社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

06月28日。あみぐるみーず。

2008-06-28 | 手芸のこと
 いつの間にやら編んでしまった編みぐるみ達。
 名付けて『あみぐるみーず』。
 右奥の白いクマを『1号』、左奥の水色グマを『2号』と命名。
 出来た順番のまんまの(仮)な名前なんですけどね。
 目は丸いのが付く予定なんですが、いいのがなくて位置を決定する為の毛糸がとりあえずの糸目。
 コレもまた(仮)。
 最近見慣れてきて「コレでもいいのでは?」と思うものの、弟からは『やさぐれグマ』と言われ続け煩悶中。
 手前のうさぎ達は先日友人にあげたものと同型なヤツラ。
 こいつ等はこの後、増殖する予定なので名前は付けられません。
 せめて色名で呼ぶくらいですね。

06月22日。ベビーとニャンコと玉ねぎと。

2008-06-22 | 日常
 今日は友人宅に赤ちゃんを見に、出産祝いを持って友人3人で行って参りました。
 五十海が友人宅までの道のりをまったく覚えていないとゆー不義理者なので、道の判る友人をナビに、連れて行ってもらいました。
 赤ちゃんはぷくぷくで超可愛いvvv
 手足もお人形のように小さくて、コレが本当に自分達のような大きさに育つのが摩訶不思議な感じ。
 サイズだって座布団一枚に収まっちゃうのに。
 お父さんが大きな方なので、もしかしたら身長180センチとかになっちゃうのかな?
 うわー、何倍になっちゃうの?
 凄い不思議な感じだよー。

 赤ちゃんを堪能(!?)した後、ご飯を食べてナビをしてくれた友人宅へ。
 でね、ニャンコを触らせてもらったのvvv
 ニューフェイスの長毛種。
 うへへへ。
 うにゃにゃーんvvv
 かわええのう…vvv
 …まるでスケベ親父だ!!
 つい先日保護してきたばかりだとかで、前からいるニャンコとまだ距離が埋めきれないとか。
 せっかくこんなに可愛いんだから、早く仲良くなって欲しいなぁ。
 先住組みも可愛いから、絶対に可愛い写真が撮れると思うのに。

 で、帰るときに物凄い量のお土産をもらっちゃって吃驚。
 岡ひじきと、茄子ときゅうりと、玉ねぎ。
 もう1人の友人と「え~!?」とか何とか言いつつ。
 美味しく頂いちゃってますけど。
 うう、毎度毎度なんか貰っちゃって申しわけないです…。

06月18日。合いの手。

2008-06-18 | 日常
 合いの手です。
 民謡なんかだと、歌の合間に「ハイハイ」などと入るアレです。

 たまたまちょっと1人で遅くまで起きていて、「さあ、寝ましょ」と思って寝室のある2階へ。
 廊下には親父様の部屋のドアと、ババ様の部屋のドアが向かい合わせになっていて、その一番奥が五十海の部屋と言う造り。
 んで、まあ、廊下にはいびきが漏れ聞こえているわけです。
 『ぐおー、ぐおー』と長めのスパンのいびきがババ様の部屋から。
 『今日はこっちがいびきかいてるのか』と思いつつ、ドアの前を横切った時ですよ。

 『ぐおーぐおー』
 『…がっ』
 『ぐおーぐおー』

 いびきにいびきで親父様の合いの手が。
 『なんだよ、それー』と思って、一旦寝ました。
 夜中。
 トイレに起きたんですね、時間までは確認してないけど暗かったから夜明け前。
 1階にあるトイレに行くには、やっぱり親父様とババ様の部屋の前を通るわけですね。

 『ぐおーぐおー』
 『…がっ』
 『ぐおーぐおー』

 …待て。
 夜中なんで、笑うわけにもいかないけど、まだ合いの手入れてるよー。
 偶然なんだろうけど、何か凄い物を聞いた気がする…。

06月13日。新顔 多肉ちゃん。

2008-06-13 | 植物のこと
 お味噌を買いに行かされたジャスコに入っているお花屋さんで発見。
 名前は付いていませんが、本で調べたところ『トプシー タービイ』と言うらしいです。
 生育期は夏で、エケベリア属ベンケイソウ科。
 その他、よく判りません。
 耐暑性とか、耐寒性とか、増やし方とか…。
 ううう。
 とりあえず、育成期が夏なので春に植え替えて良いってことよね、きっと。
 大きくなる季節の前に植え替えるのがセオリーだと本にも書いてあったわさ。
 鉢が大分窮屈そうなので、今週末に植え替えようかしら。
 ああっ、葉っぱの裏に鉢の跡がっ!!
 しかも、くっきり!!
 …週末に植え替え、決定です。
 ほしたらばなんと、『箱入り娘にする~』とか言ってた秋麗の茎がっ!
 茎が、黒ずんでる~!!
 腐ってるんじゃないの、コレは~っ!!
 …触ってみる。
 う、植え替え決定です。
 茎の途中で腐るって、どーゆー事だ。

06月09日。お掃除オバさん、玉砕す。

2008-06-09 | 日常
 ババ様が今日も一日いないということで、お掃除オバサンと化す。
 今日のターゲットは2槽式洗濯機!!
 年代ものです。

 まず脱水槽の黒い汚れ。
 歯ブラシ片手にゴーシゴシ。
 後は蓋とかの水垢もごしごし。
 ついで洗濯槽。
 とある部品を外すとそこはめくるめく水垢の世界!!
 わ、判っていたけど、触りたくない…。
 悲鳴を上げつつピンクやら黄土色やらの汚れをごしごし。

 午後、体が悲鳴を上げました。
 背骨と腰が痛くて、元気が出ません。
 夕食は了解をとって簡単な物のみです。
 買ってきたシップを腰にペタリ。
 うう、洗濯機に負けた…。

06月04日。再び春日山登り。

2008-06-04 | 上越のこと
 昨日、お賽銭も持たずに行ってしまった為、今日こそお賽銭を持って神社に。
 お賽銭の後払いなんて、聞いたことないわ。

 で、ですね。
 いつもなら上越市埋蔵文化財センターの前を通って、相撲場を横目に見つつ銅像前に行くんだけど、今日は違う道から行ってみようと言う事になった。
 春日山城址めぐりの地図とにらめっこをし、大手道(おおてどう)から登ることに(地図は道の脇に立ってる専用ポストにあるよ)。
 いつもの道から考えると、裏から登っていく感じ。
 出かけるのは五十海と東京から来た伯母の2人。
 2人共この道を通るのは初めて。
 毛虫の季節なので、服装は長袖長ズボン、帽子があれば直よろしいです。
 靴は歩ける靴。
 山ですから、坂道階段ばっかりです。
 佐渡山裏の用水池(錦鯉を1匹見たよ)から春日山城全体が見られるポイントに向かったのに、何故か外れたはずの大手道に戻ってしまったり。
 お、おかしいな、地図持ってるのに。
 とりあえず、番所跡から南三の丸、柿崎さんのお家跡を経て景勝屋敷跡、大井戸、天守台へと抜ける道なので進む。
 景勝屋敷跡から大井戸に続く道が細くて怖かった~。
 ギリで1人分しかないんだもん。
 手すりとか、まったくないのでバランス命です。
 大井戸は落ちた枯れ草とかで水が微妙でしたが、蛙が一匹ゲエロゲエロ鳴いてましたね。
 トノサマガエルとかのデカイ系の蛙が。
 あとは白い蝶々がいっぱい飛んでました。
 絵本の中みたいな感じでメルヒェンな気分。
 でも同じ様な木の周りばかり飛んでいたのが不思議でしたね。
 羽化したてなのかしら?

 天守台&本丸到着!!
 嗚呼、やっぱり景色がいいです。
 海も見えるし。
 そいで、ついやってしまう『自分の家探し』。
 ……。
 山の影で見えませんでした。
 判ってた事なのに…。
 帰りは護摩堂、毘沙門堂の前を通って直江さん家を横切って千貫門を見つつ神社前に。
 帰り早っ!!
 昔通った道が閉鎖されてましたね、直江さん家の外側(?)の道。
 地図を見る限り、落っこちたら用水池にドボンですね。
 しかもかなりすべり落ちた上に池ポチャとなります。
 そりゃ危険ですね。
 そしてこの後、いざ階段へ!!
 …98、…99、…100、…。
 数えてたら登ってくる人に会った。
 『段数、数えてるんですか?』などと和やかな会話の後。
 『13●段あるんですよね。』
 ………。
 『1●5段ありますから!』
 ………。
 言うんじゃねぇよぉぉぉぉーっ!!
 傷心の五十海と叔母はそのまま林泉寺方向へ。
 道が綺麗になったのね(地元民とも思えぬ発言)とぽくぽく歩く。
 林泉寺がッ!林泉寺がリニューアルしてるっ!!
 門、塞き止められてるっ!
 わーっ。
 いやあ、吃驚した。
 入り口の門(惣門)が閉められて通れない様になってるし、いつの間にかその脇道で拝観料取る作りになってるし!
 昔なんて、宝物殿に入らない限りは開けっ放しの無料開放だったじゃーん。
 しかも拝観料が600円するってどーゆー事!?
 取っても、せめて200円か300円だと思うけど、林泉寺は檀家がいる寺ではないそうなので、そうでもしないとやっていけないのかしらね。
 外から門だけ見て帰宅。
 2時間半から3時間かかりましたね。
 発見、多かったッス。

06月03日。春日山登り。

2008-06-03 | 上越のこと
 1日の日曜日に、東京に住む叔母の一人が遊びに来まして、相当久し振りに春日山に登る。
 …と言っても今日は銅像のある辺りまで。
 夕方近かったものですから、ぷらりと出かけた訳です。
 おば3人と一緒に。
 何ですが、あまりにも近いのと『ぷらり』としすぎて、誰もお賽銭すら持っていなかった事が判明。
 神社でお賽銭もあげずにとりあえずお参りするおば達3人。
 神様ごめんなさい。

 そしたらね、神社周辺にいろんな物が増えてて吃驚。
 蛙(ホラ、無事カエルとか、そーゆーの)が3匹、デカイ狛犬が一対。
 狛犬はこの5月に出来た物らしいです。
 うーん、デカイわ綺麗だわで、ちょっと吃驚。
 もともといた狛犬や、近くにある小川未明のろうそくと人魚像が苔むしてる分、新しくて目立つ。
 そして、また階段の数を数え忘れて家に帰ってしまいました…。
 いつも数え忘れちゃう。

 因みにこの苺の写真は、その道中で撮ったもの。
 かわいい。