか好きなんだよね、サービスエリア。
 で、サービスエリアに近付くと、ナビが案内をしてくれるのね。
 たまたま聞いてたら、『次のサービスエリアは○○です。△△と蕎麦が名物です。オススメはラーメンです』
 …って、待てーいっ!!
 名物が蕎麦だと言っておきながら、何でオススメがラーメン!ラーメンなのよッ!!
 ナビ、凄すぎ。

 長野、山梨、神奈川等を経由して八王子へ。
 八王子からナビのお世話になったらえらい目にあった。
 何故にそんな大回りをさせるのだ、ナビ。
 地図を見るとすぐ着く筈なのに、ナビはあらぬ方向に私と親父様を連れまわす。
 いい加減おかしいと気付き、目的地設定を親戚宅の最寄の駅に変更。
 大分戻ってきたよ、ナビめ!
 お陰で3時頃に着く筈が4時近くになっちゃった。

07月21日。あーつーいー&準備。

2008-07-21 | 日常
 夏バテも大分復調してきました、五十海です。
 因みに今日の夕食は、冷蔵庫の中身を減らすために焼肉です。
 キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、茄子、ブナピーを減らす&無くす!!
 
 学生時代の夏休みに、実家に戻る前もこんなことしたわね。
 冷蔵庫の中身を紙に書き出して、メニューを考えるわけです。
 ○日に帰るから、この日までに中身をなくして電源抜かなきゃ~、とかね。
 旅行に行く2日間は弟が1人家に残るものの、料理も掃除も洗濯もしない(したくないし、する気もない)ので、電源抜くとこまでは行かないですが、野菜等の生ものはどうにかしなきゃいけない。
 材料を書き出した紙とにらめっこですよ。
 アレとコレで○○が出来るな、コレは量が多すぎだから漬物にして行こう、こっちは冷凍、等々ブツブツ言いながらメニュー表を作っていく。
 楽しいといえば楽しい作業ですがね。
 如何せん暑いので、頭の周りが悪いのも確かで、妙な所で穴を発見する事もしばしば。
 抜けてんな~と、空を仰ぐ。
 でも暑いから長続きしない。
 明日はキャベツの半分をどうにかせねば。
 ・・・お好み焼きかなぁ。

07月19日。おと-ちゃんの力。

2008-07-19 | 日常
 昨日、親父様が出先から帰ってたので、ココ4日ばかりの状況説明。
 そしたら、缶の山を常駐のゴミ捨て場に捨ててきてくれるとの事。
 忘れてたよ、その存在!!
 これで缶の山ともおさらばさ~。
 わーい。
 ついでにみんな捨てるというので、資源ごみである瓶やらペットボトルやらダンボールなんかを捨てることに。
 台所を掃除するとババ様の溜め込んでいた、今はもう忘れている&使わないシロモノがいっぱい出てくるのよね。
 ウィスキーとかの酒瓶とか、大昔に買ったのか貰ったかした瓶入りの飲み物とか。
 箱に入れてあるが為にかえって使わない食器とか。
 誰かの結婚式だとか、店のおまけで貰った灰皿とかがね、山のように。
 勝手に全部捨てると怒られるので、明らかに使わないだろうと思われるものを処分。
 親父様と2人で、『いらんいらん、こんなもの』とか言いつつ。
 台所、大処分祭。

07月17日。対決!缶詰!!

2008-07-17 | 日常
 15日に発掘した缶詰の山。
 開ける勇気がなくて放って置いたのですが、明日は生ゴミの捨てられる日なので半泣き状態で処分することに。
 黒い液体にまみれた缶詰は魚あり、スープあり、ビーフシチューあり、小豆ありとバラエティーに富んだ顔ぶれ。
 違う所にはこれまた魚あり、ジュースあり、カニ缶あり、スープあり…。
 合計20個弱ぐらいはあったのではないでしょうか。
 賞味期限は最高10年前で切れていて、最近の物でも2,3年前のもの。
 汚れすぎて見えないのもあったけどね。

 ・・・・・。

 じっと見ていても仕方ないので、とりあえず魚モノから始めることに。
 嫌なものは先にしてしまおうと思って。
 …うーん、缶切りのいる缶詰なのね、これら。
 さすが年代モノ。
 きこきこきこ、と最近しない作業をするので上手くいきません。
 缶詰の縁部分に、缶切りの爪部分が引っ掛からない!
 何度か痛い目に遭いつつも無事オープン。

 ・・・・・。

 意外と普通。
 なんかもっとこう、臭くてドロドロのイメージだったんだけどね。
 どっかの国の伝統食の魚の缶詰とか、初めての人にはきつい鮒寿司&なれ寿司みたいな。
 カビも生えてないし、臭いもくさくないし、形もそのまま。
 なーんだ、大丈夫じゃん。
 勢いに乗って開けては捨てるものの、水を切らないといけないので三角コーナーがいっぱいになると、ちょっと休憩。
 一応、水をかけて汁を洗い流してね。
 んで、次はスープ缶。
 コレが次の強敵。
 魚が大丈夫だったから、コレも大丈夫と思いたい。
 きこきこきこ。
 うーん、固まってるね。
 ポタージュが缶の形のまま、出てきます。
 ビーフシチューも缶の形のまま。
 ジュースは、問題ないね、フツー。
 小豆もフツー、出にくいけど。
 そして山のようになった空き缶の山。
 コレを洗う。
 空き缶入れは山のよう。
 次の回収日まで日があるのに…。

 作業終了、お昼前。
 作業中に一回ぐれて、友人に葉書を書いて現状を無理矢理伝える。
 魚缶詰の水を切ってるあたりですな。
 でも、なんだか大仕事にけりが付いた感だけはある。
 ぐったり。

7月15日。爆裂缶詰ed(過去形)

2008-07-15 | 日常
夏バテりつつも台所の『開きっぱなしの開かずの引き戸』内を掃除。
んが。
その中で、底の抜けた缶詰を発見してしまった。
当然、中身は飛び散っているわけですよ。
しかも、底が抜けたのは大分前らしく、飛び散った後が黒い模様に・・・。
底板は、敷いてあった新聞紙を伝って広範囲で黒いし。
缶詰は桃缶だった為、黒い模様の正体は果糖液だったみたい。
中身の桃が3切れ、真っ黒になって下の缶詰にくっついておりました、うう。
もうヤダ・・・。

7月14日。夏バテる。

2008-07-15 | 日常
夏バテみたいです~。
今日から10日間程、ババ様がいないので『よし、掃除三昧!!』と思っていたら、バテりましたよ。
とは言うものの、お腹が空かないだけなので、うにむに動いてます。
夕食は弟がいるので、つられて食べるし、お酒は相変わらずなので、カロリーは足りてるはず(笑)。
先月増えた分ぐらい減らないかな~。

07月05日から06日。2号が夜なべして…。

2008-07-06 | 手芸のこと
 ふんふんふん。
 前回3号が出来たのに気をよくして2号が何かしてる。
 しかもこんな夜中に。
 
 ……もしかして4号?それ。
 4号作ってるの?
 随分大きいけど、大丈夫?
 いいの?
 いいのね。

 ―――6日。
 
 毛糸、なくなっちゃったのね。
 その毛糸、秋冬にならないと売りに出されないんだよ。
 後は色が違うし。

 あ。
 
 1号と3号が慰めに来たよ。

07月02日。あみぐるみのいる生活。

2008-07-02 | 手芸のこと
 2号(仮)が『3号(仮)が欲しい!』と言うので、編んでいたら2号(仮)が寄って来た。
 仕方ないので、パーツを並べてあげる。
 耳と、鼻と、手足と、尻尾が出来たからね。
 後は頭と体を編んで繫げれば3号(仮)が出来るよ。
 ……多分また糸目だと思うけど。
 ポリと毛材質の2号(仮)は、モヘアで編まれた3号(仮)が不思議みたい。
 何、やめてよ、その目。
 もう寝るの、寝るんだってば。
 明日になったらちゃんと編むから。