社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

12月31日。ありがとうございました。

2013-12-31 | 日常
 大晦日です、皆様いかがお過ごしでしょうか、今日明日は冬篭りする気満々の五十海です
 大掃除も無事昨日で終わりまして、去年の大晦日と同じように溜まったブログをあげております。
 完全に、去年の轍をふみまくってます。
 過去に学んでません!いいのか!?

 12月28日のお昼から降ったアラレで、すわ『完全に雪国モード突入か!!』と思ったていたら、昨日今日のお天気ですっかり元通り。
 今夜も降水確率が20%だとお昼の天気予報で言っていたので、春日山神社への2年参りの車で夜は賑やかそうです
 暖かくしてお出掛けしてくださいね、待ち時間は地味に寒いです。
 一応、お山なので平地より若干寒いですし。


 ではでは。
 今年も御世話になりました。
 来年も皆様にたくさんの笑顔が訪れる1年になりますように・・・。

12月27日。西之島と新島。

2013-12-27 | 日常
 小笠原諸島で噴火による新しい島が出来始めて1ヶ月ばかり、ドキドキしておりました五十海です。
 ついに西之島と新島がくっついちゃいましたね~o(^-^)oワクワク
 これからまだ大きくなるのか、収束間近なのか、島の間に出来た湖(?)に生き物はいるのか。
 色々考えちゃうね
 ふふふ。
 楽しみ~

12月14日。先週は巨神兵を見に。

2013-12-14 | お出掛けのこと
 日にちが前後してしまいましたが・・・。
 巨神兵東京に現わる
 ・・・と言う訳で急遽、弟と長岡にある新潟県立近代美術館へ行って参りました。
 ふふふ。
 行くの迷ってたんだけど、話してたら弟も行きたいと言うのでお出掛けお出掛け


 えへへ~、ゴジラちゃんと~、メカゴジ子(メカゴジラ)と~、キングギドラちゃんと~、ガメラちゃんの着ぐるみがあって~、何か可愛かったの
 『特撮美術倉庫』と銘打たれたブースの、ゴジラの頭部骨格や足のみの模型とか、尻尾から配線出てるモスラの幼虫とか、壁には吊り下げられた無数の飛行機模型。
 そんなブースの出口横に『魏怒羅スーツ』。
 金色の三つ首怪獣、キングギドラちゃんが~
 映画とか見たことないんだけど、このデザイン?見た目?好きなの。
 キングギドラちゃんって、首は3つだけど、尻尾は2本なのね~。 
 メカゴジラちゃんは『メカゴジラの復讐』の子だったので、両手と両足のミサイル(?)がピッカピカでした。
 リニューアル
 楽しかったのは他にもあって、『館長・庵野秀明』のキャラクター『カントクくん(館長代理)』のコメントが書かれていること!
 しかも、安野モヨコさん(奥様)の絵だ!!
 黒のジャージ姿で、眼鏡キラーンだったり、泣いてたり、ルンルンしてたりするの。 
 お腹がふっくらしてるのはご愛嬌。

 2時間で見終わるだろうとふんでいたら、期待をあっさり裏切り、気付けば3時間コース。
 しかも『撮影可』のブースがあった事を知らず、カメラがスマホしかない!
 ぎゃあ!!
 でも、撮影はする
 
 こんな壊れた町並み。
 それなのになんでしょう、こんな怪獣映画の看板。
 
 
 実は『Teny(てにい)テレビ新潟』のキャラクター・てっと君看板があって(画面左)、その右側の建物にはてっと君の人形もあったの!
 
 こんなコメントがアチコチに貼られていたりするので、それを探すのも楽しい。
 

 すぐ近くのリバーサイド千秋で遅いお昼を取って、眼鏡を作ってきました。
 わーい
 ただ、度を上げて作ってもらったので、きつい・・・。
 暫らくは運転用にしよう

 そして夜、『買ってきたからには、開けねばなるまい』とか何とか弟が言い出し、巨神兵のフィギアを開封。
 首や肩が外れるらしいので、色々やっていたらこんな事に・・・。
 
 
 可哀想な巨神兵さん・・・。

12月10日。怖いのと美味しいのと。

2013-12-10 | 日常
 雷が激怖いです、五十海です。
 ピカーンの後のゴロゴロドッカーンも怖いのに、アラレ的なビチビチビチーッは更に怖いです。
思わず『痛いーっ!』とか言ってしまいます。
 お風呂の最中とか、本当にやめて欲しいです(T^T)。
 停電の恐怖が頭をよぎります・・・。


 怖いのは嫌なので、嬉しい事も。
 本日は、この冬2度めの粕汁~(○´∀`○)。
 冬になったら1度は食べたいの。
 粕汁嫌いな弟がいない隙を狙って作ったよん。
 今回の具は、大根、人参、長ネギ、コンニャク、椎茸の5種類。
 七味をふって、いただきます。
 うふふ、シアワセ。

12月08日。猫様、猫様、お猫様~。 

2013-12-08 | 日常
 毎週日曜日の夜11時からBSで放送している『猫侍』と言う番組にはまっております、五十海です。
 いや~ん、白猫、かわいい~

 
 主演は北村一輝さん。
 NHK大河ドラマ『天地人』でみせた、上杉景勝さま張りの無口な浪人。
 寡黙な剣術指南役にして、怖い顔。
 おまけに人の心情を読み取るのが下手くそなパパさん。
 剣術指南役の任を解かれ、お仕事探しにお江戸へ来たものの・・・。
 『猫を斬れ!?』
 相棒は殺しきれなかった、真っ白なにゃんこ・玉之丞(たまのじょう)。
 1人と一匹が一緒に過ごしていたら、こーなりました。

 この玉之丞ちゃんは3匹の猫が演じているそうで、我が家(五十海と弟だけ)では、かわいいのを『びにゃこさま』、ぶータレ顔担当を『ぶにゃこさま』、運動担当を・・・判別つかないので呼んでません。
 ああああん、もう、かわいすぎる~
 弟と2人『キュン死にする~』とか身悶えながら見ております。

 気になった方は下記の公式ホームページへどうぞ
 http://nekozamurai.info/

 

12月03日。強敵現る。

2013-12-03 | お料理のこと
 自分で調理できないものをあっさり貰わないで欲しい、五十海です。
 あー、嬉しいけど困る~

 ババ様がお魚の『ふくらげ(ふくらぎ、とも)』を1匹丸ごと貰ったらしい。
 勿論、貰った本人はそんな大きなお魚はさばけません、つーか魚嫌いだ。

 ・・・・・。
 『お魚って、スーパーで切り身になって売ってるものではございませんの?(∂∀∂)ウフ


 などとやっても、誰も助けてくれないのが我が家よね。
 そーだよね、そーなるよね
 コイツと格闘するのは五十海になるのよね。
 ワタクシ、アジ&秋刀魚サイズぐらいしか捌いた事ございませんのよ。
 あと、本を見ながらのイカぐらいしか。
 大きな魚はね、尻尾を持って持ち上げる時の、あの感触が大嫌い!!なの。
 あの、1番細い所を握ってぶら下げてる時の、何とも言えない掌で感じる重さとヌメリとかが混然となった感触が!!
 でも、どうしてみようもないので1人で悲鳴を上げながら格闘しましたよ。
 『死後硬直の魚が!!』とか、訳わかんないことを叫びつつね。
 

 
 どんっ!!

 
 えいっ!!

 
 成敗!!
 どうにか3枚に下ろしまして、お刺身に。
 皮をはぐ時に失敗しちゃったハラスの部分は、タタキとぶつ切りの中間ぐらいにしてごまかしました
 もう、暫らくは君の顔は見なくてイーや・・・。

 
 残ったお刺身はリクエストに応じて、漬けとバター焼きに。

12月01日。久々のLUNA SEA 。

2013-12-01 | 日常
 久々にLUNA SEAメンバーをテレビで見た。
 お互い様だが、『年、取ったなー』って思ってしまった。
 あー、あの頃はBoowiとか、デランジェとか、BUCK-TICKとか、友人の影響で聞いたな~( ´艸`)。
 あんまり音楽に興味がなかった五十海に音楽の楽しさを知らしめてくれた数年間だったわ。