社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

05月31日。春日山周辺散策その2。

2011-05-31 | 上越のこと
 ずいぶんと遅くなりましたが、春日山周辺散策その2、でございます。
 え~ッと、先回は史跡広場の春日山全体模型怒りの図でしたね。
 あの写真、上越市の地図と比べて見て、確認したい点色々です。
 以前でしたらサクッとするのですが、写真加工ソフトの関係で簡単に出来ない・・・。
 個人的な理由で申し訳ないです・・・

 では、気を取り直しまして『東城砦』方向へ。
 
 
 柵が見えてまいりました。
 階段を上ると・・・
 
 掘立柱建物、だそうです。
 えー『春日山城跡で確認されている建物の大半が、掘立柱建物と呼ばれる、穴を掘って柱を埋め込んで建てた物である。この建物は桁行が3間、梁間が2間で、約6坪の広さであった。建物の土塁側には雨落ち溝が巡らされていて、土塁から流れ込む雨が建物の中に入り込まないような工夫がされていた。建物の近くでは井戸も見つかっている』と・・・。

 春日山に上った皆さんが『こんな狭いところに家が建つのか』とかよく言うんですが、春日山城は何かあった時の詰め所みたいなもので、普段そこで生活しているわけではないのですよ。
 だからね、直江屋敷跡もあれしかない訳。
 なので、建物もコンパクツなんだす。

 さて、その掘立柱建物の裏方向に進みますと・・・
 
 ばば~ん、湖?
 いや、気持ちいいです~
 湖に沿って進むとですね、ふふふ。
 堀の跡でございます。
 
 この堀は『薬研掘(やげんぼり)』と呼ばれる逆三角形方をした堀なんです。
 ね、綺麗な三角形になってます(小田原城にもあるよね)。
 因みに、傾斜度は約52度で、土も大変固く、とても人が登れるような斜面ではないそうです。
 三角定規の60度部分から想像すると、凄い角度です。
 スキー場とかで上から見たら『絶壁!』とか思う。

 薬研掘り跡をてくてく歩くと、物語館の裏手に出ます。
 
 お花も綺麗に咲いてます。
 ・・・本来ならこちらが正面玄関に当たるんです。
 五十海は裏から来てしまっているので、順番がちょっとおかしい
 
 こーゆー立派な堀がお出迎えしてくれるはずなんですよ。
 『監物掘(けんもつぼり)』と言われています。
 城の中側は普通に地面なんだけど、城の外側に当たる部分は水堀りになってるの。
 外から来る敵が水掘りに足を捕られている隙に攻撃!って感じなんでしょう。

 更に言うと、春日山上が今の形になったのは景勝の時代といわれています。
 その前はどんな形をしていたのか、気になります
 もっと色々時間をかけて調べたいなと思っています。

05月31日。春日山周辺散策。

2011-05-31 | 上越のこと
 自転車に乗って税金の支払いに行って後、無性に自転車に乗りたくなり、春日山周辺を回ってみました

 春日山神社にて勝ち鬨の声を上げられてきたらしい謙信公、女武者隊長・お春様、足軽組頭・十吾郎殿のお姿を、埋蔵文化財センターでお見かけいたしました。
 まさかあのお姿で車を運転なさっているのでしょうか?
 とても気になります

 そこから、大手道とは逆方向の横道に入ります。
 一面の休耕田が広がりますが、ここはこれから向かう史跡広場である監物掘から、ずっと堀の跡が残っているのです。
 
 角度的にとてもわかりずらいですが・・・
 子供の頃は『田んぼの癖になんでこんな高低差があるんだろう』と思っていましたが、堀跡だったんですね。

 そんな堀跡を右手に見ながら進むと、春日神社の鳥居と、赤い欄干が目立つ春日橋が見えてきます。
 
 春日神社の元は奈良の春日大社だそうで、鉢ヶ峰城に春日大社から分霊して祀ったことより、春日山と呼ばれる今の名前になったそうです。
 で、長尾高景さんが春日山城主としてお城に入った際に、春日山の鬼門鎮護の為に現在の場所に移したと。
 
 春日大社の分霊なので、近くの春日橋にはちゃんと鹿のレリーフがあるのがナイス

 さてさて、このまま史跡広場(謙信公祭で川中島合戦をするところ)に向かいます。
 こちらから行くと、裏から入る感じになる。
 藤棚(?)の下に『春日山城跡全体模型』なるもの発見。
 『越後府中にあって、関東一円から北陸に覇を広げた上杉謙信。~云々~ 本模型によって春日山城跡の雄大さを体感していただきたい』

 出来るかっ!!
 思わず、そこら辺にあった小枝と、刈ったばかりの草の集まりを手に清掃。
 どうにかこんな感じ。
 
 うん、大分まし。
 本来なら、水+デッキブラシで清掃いたしたい!
 
 これから後はいずれ!!
 うふん、愛してるわ、上越市。

05月29日。春日山探索と、『越後上越 上杉おもてなし武将隊』。

2011-05-29 | お出掛けのこと
 町内会の『春日山探索』に参加しました。
 ですが、台風2号の影響でお天気は雨
 春日山のふもとにある『埋蔵文化財センター』でDVD鑑賞となりました(途中寝ちゃったけど)。

 丁度、『越後上越 上杉おもてなし武将隊』の皆様&けんけんずも参加している、春日山に土を運ぶイベントのセレモニーが行われていました。
 本来ならば、土を専用の袋(10色あるそうです)に入れて山に登る予定だったのですが、あいにくの雨でセレモニーだけとなったそうで、春日中学校の生徒達が大勢集まっていましたよ。
 けんけんずのけんけん(白いわんこ)は女子中学生に『カワイ~』とモテまくっておりました
 流石だ、けんけん・・・。
 見た目、ちょっと硬い線もあるけど、あの動きが可愛いんだよな。
 ぷりぷり動く手とか。
 謙信くん&兼続くんを差し置いて行き過ぎなモテっぷりだ。

 さて、DVD鑑賞も終わった頃に『越後上越 上杉おもてなし武将隊』の中から4名の方が訪れて下さいました。
 まずはムードメーカー、足軽組頭『十吾朗』さん。
 女武者の『おみつ』様と『おはる』様(おみつ様は十吾郎さんの実の妹だそうで、兄が心配なあまり武者になったとか・・・)。
 大河では玉山鉄二さんが演じていた戦国のイケメン『上杉景虎』公(自分で言ってたし・・・)。
 で、その殿が仰っていたのでリンクを張りましょう。
 『武録(ブログ)』へのリンク~。

 『越後上越 上杉おもてなし武将隊』の武録へGO

 何か、ちょっとしたコント集団のようだった・・・

05月28日。イークラ3。

2011-05-28 | 日常
 『EAT A CLASSIC 3』略して『イークラ3』
 先月、FM新潟のパワー・プレイだった(らしい)、スコット・ジョプリンの『ジ・エンターテイナー』を1曲目に持つ、Pia-no-jaC(ピアノジャック)のCDです。
 長岡に行った時に、リバーサイド千秋のお店で『熊蜂の行進』がデモで流れていて、『イークラ2』に入っているボレロと悩んだ結果、イークラ3をゲット。
 曲はクラシックだけどジャズっぽいような、ソウルっぽいような感じ。
 ピアノとカホンのみのシンプルな構成で、ジャンル的には『ハイブリッド・インストゥルメンタル』と呼ばれているそうです。
 もちろんオリジナル曲のCDもあるのですよ、クラシックだけでなく。
 五十海は初見だったので、なじみのある曲でクラシックを取っただけ。
 写真は後日上げます(デジカメの充電がなくなってた・・・)。


 pia-no-jac公式サイトへ


 
 上が『EAT A CLASSIC 3』の限定仕様バージョンのカバーイラスト(ただし裏面。理由:こっちの方が好きだから)。

05月22日。サボテンがまた大きく・・・。

2011-05-22 | 植物のこと
 は~、五十海です。
 サボテンさんの子株がドカドカ出てきてます。
 個人的には『出すぎだろ、オイ』とか思います。
 大きめのが4つ写ってますが、裏側の下の方にもう1つあって、大き目のだけで5個ある。
 小さいのはもっとある。
 何故だ、何でこんなに子株が出るんだ。
 生命の危機か?危機なのか!?

 去年の子株は大きいのだけで5個、鉢植えになってて、そこにまたこんなに増えたらどうしてくれるんだ。
 トイレに2個、玄関に2個、部屋に1個と親株(写真のヤツ)いるんだよ。
 これ以上何処に置けと!?
 小さな子供がいる家にはあげれないし(サボテンには棘があるから、危険よね)、植物に興味がない人はもらっても困るしねー。
 かと言って、子株をつぶしまくるのも心が痛むし(去年、やった・・・)、むー。
 ・・・もう、あれよ。
 『自然淘汰作戦』よ。
 子株を鉢植えに植えて、生き残ったモン勝ちって事で。
 そうしよう、そうしよう。
 そしたら、適当な鉢を見っけなくては。
 外に置くから、底穴のある、 浅めで、ある程度の子株を並べられる大きさのヤツ。
 ふへへへ~。

05月21日。春の使者との戦い。

2011-05-21 | 日常
 半袖が丁度良い気温が続いてます、五十海です
 そんな中ですね、車庫からの車の出し入れ時に戦闘が行われております。
 敵は、男女とも燕尾服姿の、マイホーム建設時期のあいつです。
 そう、燕!
 車庫の中に巣を作ろうと、虎視眈々と電線の上から狙ってるんですよ。
 車の出し入れのたびに、車庫内に進入して、ちょっとでも土をくっつけていこうとする。
 その度に五十海は『駄目よ、つばくろー、出てきなさい!』と叫ぶ。
 車庫はシャッターがあるから、中に作っても出入りが極端に困難になるしね
 因みに『つばくろー』は、表記が違うと思うが、野球のスワローズのマスコットキャラのツバメの名前です。
 『つばくろう』なのかな?
 詳しくは知らないのですが、何かついつい『つばくろー』と叫んでしまうのですね。
 スワローズファンの皆様、ごめんなさいね

 とにかく、半日もシャッターを全開にしていたら、半分くらい巣を作り上げちゃう奴等なので、入ってきたら追っ払ってすぐにシャッターを閉めなくてはなりません。
 30センチの隙間でも、格好良くシューッと入って来ちゃう。
 しょうがないからまた開けて、『出ていきなさーい』って追っ払ったとたん、つがいのもう一羽が入ってきたりして、ムキーッ
 両腕を振り上げて叫んでます。
 『つばくろー、出てきなさい!』
 一体いつまで続くのか・・・。

05月13日。五十海は出掛ける事にした。

2011-05-13 | 日常
 五十海で~す
 前回に続き、急に出掛ける事にしました五十海です。
 お出かけ最中の買出しも無事に済ませ、言い訳も万端。
 本当の理由は『ストレス』なのをヒタ隠し、『友人』の存在をほのめかしての逃飛行。
 いや、友人はいるけど、昨日の今日じゃ、急すぎるでしょ。
 人妻だし。
 いや、それ以前の問題だがな。
 急すぎる。

 行き先は新潟市。
 博物館&美術館を2件回る予定。

05月08日。植え替えをしたいのに!&最近のハマリ物。

2011-05-08 | 日常
 強風で土が舞います!
 目に入ると、痛さで叫びます!
 ぎゃーーっ!!

 上記の事を何度か繰り返し、無理やり5鉢の植え替えを完了させました、五十海です。
 猫バスが走り回ってるか、風神様がぐれた勢いで突風が吹いてます。
 天気が良くて、気温も丁度良いのに、風だけが強すぎて困ります。
 かといって今の時間から土を買いに出掛けるのも中途半端なので、ブログをアップすることに。

 ~最近の流行~
 五十海は最近脱出ゲームにはまってしまいまして、時々夜中に紙とペンを片手にパソコンに向かってます。
 海外作品はしません。
 国内作品オンリー。
 だって、英語、まったく読めないの・・・
 それと、女性が作ったのって、結構絵柄が可愛いのが多くて、つい可愛さのあまり挑戦してしまう。
 運がよければ脱出可能ですが、駄目な時もあります。
 脱出情報BBS付きのサイトもあるので、どうしても駄目な時は書き込んで、助けてもらったりもします。
 意外と熱中しちゃいます。

05月07日。庭仕事をする。

2011-05-07 | 日常
 お天気が良いので、午後から、庭仕事
 草取りと、多肉&サボちゃんの植替え。
 『ギャーッ、根っこがねーよ!
 『わー、根詰まりだよ。目測誤ったー!
 『ヤバイ、土がなくなってきた・・・。てんで、両方(サボ用&さし芽用)足りん・・・。
 とか呟きつつ、植え替えグッズを仕舞い、草取り用のみの&手袋姿へチェンジ。
 5鉢ほど植え替えて、多肉&サボちゃんの植替えは終了。

 どうしてこう、雑草ばっかりは伸びるの早いのかしら
 『雑草』って人間側が言ってるだけで、植物側からしたら『雑草』も全部『植物』なのよね
 春だもの、我先にと芽を出すわよね、日照権は早い者勝ちだし
 等と、春のオラオラオーラに当てられ、妙に哲学的なような事をほざきつつ、オレンジ色のみのを片手に地べたを這いずり回る。
 日の当たらない北側の細い通路(?)を皮切りに、西側の一角を占拠する苔をむしり(途中で指が痛くなり断念)、南側にはびこるタンポポ系のびたっと地面にくっついて生える雑草を抜き、東側はすずめの帷子をむしる。
 大まかに一周した所で、携帯から16時50分を知らせるアラーム音が・・・。
 ああ、草取り終了ですね。
 片して、夕食を作らねば・・・。
 今日のメニュー、何作るつもりだったっけー?
 春の脳みそはぼけている。